『2駆か4駆か迷ってます。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『2駆か4駆か迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

2駆か4駆か迷ってます。

2024/05/21 16:04(1年以上前)


自動車

スレ主 paruparukoさん
クチコミ投稿数:8件

今度の車検前に車を購入予定です。今まで乗っていたのが軽の2駆だったのですが、今回はsuv車にしようと考えています。
ほかの条件が決まった中、1番迷っているのが4駆にしようか2駆にしようかです。
運転の環境としては、
・住んでいる場所は、雪はちらほら舞う程度で、月イチ程度で大雪の日があった。
・冬はボードに数回行く。
・普段遠くに出かけることはありますが、キャンプには行きません。
やっぱり冬のことを考えると4駆のほうがいいよなとは思うのですが、4駆になると20〜30万程お値段が変わってくるのでちょっと考えてしまいます...。
教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:25743024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2024/05/21 16:25(1年以上前)

月一で大雪…
会社に行きますか?多分渋滞だと思いますけど?
何が何でも行くと言っても低速ですから二駆でも安心だと思います。

ボードに行く…
そっち方面の道はよく整備?されているので安心ですよ。

四駆は高いですね。
しかも燃費が少し悪くなります。

私なら二駆で収めて大雪の渋滞は休みます。
ボード?心配ならレンタカーにしますね。
もしもの場合でも言葉は悪いですが自分の車では無いし…

二駆と燃費でレンタカー代は簡単に出ますよ。

書込番号:25743040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/21 16:53(1年以上前)

今までに雪道で動けなくなったSUV見たのはジューク。
あの車はターボ無しだとFFだった。

今までと活動圏が変わらないとしても、突然の大雪でFFだと厳しい状況に合わない保証もないけど、あなたがどれだけ雪などの悪路に保険をかけられるか?動けなくなる事を覚悟するか?次第だね。

ここの人たちはあなたが動けなくなり困る事は気にならないし、四駆ねら追加でお金を出さなきゃない事も気にしない。

無難な答えとして、あなたが困らない確実な方を選ばせるだろう。

うちも雪国で車4台あるけどあえてFFを1台残してる。
その1台が標高の高い雪の可能性のある地域に行く。

書込番号:25743064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2024/05/21 16:57(1年以上前)

四駆のほうが維持費が掛かります。車重が重くなるので二駆に比べるとタイヤの摩耗も幾分早いです。燃費も劣ります。また、後輪駆動部の劣化による部品交換も出てくるので維持費は掛かります。
ただ、冬は四駆で良かったと思うことはただあるのも実際です。軽の四駆でlリッター当たり平均21キロ走るのにはびっくりします。

書込番号:25743067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/21 17:22(1年以上前)

>paruparukoさん

>、1番迷っているのが4駆にしようか2駆にしようかです。

お住いの場所が、坂道が多いようならば4WDの方が良いですね。
燃費など気にするならば、FFにした方が良いですね。

書込番号:25743089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2024/05/21 17:26(1年以上前)

>paruparukoさん

これは好き好きですね〜
最近のSUVは車種によってはFFのほうが売れてるようですし、そもそも4WDの設定がないSUVスタイルのクルマもありますから。

ただ、個人的にお勧めするとしたら圧倒的に4WDです。
スキー場も場所によってはきつい上り勾配を通らないと行けないところも多いですよね。
私はFF車(たぶんスタッドレスは装着してると思う)が上り勾配で立ち往生しているところを何度も見ています。(兵庫県内のスキー場ではホントに多いです)
その横を私はE-Four+スタッドレス車でスイスイ上がっていきます。

「雪道は走らない」という方ならFFもありですが、そうでなければ4WDにしておいたほうが無難だと思いますよ。(^^)v

書込番号:25743090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/05/21 18:09(1年以上前)

AWDとか買うと1本タイヤがダメになると4
本買わないといけなかったりするから大変だ((((゜д゜;))))
雪道は恐いしスノボ危険だから辞めてコタツでみかんを食べた方がいい

書込番号:25743119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2024/05/21 18:44(1年以上前)

>paruparukoさん

今まで困っていないなら二駆で良いのでは?四駆が欲しい、四駆なら良かった(かも)と思うシーンはありましたか?

タイヤ云々の話がありますが…私の四駆は四本ほぼ均等に減るので、タイヤの交換寿命は二駆の頃より伸びました。燃費は分かりません(以前の二駆より新しく軽いので良い)が、維持費が余計にと言ってもタマのデフオイル交換ぐらい(数千円です)じゃないですかね?絶大な安心感のコストと考えればおつりが来ます。

書込番号:25743145

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2024/05/21 18:55(1年以上前)

自分ごとですが、今年の3月下旬の大雪で近所の緩やかな坂道で立ち往生喰らいました。

自分の車はFF車ですが全く動けず。

他の2輪駆動車も同様でした。

しかし4輪駆動車は滑りながらも坂道から脱出出来てました。

4駆を選択するにあたって、いざという時の為に20〜30万を追加投資出来るかどうかです。

今の生活4駆車の場合普段乗りでは恩恵は得られません。

4駆にしておいた方が良かったという体験があれば、個人的には是非4駆をお勧めしたいです。

書込番号:25743161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/05/21 20:55(1年以上前)

デフロックがあるなら
4躯!
無いなら安い方

安心をお金で買う

書込番号:25743250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3691件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/21 21:02(1年以上前)

>paruparukoさん

> ・冬はボードに数回行く。

なら、四駆一択でしょう!
四駆は有って邪魔じゃないし、燃費とか価格が気に成らなければ、四駆でしょ!
ただ、迷うなら二駆でも好いでしょう!
四駆にしてもメーカによっていろいろ有るし、好きにすれば! 知らんけど!

