


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ソーラーパートナーさん経由で発注、工事をしていただきました。工事が遅れるのは致し方ないとしても、結果的に見積もりと異なる支払い金額になりました。その上、工事終了後、何度お願いしても保証書の一枚もありません。定期的に検査に来るという話になっていましたが、工事したらしっぱなしです。手元には何の書類も残っていません。
これから太陽光工事を検討される方には、こうしたサイト経由ではなく、直接工務店などの店舗を抱えているところにまずは見積もりを依頼した方がよいと思います。
太陽光パネルが始まったころ、工事業者のずさんな対応が社会的に問題になっていました。もしかしたら昔とそんなに業界は変わっていないのではないでしょうか。危ない業者がまだ跋扈している。メーカーもそうした業者を放置し、問題があっても知らぬ存ぜぬという気がします。悲しいです。
書込番号:25726185
2点

>世界は丸くできているさん
昨年6月蓄電池を設置しました。
私もソーラーパートナーズ/タイナビ経由で6社から見積もりをとりました。
>工事が遅れるのは致し方ないとしても、結果
的に見積もりと異なる支払い金額になりまし
た。
通常工事予定日/見積もり金額が変わることはありません。私が契約した業者は、工事当日見積もり時に見落とししていた部品交換が発生しましたが、業者の見積もり時のミスとして追加費用は発生しませんでした。
>工事終了後、何度お願いしても保証書の一枚
もありません。
保証書は、工事終了後工事完成写真等の書類と共にメーカーへ申請し、約2週間後業者から届きました。
ちなみにその業者に決めた理由は何ですか?
やはり金額重視でしたか?
私が契約した業者は、県内の施工実績、補助金申請/受給実績、創業年数、自社施工、ネットの口コミ評価等より総合的に判断しました。
価格面は最優先ではありませんでした。
ネット経由で見積もりを取ると、価格面からのメリットがある反面、書かれている様なデメリットの可能性もあります。その事を十分ご理解の上で業者を選択すべきだと思います。
ネット一括査定が全て悪いわけではありません。業者を見極める事が最も重要なのだと考えます。
最後になりましたが、その事をソーラーパートナーズへ相談されましたか?それに対してソーラーパートナーズの対応はどうでしたか?その結果報告もお願いします。
書込番号:25726223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。業者選定については、営業の方の人柄や誠実さで決めました。しかし、私の目が誤っていたようです。ソーラーパートナーズには連絡していません。年金暮らしにとって、残念でなりません。
書込番号:25726235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界は丸くできているさん
見積額より高くなんてとんでもないですね。
参考のため、どちらの業者で施工されたか教えてください。
書込番号:25726243
0点

>世界は丸くできているさん
太陽光発電施工業者の中には、被害に遭われたような業者が存在する事が知られています。
ちなみにパネル設置?後問題なく発電はされているのですか?
取り敢えずソーラーパートナーズへ連絡される事をお勧めします。そうすることで次の被害者を防ぐ事になります。
書込番号:25726289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
見積もりよりも高くなった理由として、助成金の見込みミスと聞きました。見積もり段階の助成金より実際の金額が低く、そこで30万円ほど予定よりかかってしまいました。もっと詳しく自分で問い合わせなどすればよかったのかもしれないと反省していますが、素人にはなかなか理解できないことだとも思いっています。ネット上で業者名はあげないようにしたいと思います。ありがとうございます。
>RTkobapapaさん
その通りですね。サイトに連絡してみます。
発電はしています。晴天で予定の八割程度でしょうか。11時ごろまで充電池は持つ見込みと聞いていましたが、実際は8時ごろに尽きています。それが適正なのか、おかしいのかの判断が私にはできません。パネルや充電池等の取説はありませんし、手元にはメーカーのカタログだけです。瓦工事と似た感じがします。
年齢も年齢なので、これが最後の高額な買い物になりそうです。投資が回収できるまで生きているかどうか。
書込番号:25726442
0点

>世界は丸くできているさん
>発電は晴天で予定の八割程度でしょうか。
11時ごろまで充電池は持つ見込みと
太陽光発電システム(パネルと蓄電池容量)の詳細が分からないので判断しかねますが、晴天でシミュレーションを2割も下回ることは無いはずです。
通常は想定より少な目になるようシミュレーションしていると思います。
取り説に関しては、最近はペーパーレスになっているメーカーが多く、ネットで確認する方式ではないかと推測します。
それにしてもその業者に関して、聞けば聞くだけ不信感が増してきます。せっかく発電と節電生活を楽しみにされていたのに残念ですね。真鍮お察し申し上げます。
書込番号:25726488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>世界は丸くできているさん
はじめまして!
残念でしたね、どこのメーカーか知りませんが
出力保証等はメーカーから保証書が発行されます。
竣工時のデーターがメーカーに届いてるか確認して下さい。施工許可が下りていれば分かるハズです。
また、どのような仕様か分からないため
見積り書だけでもアップしてくださいませんか!
プライベートな部分は隠されて結構です。
地球は丸く出来ていますが、世間は丸くなさそうですね
書込番号:25726510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お教えいただいた通り紹介サイトにメールをしたところすぐ対処いただけたようで、工事業者からも連絡があり、なんと本日、パワーコンディショナーと蓄電池ユニット ニチコン の保証書が届きました。ここで支援いただいた方のおかげです。ありがとうございました。ただ、太陽光パネルについてはまだ届いていません。再度、業者に催促したいと思います。引き渡し日が1月29日でした。三か月半ほどかかっています。出力については今少し自分でも勉強して確認したいと思います。そういえば、領収書も手元にありませんでした。なんか杜撰。いずれにしろ皆様に心から御礼申し上げます。
書込番号:25731454
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)