『35mmf2Dをどうするか?』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

  • 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
  • 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
  • フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
最安価格(税込):

¥23,580

(前週比:+1,357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (89製品)


価格帯:¥23,580¥32,780 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:70x52.5mm 重量:200g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gニコン

最安価格(税込):¥23,580 (前週比:+1,357円↑) 発売日:2009年 3月 6日

  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのオークション

『35mmf2Dをどうするか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信38

お気に入りに追加

標準

35mmf2Dをどうするか?

2009/02/17 01:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

クチコミ投稿数:134件

妻は
「(35mmf2Dが)あるんだから必要ないでしょ!」
「来年には新製品が出て半額くらいで買えるんでしょ?(家電扱い)」

との事で、私の話を聞いてくれません。
こんな分からず屋の妻を叱ってやって下さい。

それにしても悩み所は、f1.8Gを購入した際にf2Dをどうするか?です。
銀塩も所有していますが単焦点は50mmか90mmが殆どで、35mmはデジイチ用に買ったような物です。

オークションで売ればf1.8G購入の半分以上の資金になりますが、なんか後悔してしまいそうで…。

●f2Dは設計が古いレンズだけどお気に入り
所有欲を満たすのもこちらが上か?

●f1.8Gは外観チープになったけど、新しいので写りは期待出来そう
値段も諦めがつかない微妙に安い設定


こんな事を考えながら毎日を過ごしております。

皆さんは
「買い換え」ですか?
「買い足し」ですか?

書込番号:9107808

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/17 01:15(1年以上前)

きっと貴方は将来、安くなったフルサイズ機のD700かD500(仮称)を買うでしょう。
そのとき、DXレンズは無駄になりますよ (^^; 大部分冗談ですが。

AiAF35mmf2の画質に不満があるのでしょうか?
でDXの35mf1.8を検討されていると言うことは手持ちカメラは、DXフォーマットなんです
よね。結局のところ、同じ焦点域の単焦点を買い換えると言うことは、画質面での不満
がない限り、そんなに買い換えたところで差は出ませんよ。
元々、35mmや50mmは比較的安価なレンズでもキチンと写りますから。

このDXレンズはあくまで、AiAFが使えなくなったD60・D40などのユーザー救済とシグマの
30mmf1.4などに流れないためのメーカ戦略も含んでいます。
AiAFレンズが動くボディをお使いでかつ、画質面に不満がないのであれば、買い換える必
要性をもう一度ご検討されてはどうでしょうか?

書込番号:9107866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/17 01:38(1年以上前)

たことらさん、初めまして。

> との事で、私の話を聞いてくれません。

↑ のコメントまでの経緯では、今 お使いのカメラとか解りませんが、
もしかしたら奥様はあなたの行き先をお見通し?なのかもしれませんよ。
お使いの機種が解りませんが、DX用レンズよりFX用とか・・・。

もしそうでしたら、私と似たような・・・(汗;&(泣;

書込番号:9107953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2009/02/17 02:30(1年以上前)

TAIL4さん
Nikon Life.さん

コメントありがとうございます。

やはり妻は正しいんでしょうかね〜?(笑)

「買い換え」「買い増し」の他に
「買い控え」という選択もありますね。

現在所有しているボディはD90とF601です。
純正レンズは
50mm
35mm
VR18-200mm

他はタムロンの
28-70mmDi
90mmマクロ(非Di)
です。

将来的にFX機へ移行したとしても、
現在所有するDXの専用純正レンズが一本のみなので、DXレンズへの憧れ?みたいなのもあります。

書込番号:9108061

ナイスクチコミ!0


AOI_D300さん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/17 05:12(1年以上前)

みなさんこんばんは。

私は「買い増し」しようと考えている一人です。
本来なら逆にDXレンズではなく、FXに使える旧タイプと同様な仕様を希望していたので
そこは逆に残念に思っております。。。

運良くDXを複数台所有して使い分けていますので、FX移行をにらんで旧タイプもまんま
保有(使用)して、このレンズにも期待していこうと考えております。
他に広角レンズでも欲しいなと思っていた所でしたので、そこらへんで工面していたものが
あったタイミングと、このレンズ自体が思ったより安かった事が幸いでした。

まだサンプル等が出てこないので、確実に購入するかは決めてはおりませんが、
モーター内蔵と言うことでD40系などにも気軽に使えますし、待ち望んでいた一本です。

旧35(と呼んで良いのでしょうか)は、売りに出してもFXに使えるとは言え、
どうも二束三文になりかねないとも考えられますので、それなら使いたいレンズだと
思いますから「買い控え」に賛成です(笑)
新50の描写に魅力をお感じられているのであれば、やはり捨てがたいですよね。。。
旧35の描写はどこか古く感じられていらっしゃるのでは?と勝手に想像しておりますし
今回のはボケ味も新しい時代のレンズと言う事で期待出来そうですしね(笑)

お持ちのレンズ達を拝見させて頂いていると、数年後にはFXを所有されていることとも
考えられますし、ここは評価が出てからの再考慮としてはいかがでしょうか?

なんてって30周辺の単レンズはDXの標準域! 私も情報待ちです!

書込番号:9108238

ナイスクチコミ!1


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/17 07:32(1年以上前)

こんにちは。


AiAF35mmf2持ってます。
私は、様子を見て買い増そうと思ってます。
しばらくは、AiAF35mmf2で問題なさそうなので・・・

小遣いで買うつもりですので、余裕かある時にと思ってます。
今月レンズ購入したので、当分は無理です。

書込番号:9108393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/17 07:48(1年以上前)

私は銀塩一眼レフにも使いますので、DX35mmは買いません。
安くても下取りしてもらえば、判らないのではないでしょうか?
(バレても、下取りが高かったことにしておけば・・・)

書込番号:9108420

ナイスクチコミ!1


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5

2009/02/17 08:26(1年以上前)

35mmF1.8G、何もかもがよくなっている訳ではないんですよね。
最短撮影距離が25cmから30cmになってますが、このレベルでの5cmは大きい気がしますね。
DX専用というのも少しためらわれます。

何より35mmF2Dに何も不満がない^^;

書込番号:9108519

ナイスクチコミ!3


ahasegさん
クチコミ投稿数:84件

2009/02/17 08:59(1年以上前)

35mm/F2Dからの買い増し検討をして、とりあえずストップしたものです。

一点疑問がありまして、「30mm〜35mmはDXカメラでは45mm〜52.5mm相当となり、FXにおける標準レンズ相当となるが、元が広角系なので、歪むからポートレイト撮影では気をつけて」というような表記を見かけました。

いわゆる50mmに比べて歪むのかどうかは、FXもしくはフィルムカメラでの50mmレンズ撮影と、DXで35mmの比較を行ってみればよいのでしょうが、残念ながらFXは持っておらず、銀塩カメラは最近使っていないため検証はできていません。

APS-CサイズのCCDであればレンズの周辺は用いないので本当に歪むのかな?と疑問に思っておりますがどうなのでしょうか?
また、DX専用というこの35mm/F1.8Gであれば、そのあたりも検討されている、ということはあり得るのでしょうか?

レンズ構造等に不勉強なため、とんちんかんなことを言ってしまっているかとも思いますが、上記問題が解決されているならレンズの方向性も異なるということなので、買い増しする理由になるな、と思っております。

まあ、買い増しして比較するのが一番早いのかもしれませんが、、、

書込番号:9108600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/17 11:46(1年以上前)

 「たことら」さんお早うございます。奥さんに100票。

 私は、D300に、AiAF35f2では無くて、Ai35F1.4S との対比で悩んでいます。暗い場所専用ですから、F1.4の明るさが捨てがたいものがあります。
 
 目がショボクなって、マニュアルホーカスも苦しくなって来たから、このレンズをと思うのですが、「フォーカスエイドを使えばいいじゃあないか」ともう一人の自分がブレーキを掛けます。

 このレンズにVRが付けば、別の自分は、どこかに飛んで行ってしまうのですが…。

書込番号:9109102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/17 11:46(1年以上前)

   ・私もレンズは銀塩兼用なので、DX版レンズには、触手が動き辛い者のひとりです。

 >ボディはD90とF601。純正レンズは50mm、35mm、VR18-200mm、タムロン28-70mmDi、90mmマクロ(非Di)

   ・35/2.0Dがあれば、DX35/1.8Gは不要かと思います。奥様の仰るとおりか思います。
   ・D40、D60、の方なら検討の余地があるかと思いますが、D90なら不要かと。
   ・今後、まだまだ、ほかに、欲しいレンズが出てくるかと思います。
   ・ご冷静に、ご冷静に、、、

   ・F601はいいですね。是非使い続けてくださいませ。

書込番号:9109103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2009/02/17 12:03(1年以上前)