書込番号:25743259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/21 21:20(1年以上前)

>paruparukoさん
四駆は一種の保険みたいなものですからね。
スレ主さんの使用条件からあるに越した事はないと思います。
スキー場行くなら積雪状況も変化するので、せっかく車高高いSUVなら4WDの方が良いかと。
今時のスタッドレスも性能良いため走行不能になるリスクはだいぶ減るでしよう。
検討車種がわかりませんが燃費も数パーセント悪くなる位だと思います。
ただ雪道の下り時は要注意です。
重たい分制動距離は二輪駆動より伸びるのでしっかり減速を心掛けましょう。

また購入時は高いですが売る時は査定てプラスされるので上乗せ金額は実質半分くらいになりますが、販売台数が少ない為値引き率が下がるかも知れません。

とにかく見積もりとって予算的に無理ないか検討しましょう。

書込番号:25743279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/22 07:19(1年以上前)

私も4WDのタイヤについてのコメントに違和感がありますねぇ。

同じ車種のFFより4WDのタイヤってそんな極端に減りますかね?
  
例えばミドルサイズのミニバンの車両重量1600kg〜1700kgの場合で、4WDとの重量差は約40〜50キログラムみたいなので小柄な女性1人くらいの差?

私の経験からもFFは明らかに前輪がよく減っていて、4WDでも若干前輪の方が減りますが、それでもFFと比べると4輪が均等に減っていて、そんなに4WDが極端に減るイメージはないですね。

当然ながら最低でもどちらも一年に一回タイヤローテーションをしています。


書込番号:25743635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/22 07:23(1年以上前)

>paruparukoさん

〉1番迷っているのが4駆にしようか2駆にしようかで

今まで2駆で問題無ければ2駆で良いのでは

SUVだから四駆との思いなら四駆ですよね

多分外野(僕たち)では答えは出ず

購入者が自身で決めるしかないですね


書込番号:25743637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/22 07:46(1年以上前)

>4駆にしようか2駆にしようか

結局のところ、今までの車で困ったことがあったか、
に尽きるかと。

2駆でも困ったことは無いけど、
安心を買う意味で4駆、

ってのもあり。

けど、車種によっても違うけど、
4駆にすると重量増を伴う。

4駆ならスタックして動けなくなる、
というリスクは下げられるけど、

いざ走り出した後、
2駆なら曲がれた、停まれた速度で、
曲がれない、停まれないというリクスは上がる。

完全に曲がれなかったり、
停まれなかったりするわけはないけど、

ほんの僅かにアウトに膨らむ、
ほんの30cm制動距離が伸びる、

その僅かな差が、
事故につながる境目になるかも知れない。

走り出せないリスクと、
走り出した後のリスク。

どちらがより安全に寄与するか。

その判断は人それぞれなので、
ご自身で良く考えるしかないっすね。

書込番号:25743654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2024/05/22 08:18(1年以上前)

>・冬はボードに数回行く。

これだけで4WDにした方が良いと思います。
うちは関東なので水上ノルンに良く行くのですが、積雪が多いときにスタッドレスを履いた2WDのノアやステップワゴンがスタックしているのを毎年見かけます。自分がこういう風には絶対なりたくないので、1台はかならず4WDを所有しています。

書込番号:25743680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/22 17:03(1年以上前)

迷ってるなら4駆です。
後付け不可だし、無くて困ることはあっても有って困ることはほぼありませんからね。

書込番号:25744141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/22 18:10(1年以上前)

4輪駆動ては言っても、モーター駆動ならばバッテリーが上がれば動かない。

センターデフ装備のフルタイム4輪駆動ならば、四駆の多少メリットあるでしょうが車種が少ないです。

書込番号:25744208

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2024/05/23 10:50(1年以上前)

4駆といっても色々ある。

普通車SUVではほぼ無いと思うが軽だと、後軸サスペンションがFFではトーションビーム式なのに4WDになると車軸式に代わるもがあり、乗り味が大きく変わる。

これ以外はたぶん費用や維持費が掛かるだけなんだけど、車軸式サスペンションは自分の価値観では乗用車ではなく「生活必需品として必要なら、仕方ない」というものと判断してる。

書込番号:25744984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/23 19:41(1年以上前)

30年近い前から四駆乗りだけど、2輪駆動に比べて四輪でしっかり路面を捉えているので、安心感と安定感は抜群だね。

雨、風、雪などの悪天候時には特に。

個人的には 2駆に比べての燃費差なんか、その安心感に比べたら屁でもないけどね。

書込番号:25745536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 paruparukoさん
クチコミ投稿数:8件

2024/05/30 12:46(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。細かく書いていただいている方が多くてとても参考になりました!冬のための保険ということで、4駆にしようと思います。

書込番号:25753765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング