新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ125のコンテンツ
最近ジモティーのサイトででマジェスティ125を4万で買いました。
4ストの原付は初めてです。
10年前にアドレス110が不動になり、久々の原付の購入&運転となります。
値段の割には、エンジンもセルで一発でかかり、いい方だと思うのですが、
まだ、内部等は分解していません。
帰って試し運転で、
それなりにスピードを出した後、カーブ等でアクセルを戻した時にエンジンブレーキみたいなのが強烈にかかり、
車体がガクガク震える感じがして失速していくのですが、こんなもんなのでしょうか?
以前乗ってたアドレス110の時は、もう少しエンジンブレーキはスムーズな感じだったと思うのですが、4スト原付特有の物でしょうか?
エンジンブレーキだとしたら緩め方は無いでしょうか?
若しくは、他の原因が思いつく方いらっしゃいませんか?
アクセルを入れると、震えが無くなるので、ブレーキが引っ張ってるのではないとは思うのですが…
書込番号:25712508
2点
自分もシグナスXの2型からシグナスグリファスに乗り換えたら、アクセルオフで停止線のかなり前で失速して、最初びっくりしました。
ショップの人に相談したら、最近のブルーコアのエンジンは環境性能を向上させるためにそのような仕様になっているらしい、とのことでした。
書込番号:25712565
1点
>tetsuingさん
2ストと4ストではエンジンブレーキの効きはまるで違いますが、そのレベルとはまた違う話でしょうか?
「がくがく震える」というのが気になりますが、エンブレの影響で何かが振動しているのでしょうか?
しかし値段が4万とのことですので、いろんな不具合を抱えているのはたぶん間違いないでしょうから、まずは徹底的に整備されることをお勧めします。
書込番号:25712592
1点
>tetsuingさん
所有した事はありませんが何度かそれなりの距離を走行した記憶から
エンジンブレーキは自然でガクンと引っかかる様な減速はしなかった覚えがあります。
駆動系の消耗や部品が社外品で色々カスタムされているかもしれません。
一度ケース開けて確認してみてはいかがでしょう?
書込番号:25712694
2点
ありがとうございます。
やはりいろいろ調整する必要がありそうですね。
走行距離も5万キロ位なので、いろいろ交換時期でもあると思うので、楽しみながら整備したいと思います。
久々のスクータの風を切る加速感は、楽しいのもありますが、怖いですね。昔はそうでもなかったのに…
書込番号:25712757
1点
>最近のブルーコアのエンジンは環境性能を向上させるためにそのような仕様になっているらしい、とのことでした。
アクセルオフ時に燃料カットしてるから?
書込番号:25712927
1点
>tetsuingさん
私は乗った経験が無いんですがコマジェにはキャブ車とインジェクション車が有りましたからどちらかを書かれたら情報も集まりやすいかと思いますが?。
書込番号:25712993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本体の車体は黒く塗装されててfiかどうかは外観ではわかりません。
メーターはデジタルです。
廃車証明に
LIPRSE2710 5A10◯◯◯◯
と記載されてるので
fi車と思ってます。
車体がでかい分カーブ曲がる時クセが有るとは聞いてましたが慣れるまで時間がかかりそうです。
書込番号:25713302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コマジェはトラブル多い印象ですね、輸入車だし
原因が解ると良いですね
書込番号:25713524
1点
速度が落ちてエンジン回転が下がるとクラッチは切れる。
加速すると唐突にクラッチが繋がることがある。ガクガクしますね。
ギクシャクすると感じるのは遠心クラッチの宿命です。
駆動系の前プーリー部の部品、後ろプーリー部とトルクカムにクラッチなど総取り換えが必要な状態かもしれませんね。
書込番号:25715681
2点
2005年式FI車ですね。
昔コマジェFI乗っていましたけど、エンジンブレーキ効かないなという感想しかないです。
やはり何かしら問題あるかもですね。
当時流行のコマジェはまともに整備をしていない車両が中古市場に溢れていますからね。
一度、24カ月点検に出すか、ご自分である程度分解整備して消耗品の交換等実施される
ことが賢明ですかね。
書込番号:25723701
1点
エンジンブレーキの件で続き
GW中に何回か走ってみました。
99キロで、リミッターがかかることも知りました。
エンジンブレーキは、50〜60キロ位の間で、強くエンジンブレーキがかかる感じです。
それ以上のスピードだと、エンジンブレーキがあんまり強くかからない感じです。
何回か乗っていると、慣れてくるもんで、ガクガクはしますが、気にはならなくなってきました。
そのうち、ファンベルト周りも点検してみます。
何回か走る間に左のリアブレーキのストップスイッチのケーブルが千切れてしまいました。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/1047670090/
このパーツの根元が千切れて、ハンダ付けすらできない状態なのですが、あまりお金もかけたくなく、純製以外で使用できるパーツは無いでしょうか?
書込番号:25727157
0点
>あまりお金もかけたくなく、純製以外で使用できるパーツは無いでしょうか?
純正品でも送料込みで2500円以内に収まるんじゃないですか?
書込番号:25727261
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > マジェスティ125」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/08 21:50:21 | |
| 6 | 2025/08/14 11:43:41 | |
| 10 | 2025/07/27 12:19:27 | |
| 13 | 2025/01/25 15:43:54 | |
| 6 | 2025/01/08 7:32:37 | |
| 2 | 2024/06/23 20:59:38 | |
| 5 | 2024/05/22 20:53:57 | |
| 13 | 2024/06/09 18:33:21 | |
| 13 | 2024/06/09 18:22:19 | |
| 11 | 2024/01/16 9:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







