


マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP
2回連続修理に出してようやく直ったっぽい?MBなんですが、
気のせいかBIOSが表示されるまでの時間がやたら長いような気が・・・
トラブル以前はこれ程かからなかった気がするのですが、
今一覚えていないので皆さんにお聞きします。
構成はトラブル以前と同じ(電源 MB CPU MEM1Gx2 VGA HDDx2 USB機器)で、USBやHDDなしでも変わらず
BIOSが表示される(又はフルスクリーンロゴ表示でBEEP音直後)までに
30秒弱程度(内VGABIOSまで25〜秒程)で、VGABIOSまで真っ暗
試したVer 0404 0705 0812 0902 で、デフォルト含む設定関係なし
コールドでも再起動(5,6回程試行)でも同じです。
さすがに長すぎな気がしますが、皆さんはどれ位で表示されるのでしょうか?
最初の修理上がり品では10秒もかからなかった気が・・・
あとUSBですが、5mのケーブルでハブと繋いで使用していますが、
0705以降のBIOS(0812〜)を入れるとBIOSでの初期化時に止まってしまいます。
初期化前にハブを抜けば起動しますが、BIOS設定ができませんし毎回するのも面倒です。
ハブやケーブルを変えても(リピータケーブルでも)5mだと止まるので、
45nmCPUが乗せられない状況です。
解決策などありましたらご教授下さい。
書込番号:8343538
0点

このマザーは使ってないんですけど、HUBとの相性じゃないでしょうか。
USBメモリーカードリーダーライターを繋いでいると起動しないマザーボードを何回か使ったことがあります。
解決策は力技なんですが、PCIスロットにUSB拡張カードをつけてそこに起動時に問題のあるUSB周辺機器を繋ぐと解決できたりします。
休止状態に対応しないUSBメモリーカードリーダーライターが休止状態からの復旧からも使えたりしました。これにはUSB拡張カード自体が休止状態に対応してないといけませんけど(有名周辺機器メーカーのもので、1社は対応していてもう1社は対応してないとかあったりも)
> あとUSBですが、5mのケーブルでハブと繋いで使用していますが、
> 0705以降のBIOS(0812〜)を入れるとBIOSでの初期化時に止まってしまいます。
> 初期化前にハブを抜けば起動しますが、BIOS設定ができませんし毎回するのも面倒です。
> ハブやケーブルを変えても(リピータケーブルでも)5mだと止まるので、
> 45nmCPUが乗せられない状況です。
> 解決策などありましたらご教授下さい。
書込番号:8344793
1点

同じくこのマザーを使ってるわけではないけど
OCのやり過ぎでマザーボード壊しちゃった時に、新しく同じ型番のマザーを買ったらスレ主と同じ状態になったことがある。
で、結局そのまま使い続けてたんだけど、ある時VGAをアップグレードしたら直っちゃった。
だから、一種の相性というか環境次第なのかなぁ……と(個人的には)。
修理って言ってて、実際は交換になったんじゃない?
USB問題……+5VSB出力が足りてないんじゃ?
>・電源を+5VSB出力の高いものに交換する。
>・消費電力の高いUSB機器は中間にセルフパワーのUSBハブを経由して接続する。
>・USBバスパワーの出力元をマザーボード上のジャンパ設定によって5V or +5VSBに変更可能な機種は、
> 5Vの設定に変更する。(この設定を行うと、USB機器からの起動・復帰が出来なくなります。)
違う問題でのショップの提示した解決策だけど、参考になるかな。
書込番号:8346942
1点

起動問題
>R93さん
>アップグレードしたら・・・
とのことで、念のためもう一度と思いVGAを抜いて(ついでにCMOSクリア)したら・・・
なんと!直ってしまいました。
最初にこの症状が出た時、何度か抜いたり付けたりしたんですけどね・・・
結局何が原因なのか完全に謎ですが、一応普通になったっぽいので、
このまま使い続けてみようと思います。
ヒントに感謝です。
USB問題
>R93さん
書き方が悪かったのか、情報が抜けていた様ですので補足しますと
ハブは3つ所有してまして、バス/セルフ両対応してます。
5mケーブル(もしくは5mリピータケーブル)と各種ハブのどれかを接続すると、
止まってしまう様です。(ちなみにハブのみで他の機器は一切つけなくても止まります)
もちろん他のPCだと完全動作します。
>5V or +5VSB・・・
一応調べてみましたが、ジャンパはない様です。
>ともりん☆彡さん
>PCIスロットにUSB拡張カードを・・・
思いっきり盲点でした。
確かにイニシャライズさえパスしてしまえば問題ないので、
このまま使い続けて他に問題が出なければ、拡張カードで対処しようと思います。
しかし、古いBIOSでは問題ないというのが痛いところです。
とりあえずASUSに要望でも出してみようかと思ってます(多分無理でしょうけど)
ちなみに修理に出して帰ってきた時の返答は、(初回はMBが無反応で修理)
1回目・・・部品交換しました。(USB書き込み不具合で送り返し)
2回目・・・基盤交換しました。
と書いてありました。
書込番号:8347345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/08/22 12:37:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 19:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/28 14:08:42 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/24 18:31:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/17 18:30:51 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/21 8:38:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/14 10:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/06 19:57:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/28 22:40:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