AOI_D300さん
ありがとうございます
特に現行35?には不満はないのです。
ただ、新し物好きというか・・・
早く作例を見てみたいですね。

cool_coolさん
ありがとうございます
私も小遣うで買う予定です。
50mm1.4Gくらいの値段なら諦めもついたのですが、まさかのDXレンズで3万円弱なんで揺れてしまいます。

じじかめさん
いつも参考になる書き込みありがとうございます。
私の場合銀塩では殆ど50mmだったので、35mmはDX専用でもいいかな〜と思った次第です。
物欲が抑えられなくなりましたらその手を使いましょうかね〜(笑)

本郷亭さん
ありがとうございます
最短撮影距離は大きいですかね? 確かに35mm2Dは便利ですからね
 > 何より35mmF2Dに何も不満がない^^;
仰るとおりで・・・

ahasegさん
ありがとうございます
あ〜、そこまでは考えていませんでしたよ
確かに画角こそ銀塩50mmに近いですが、描写はあくまで35mmのレンズですからね
同じ被写体で比較したいですね


書込番号:9109164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/02/17 12:57(1年以上前)

やすもうさん

妻に100票ですか〜?
つい手が出てしまいそうな金額ですが「買い控え」が無難ですかね〜?


輝峰(きほう)さん

 >ご冷静に、ご冷静に、、、
ムムム・・・ 確かにそうかもしれません

 >F601はいいですね。是非使い続けてくださいませ
ありがとうございます
妻はD90との違いがあまり分からないようですが、大事に使っていきたいものです。

書込番号:9109403

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/02/17 15:11(1年以上前)

なんであんなに良いレンズを手放すのですか?
場合に因ってはズミクロンに近似の写り方をしますよ。
DX機しかなく、単焦点が欲しい人向きのレンズでしょう。
現在35mmf2お持ちで出動回数が少ないのであれば、f1.8の出動回数が増えるとも思えません。
良き奥様をお持ちであると思います。

書込番号:9109838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8GのオーナーAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの満足度5 休止中 

2009/02/17 16:45(1年以上前)

私はD40/D60所有なのでこのレンズを充てますが、所有D90に使うつもりはありません。
現在はD40/D60に単焦点を使いたい時はAiAF20mm F2.8Dです。これでは少々不便きわまりないので。

今一度、どのように使うかイメージし直されて再考されてはいかがでしょうか。

書込番号:9110155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/02/17 17:23(1年以上前)

たことらさん こんにちは。

私は、D300の常用レンズとしてAiAF35mmf2を使用しています。
たことらさんと同様に、AiAF35mmf2に何の不満もありませんが、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gが発表され買い増しを検討しました(将来はFXへ移行を予定してますのでAiAF35mmf2を手放すつもりはまったくありません)。
新レンズのMTF特性の優秀さが頭から離れませんが、DXレンズというところが一番のネックです。

以下、自問自答です。
「もし、私がAiAF35mmf2を持ってなかったとしたら、どちらを購入するだろうか?
写りはAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gのほうが良さそうだけどDXだし。
でもMTF特性の優秀さはすごいからなぁ。きっといい写りするんだろうなぁ。
でもDXだし、FXに移行したら使わなくなるし。
AiAF35mmf2のほうが長く使えるよな。写りも悪くないし。

他にFXでも使える欲しいレンズは。。。」


迷わずAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gが欲しいとの答えがでれば買い増しですが、迷うくらいなら、既にAiAF35mmf2は所有してますので現状維持かなという結論に達しました。
お小遣いに余裕があれば買い増ししますが、今は少ない小遣いから本当に欲しいものだけを買うのがせいいっぱいなので、私は見送ります。

FXでも使える他のレンズの購入資金に回すことにします。
今の候補は、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDかなぁ。


発売後のみなさんのAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gの作品を楽しみにしています。

書込番号:9110286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/17 18:17(1年以上前)

サンプルを見ると、ちょっと歪曲が気になります。
フィルターサイズを52mmに抑えた影響なのか、
発売までに改善するのか、分かりませんが、

35f2が在ってAFが使えているなら、待った方が良いかもですね。

書込番号:9110516

ナイスクチコミ!1


AOI_D300さん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/17 18:32(1年以上前)

本当に多くの方が発言されていらっしゃる通りに、何故にDXレンズなの?って所は大きい
ですよね。他にもVRやらコーティング等々、もっとこのレンズにアドバンテージがあれば
何の迷いもなく、と言うとオーバーですが、かなり前向きに検討出来ますもんね。
今の時期にどうしてDXだったのだろう?と言う事は考慮する点になりますでしょうか。

