現在REVO2 9分山 2006年29週の中古品を買うか非常に迷ってます。
3週間前に岩手に引っ越してきて初めてスタッドレスをつけます。
2008年製の他社の新製品と比べると半額くらいで買えるので非常に迷ってます・・・。
以上のような条件のタイヤはいかがですか?
無知なものでご享受お願いします。
書込番号:8548537
0点
私なら新品にします、他車に迷惑を掛けないためにも。
2年前の時点でアウトです。
書込番号:8548748
1点
自分も新品の購入をお勧めしますね
理由としては
HR500さんが言われてる通り2年前のREVO2である事
タイヤは空気に触れている以上編年劣化していく物で
劣化したゴム質は硬くなり
スタッドレスとしては致命的な吸着性・排水性を低下させる要因となります
更に磨耗も早くなる分交換サイクルも早まる可能性がありますので
諸事情を勘案すると新品購入が望ましいと言う結果になります
「安物買いの銭失い」って事にならない様に検討してください
最終的にご自身の命を守るパーツでもありますから
書込番号:8549122
2点
スタッドレスは経年劣化より走行距離が一番効いてきます。
中古ともなればその辺は不明でしょうから当たり外れの覚悟が必要です。
スタッドレスに求めるウエイトにもよるでしょうが、1シーズンに3〜5回の雪道走行なら問題ないと個人的には思いますが、よく考えて購入しましょう。
書込番号:8549158
0点
>3週間前に岩手に引っ越してきて初めてスタッドレスをつけます。
雪道に慣れていないのであれば、新品をお勧めします。
スタッドレスは、毎年改良されてよくなっています。
たとえば、1年前の未使用で安売りしていても、新製品の方が安心できると思います。
私なら迷わず中古品を買いますけど・・・
書込番号:8549660
1点
岩手県だと雪道走行も多くなってくるでしょうから新品の方が良いと思いますよ。
タイヤそのものは合成ゴムで出来ているため製造後はどんなに正しい保管をしようが劣化が始まります。
特にスタッドレスは凍結路でのグリップ力を稼ぐために柔らかいコンパウンドを使用しており、もともと硬いコンパウンドを使っている夏タイヤ以上に経年劣化が進みやすいです。
経年劣化によってコンパウンドが硬くなれば凍結路においての性能が落ちることとなります。
メーカーや銘柄によってコンパウンドの経年劣化の度合いが変わってきますが凍結路での使用を優先するならば製造から3年程度までと考えた方が良いと思います。
BSのREV2ですから保管方法によっては4年までは大丈夫だと思いますが・・・
半額で2年乗るか新品で4年乗るのか、値段を年数で割れば同じ額ですからね。
ただし4年目は少し怖い思いをするかもしれません。(怖い思いだけで済めばいいですけどね・・・)
あとはあなたの年間走行距離による問題ですのでよくお考えください。
3年で買い換えている私としては1/3で済むはずの3年目に半額もお金を出すのはもったいないと思いますけどね。
書込番号:8556618
1点
皆さんも書かれているように、スタッドレスタイヤはゴムの柔らかさが命です。
2006年の29週ということであれば、ちょっと心が動きそうな気がしますが、
残り山云々よりも、売りに出されている方がどのような保管方法していたかが
重要です。
きちんと保管(紫外線の当たらない風通しのいい場所)していたとしても、
一度使ったタイヤは確実に経年劣化が進んでいます。
初めてスタッドレスタイヤ使うのであれば、やはり新品をお勧めします。
別スレでも書きましたが、新しいモデルは確実に進化を遂げていますので、
予算が許す限り、少しでも新しいモデルの購入をお勧めします。
なお、新品のスタッドレスタイヤを使う場合、初期のならしが必要ですので、
雪が降ってしまってからの交換では遅すぎます。
まあ、最近のタイヤは、初期の性能を補うためにいろいろと工夫しているよ
うですが、ならしをしたほうが、タイヤの性能をフルに発揮できます。
昔から「接地面は、はがき4枚」なんて言い方をするように、小さな面積に
ご自分の命、また、他人の命を預ける訳ですから、「何かあってから」で
は遅いんです。
書込番号:8564943
0点
返信遅くなり申し訳ございません。
皆様の意見を大いに参考にさせてもらい新品を買うことにしました。
そこでまたまた、質問ですがミュシュランのX‐ICE XI2か
ヨコハマのIG30で悩んでます。
住んでいる地域はアイスバーンが多いと聞きました。
ですので氷上性能重視です。
ご意見何卒お願いします。
書込番号:8567395
0点
それならブリザックREVO2が良いと思いますが・・・
私はコストパフォーマンスの面から考えて断然ヨコハマのIG3をオススメします。
メーカー側も今年の出来栄えにはかなり満足しているみたいですし。
因みにわたしも今年購入しました。
ミシュランはミニバンなどの重い車には利くみたいですが、比較的軽い車だと
あまり良い評判を聞きません。
ゴムの質ならブリヂストン(or ヨコハマ)
ゴムのパターンならミシュラン
参考程度に↓
http://www.clg-sv.com/tire10.htm
http://bmw-and-more.info/hikaku_studless.html
書込番号:8576751
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 12:29:58 | |
| 9 | 2025/11/15 20:50:51 | |
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 8 | 2025/11/18 21:03:45 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