私もF2DをD300で使用していますが、それこそ60の新マクロなどで感じる
新しいコンセプトと言いますか、新しいニコンの感じがどれほどこのレンズで違ってくる
ものなのかが見所ですよね。。。
私は新しいもの好きと言いますか、F2Dが出てから後の激動のデジカメ界の進化としての
新しさがどうなっているのかが、購入するか否かに限らず注目してはしまいます。
ようやく先日の50で手を付け始めた感がありますから、今後あまり時期を置かずにまた
新しい何かを繰り出してくるかも知れませんし、と考えるとキリがありませんが(苦笑)

D40等にサクサク使える事しか、素人の私には今の時点で判断出来ない事もありますし、
とにかくまだ猶予がありますからゆっくり考えらえます。
もし奥様ご自身にカメラの趣味が無ければ多分いちいち高額ですからかなりシビアに
なられる事と思いますから、そこを説得する理由付けを真剣に考えさせられる事も
良い点になろうかとも、と少し立ち入った発言で失礼しますが、思えたりしますし。

私は、DX専用であることと、F2Dも持っているのかでかぶると言う点がマイナス要因に
なっています。ただ、D40も使っていますので、それにとても便利と言うことと、
まだ未知の部分ですが、F2Dよりも新しい描写に期待がプラスです。

本当にとにかく作例や評価待ちですよね。。。

書込番号:9110566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/17 19:59(1年以上前)

たことらさん

>「(35mmf2Dが)あるんだから必要ないでしょ!」

って、奥さん詳しいんですね。
幸か不幸か家の女房は全然わかりません。
このくらいのレンズなら、1−2本増えても全く気が付かないと思います。

ところで。
私はsigmaの30mmf1.4もNikkor AF35F2も持っているのですが
2本あれば、と理性は言うのですが、
なかなかよさそうじゃないと、心の中の悪魔(?)が言います。

このご時勢、いよいようちの会社も給料カットです(泣)
日本経済のため、買える余裕のある人はドンドン買ってください!!!!

書込番号:9110928

ナイスクチコミ!1


sc-36さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 22:09(1年以上前)

DX専用って事に憤りを感じますね。

自分はD50を使ってますが、DX専用に拘った事は一度も無いですよ。

最近、35oF2Dを購入しましたが満足してます。このレンズを使い続けますけどね(笑)。

書込番号:9111784

ナイスクチコミ!1


yo〜jiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/18 00:09(1年以上前)

私は買い足しです。

売ってもたいした額にはならないだろうし・・・
予備として、将来のFX機用として、残しておきます。

35mmf2Dの不満点はピントリングが回っちゃうのとフードがねじ込み式ってとこですね。
画質には特別不満は無いんですけど、シグマ30mmと比べると負けてるな〜って感じます。
あ、安い・軽い・小さい・寄れるのメリットでトータルでは圧勝と思ってます^^;

今回のレンズでは是非、画質でもシグマを上回って欲しいです!

書込番号:9112730

ナイスクチコミ!1


AOI_D300さん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/18 00:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

スレ主のたことらさんのご質問?とちょっとそれてしまいますが、
確かにDX専用が「?」ですよね。

「D300」「D90」と発売にあたってのプレスリリースには記載されているものの、
D3やD3x、少なくともD700のある意味専門的な知識が豊富で描写力にかなり注目
されていて商売にも使われている、その必要とこだわりのある方が多い、ユーザーの方々に
使ってもらわない事が前提になっている「裏読み」みたいな事が出来てしまいますよね。
だからと言ってAF−Sが無かったので、「D40」や「D60」のユーザーの方々へ、
が最初になってもいませんし。。。

よく考えてみると、あくまで現時点では、ニコンにしては希にみる曖昧な立場のレンズに
なってしまっているのでしょうか?
キットにして売らるものでも無いでしょうし、とすると一番の狙いは。。。
やはりAFーSなところが一番になってしまうのでしょうか?

個人的な希望ですが、DX専用にするなら多少の上乗せは覚悟しても、もっと短いものか、
明るいもので勝負して欲しかったですね!

確かに微妙な位置づけのレンズ。。。
私もちょっとずるいですけど、みなさんの動向に注目していこうと思いました。
きっと購入することにはなると思いますけど、予約までは二の足を。。。(苦笑)

書込番号:9112975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/18 02:00(1年以上前)

AOI_D300さん
> 個人的な希望ですが、DX専用にするなら多少の上乗せは覚悟しても、
> もっと短いものか、明るいもので勝負して欲しかったですね!
> 確かに微妙な位置づけのレンズ。。。

まったく同意。

この35mm F1.8Gは、DXユーザには、そこそこ魅力的かも知れない。
DXフォーマットに割り切ったことで、非球面も採用したことで、
F1.8にしては、際だった安定したMTFと廉価だけが、売りのレンズのようだ。

しかし、その際だったMTFと廉価に注力したために、欠点も目立つ。
DX専用レンズであると言うことと、
標準画角のレンズのくせに、ディストーションがやたらと大きい。

すなわち、高性能レンズじゃない。
まあ、そのことは値段が証明している。

僕個人の主観的要望としては、もっと値段が張っても良いから、重くなって良いから、
フルサイズでも使えるレンズにしてくれるか、もっと明るくしてくれるか、
あるいは、DX専用ならば、もっとディストーションを抑えて欲しかった。

常識的に考えて、旧F2レンズよりも、より明るい新F1.8レンズの方が、
より軽くて、より安いというのは、普通あり得ないでしょ?
FXDX共通で、もっと高くなると覚悟していたのが、肩すかしだよ。

なんとも中途半端な実力のレンズだが、おそらくは、
D90やD60やD40ユーザ層(最大マーケット層)を主要ターゲットにした、
廉価性と使える単焦点の希有性が、最大の売りの鳴り物レンズだと判断した。
どおやら、最大ユーザ層を取り囲みの撒き餌レンズとして、新伝説となりそうだ。

> きっと購入することにはなると思いますけど、予約までは二の足を。。。(苦笑)

おそらく僕も、いずれ買うだろうな。
微妙に悩むが、安いからまあ許せるか。

書込番号:9113226

ナイスクチコミ!1


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 oxlife photography 

2009/02/18 04:15(1年以上前)

たことらさん、はじめまして。SIGMA 30mm 1:1.4 EX DC HSMをD40とともに使っております。Ai AF Nikkor 35mm 1:2Dは持っておりません。SIGMA 30mmに不満がないわけではありませんが、現時点では買い足し、買い替えともに、予定はありません。

DXとFXでなるべくレンズを共用したい→これ以上DXレンズを増やしてもねえ
画角は標準域相当なのに、描写は広角の遠近感→使い難いときがある
コマ収差を看過すればSIGMA 30mmの描写が好き→この新レンズ、硬そう

ボディがD40やD60とかでお使いなら、オートフォーカスが効くこの新35mmは魅力的ですね。DPReviewのインタビュー記事やこのスレッドで他の方もおっしゃっているように、D二桁ボディ所有者のマスマーケットへ向けたintroductory offerのよう。もし、SIGMA 30mmを持っていなければ、けっこう真剣に悩んだとおもいます。Ai AFレンズでオートフォーカスが有効なボディをお使いの場合、私なら35mm 1:2Dを使い続けるかな。

コシナからフォクトレンダー銘で20mm 1:3.5が発売されるという話もあるので、むしろ私はそちらのほうに興味があります。

みなさま。サンプルが出ています。

http://www.dpreview.com/news/0902/09021301nikon35mmsamples.asp

既出でしたら、ご容赦ください。

書込番号:9113409

ナイスクチコミ!1


AOI_D300さん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/18 07:56(1年以上前)

おはようございます。

oxlifeさんから教えて頂いたサンプル画像、大変参考になりました。
もっと顕著な新鮮さを期待していましたが、F2Dと明らかな違いが私程度の人間には
解らなかったです。。。(焦)
記事を読んでも、やはり皆さんの予想通りでターゲットも明白の様ですし。。。

Giftszungeさんもおっしゃられている通りに、D40や60等で、
それこそF2DやSIGMA 30mm 1:1.4 EX DC HSMをも使っていなかったら。。。
な感じなのでしょうか。
あれだけFXを売り出してきてるのに、ここに至ってですからマーケティング戦略としては
納得する事も出来ますが、プレスリリースの微妙な書き方が良くないですよね(苦笑)

私はF2Dを手放すつもりはありませんけど、買い増しにも慎重になりますね。
コシナの噂ははじめて聞きましたが、今の所はやはりSIGMA 30mm 1:1.4 EX DC HSMとの
比較勝負と、何だか話がこのレンズの期待から戻ってしまって寂しい気も。。。(苦笑)
違った感触を得るのであれば、やはりシグマにすべきなのでしょうね。。。
とにかく現時点ではD40等で気軽に使える事を唯一のより所として、
まあ、あれこれ考えるのも楽しみのひとつですし、やはりここは「出るまで待とう」の
他力本願が賢明でしょうか(苦笑)

しかしあのサンプル。D300でしたら私も同じ条件で撮れるはずでしょうけど、
もう少し華やいだ感じ?になっても良さそうな。。。
さほどアンダーだったり絞りまくっているものでもありませんでしたから、
敢えてか仕方なくなのかも知れませんが、F2Dと違った感触が得られなくて残念。。。
これはあくまで個人的な趣向の問題が大きいのでしょうけど。。。

書込番号:9113631

ナイスクチコミ!1


AOI_D300さん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/18 08:07(1年以上前)

す、すいません、たことらさん。
まるで自分がたてたスレの様に締めくくってしまいました。。。

「買い増し」か「買い足し」、そして、「買い控え」の悩ましい選択肢。。。
事情は違えど、同じ悩みを抱えているとして失礼をご容赦ください。

書込番号:9113659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2009/02/18 08:15(1年以上前)

皆様
おはようございます
たくさんのご意見 感謝いたします

sa55さん  
>場合に因ってはズミクロンに近似の写り方をしますよ。
そうですか〜!!
もう一度意識しながらf2Dを使ってみます


うさらネットさん
 >今一度、どのように使うかイメージし直されて再考されてはいかがでしょうか。
銀塩では圧倒的に50mmf1.4Dの出番が多く、次がタムロン90mmマクロでした
DX機では全く逆になり、@35mmf2D A50mmf1.4D Bタムロン90mmマクロ
の使用頻度でしょうか

FX機を買ったとして使用頻度は銀塩と同じ傾向かな〜 と考えておりましたが、
早急の決断はしないほうがいいですね


ビッグオレンジさん
>「もし、私がAiAF35mmf2を持ってなかったとしたら、どちらを購入するだろうか?
>写りはAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gのほうが良さそうだけどDXだし。
>でもMTF特性の優秀さはすごいからなぁ。きっといい写りするんだろうなぁ。
>でもDXだし、FXに移行したら使わなくなるし。
>AiAF35mmf2のほうが長く使えるよな。写りも悪くないし。
>他にFXでも使える欲しいレンズは。。。」

全く同じ気持ちです
完全なフルモデルチェンジで4〜5万円なら悩まず諦められたんですが・・・


ろ〜れんすさん
 >発売までに改善するのか、分かりませんが、
 >35f2が在ってAFが使えているなら、待った方が良いかもですね。
もう量産に入っているでしょうからね〜(根拠はありませんが)
やはり待ちですか?



AOI_D300さん
 >何故にDXレンズなの?って所は大きい
 >よく考えてみると、あくまで現時点では、ニコンにしては希にみる曖昧な立場のレンズに
 なってしまっているのでしょうか?
そうですね
D40の時に間に合わなくても、D60と同時発売すべきレンズだったと思います


ととべいさん
 >奥さん詳しいんですね。
いやいや、全くの無関心です
興味も無い妻にいちいち説明しているからですが、聞き流さず付き合ってくれる妻に感謝でもあります
 >なかなかよさそうじゃないと、心の中の悪魔(?)が言います。
同じです(笑)


sc-36さん
 >DX専用に拘った事は一度も無いですよ。
私はDX専用の単焦点ってどんな感じだろう?といい意味で気になっています
 >最近、35oF2Dを購入しましたが満足してます。このレンズを使い続けますけどね(笑)。
この写りは私も大満足ですね。 やはり1.8Gの為に手放すのは得策ではないようですね


yo〜jiさん
 >売ってもたいした額にはならないだろうし・・・
確かに・・・
 >今回のレンズでは是非、画質でもシグマを上回って欲しいです!
シグマも所有しているのですか?
私もこの価格でシグマを超えてくれたら と期待しています



Giftszungeさん
 >その際だったMTFと廉価に注力したために、欠点も目立つ。
 >すなわち、高性能レンズじゃない。
 >まあ、そのことは値段が証明している。
冷静なご意見ありがとうございます
そうですね、あくまで価格が売りのレンズと割り切って購入しないと
 
 >微妙に悩むが、安いからまあ許せるか。
笑!!


oxlifeさん
 >DXとFXでなるべくレンズを共用したい→これ以上DXレンズを増やしてもねえ
 >画角は標準域相当なのに、描写は広角の遠近感→使い難いときがある
 >コマ収差を看過すればSIGMA 30mmの描写が好き→この新レンズ、硬そう
そうですね 同感です
シグマは持っていませんが、シャープなイメージでした
1.8Dはさらに硬いと感じられましたか? 参考にさせていただきます





















書込番号:9113674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/02/18 08:54(1年以上前)

AOI_D300さん

いえいえ
貴重なご意見に感謝しております。

小遣いに余裕があれば悩む事もないのですがね
待望のAF-S搭載で歓迎ムード一色かと思ったら、DX専用という事で躊躇する意見が予想以上に多いですね。
FX機を全面にアピールしている時なので尚更ですね。

「DXもまだ頑張っていきますよ」と言う事で、最後の打ち上げ花火にならず
このDX低価格路線も充実していけば良いと思います。

書込番号:9113771

ナイスクチコミ!0


AOI_D300さん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/18 09:59(1年以上前)

たことらさん。

貴重な意見だなんてとんでもないです!(汗)
他の方と違って凄く浅い事だけですし、便乗させて頂いた様な感じで申し訳ないです。。。

本当にまだまだDXフォーマットを使っていく身ですから、35mmはようやく!
との期待の単レンズだっただけに、DX専用と言う所での複雑な気持ちを払拭するくらい、
どうプラスな面があるのかを知りたかったもので。。。

しかもD40xも併用していますから、これに気軽に使えたらどんなに良いだろうか。。と
常々思っておりましたので、たことらさんが挙げてくださったテーマが凄く有り難く思って
参加させて頂きました。

まさにお小遣いとの相談が出来てしまうだけに、変に悩ましい面もありますよね。。。
でも細かく散財するのも避けたいですから、ここはニコンさんにFXで短いレンズはいつ?
と聞きたいところですよね! FXに使えて30辺りの明るいレンズ。。。
DX専用レンズがまったく出ない状況も逆にDXを見捨てた感が出てしまうので嫌ですが、
ニコンはニコンらしく、もっともっとこだわってもらって、ある程度振り回される事も
楽しんでいきましょう! 支払いする時は楽しめませんが。。。(苦笑)

本当に浅いところで申し訳なく思いながら、私も凄く勉強させて頂きましたので
私の方こそが感謝すべきなのです!

書込番号:9113952

ナイスクチコミ!1


sc-36さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 22:06(1年以上前)

DX専用だと、FX共用だと、振り回されるのが全く意味が無いんじゃないっすかね…。

FX共用レンズを、DXに使うならば換算して使えば良いだけじゃないんすかね?

DX専用で発売する事態ナンセンスじゃないかって思いますけどね(笑)。

楽しく撮影出来れば、DXだの、FXだの、討論しなくてもいいような気持ちが有ります(爆)。

但し、Nikonの方針には疑問ですが…。まっ、自分は生涯『Nikon』で通すつもりです(笑)。

書込番号:9116992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/18 23:28(1年以上前)

機種不明

飲み屋のねーさんでなくてモデルさん

35mm F2は持ってるのですけど、D40用に欲しいですねぇ

私の住んでいる所から、この街の一番の飲屋街までタクシーで1500円です

まぁ、はじめは、安い居酒屋で飲み食いして腹をふくらませると、3000円くらいでしょうか
白木屋とかそんな所が多いです
生ビール2杯にチューハイ3杯くらい飲むでしょうか
つまみは魚系が好きですね

それから、なじみの女の子のクラブに行くと、指名料とかなんだとか
色々入れて、13000円くらいですが、ボトルは別なので、一回2000円分くらい
飲みますでしょうか
品の良いクラブにしては、割と安いです

アフターで、スナックにでも行くと二人分で8000円くらいです
20年くらい通っている店で、そこのママさん、年の割にバイタリティーがあって
とても面白いですし、お客も顔なじみばかりで、話に花が咲きます

そのあと、カクテルバーに行って、5000円くらい
朝まで営業しているので、ジャズでも聴きながら、ぼんやり飲んでいるのが好きです
つまみはピーナツだけですねぇ

まぁ、そんなにハシゴするのは月に一回くらいになっちゃいましたけど
帰りのタクシー代は、深夜割り増しで、2000円ちょっとかかりますね

合計33000円です

一回飲みに行かなきゃ、買えちゃうので、我慢できたら買います(笑)

書込番号:9117627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/19 00:02(1年以上前)

>待望のAF-S搭載で歓迎ムード一色かと思ったら、DX専用という事で躊躇する意見が予想以上に多いですね。

D40と同時(か前後して)発売だったら、反応も違った、と思うんですね。
最初からD40用なんだなと。

インタビューを見ても35mmF2のリニューアル、では無いようですし、
多分フルサイズで出すなら、35mmF1.4Gの方が先だと思うので・・。

私はそう思ってます。

書込番号:9117885

ナイスクチコミ!1


AOI_D300さん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/19 00:51(1年以上前)

sc-36さん、こんばんは。

> DX専用だと、FX共用だと、振り回されるのが全く意味が無いんじゃないっすかね…。
> 楽しく撮影出来れば、DXだの、FXだの、討論しなくてもいいような気持ちが有ります(爆)

まあ「振り回される」は言葉のアヤと言いますか、ちょっと私の発言がかなり浅くて
そこは申し訳ありませんでした(汗)

FXレンズをDXで使う優位性もDX専用レンズの優位性もあるとは思いますので、
確かにこのレンズだけで敢えてこの討論は無駄な面が多いのかも知れませんけど、
せっかくの新製品ですから、ご愛敬として受け止めてやってください(苦笑)
「楽しく撮影出来れば」にはまったく共感しますし、機材ばかりが先行してしまうのも
おかしいですしね。ここでいろんなお話が聞けるのも楽しいカメラライフの内だと(苦笑)
現にsc-36さんのお言葉でも、ちょっとこのレンズに入れ込み過ぎてるのかな?とも
DXレンズを劣るものと思いこみが過ぎてるのかな?とも再認識も出来ましましたし(笑)
単純に小さく済んで価格も抑えてもらえるだけも賛否抜きでの価値は大ありですよね。
ああ、逆にそこもある程度は解っているからこそ、少なくとも私はウダウダしたり
脱線したりの悩ましさの現れなのかも知れません。。。(爆)

もう単純にatosパパさんのおっしゃる通りに、D40の様なカメラでも使える様にしてある
こうしたタイプレンズは一本は欲しいところですね。まさに価格も価格ですし。
最近のズームレンズも、私が言うのもナンですが、かなり優秀だと思いますけど
また違った楽しみ方が出来ますもんね。私には性能等の細かい検証は出来ませんが、
具体的に自分自身が動く羽目にはるだけでもかなり世界が違ってきますから
D40でもそれを味わえるアイティムになってもらえるだけでも
この価格設定で出てきたところはひとまず?素直に歓迎すべきですよね。

確かに私自身、ちょっと過剰にFXレンズかDXレンズかに反応していますよね(大汗)
それだけ待望の域レンズだったと言うことでお許しを。
と、こうした発言が蛇足になってしまうのですよね。。。(反省)

書込番号:9118137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2009/02/19 01:46(1年以上前)

sc-36さん
>楽しく撮影出来れば、DXだの、FXだの、討論しなくてもいいような気持ちが有ります(爆)。
そうですね〜 
基準は人それぞれですが、
価格で楽しむ、
スペックで楽しむ、頑丈さを楽しむ、ジェントル&マイルドな所が楽しい、ピーキーさが楽しい など等・・・
色々ありますが、まずは楽しまないと!!


atosパパさん 
楽しい計算ありがとうございます!!
そう考えると不思議と安く感じてしまいます(笑)
画像もありがとうございます
素敵なモデルさんですね
この様な感じの路地は迷路に迷い込んだようで大好きです


ろ〜れんすさん
 >D40と同時(か前後して)発売だったら、反応も違った、と思うんですね。
そうですね、私もせめてD60までに発売していればな〜 と思いました


NEW50mmのナノクリの有無といい、今回の35mmのDXかFXといい、着目される部分が微妙な仕様になっているのが悩みの種です
しかし同じようなズームが多かったDXレンズだったので、
今回の発売
まずは楽しみですね。



書込番号:9118355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/02/19 02:27(1年以上前)

AOI_D300さん

でも実際にそう考えてる方が多いからこそ35mmf2Dの存在価値が薄れないわけですし、
多くのユーザーの買うか、見送るかの判断はそこに集中するのではないでしょうか?

逆にこのレンズのお陰で、D60・D40に躊躇していた多くの方が購入に踏み切る可能性もあるので、多種多様な要望に応えるメーカーさんは大変だと思います

一時は35mmf1.8Gの資金の為に35mmf2Dを売ろうと考えもしましたが、
皆さんのご意見のおかげで踏みとどまる事ができました。

とりあえず
「買い替え」の選択は無くなりましたが、買ってしまうな〜

AOI_D300さん
と同じ「買い増し」の予定です


書込番号:9118437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/19 03:09(1年以上前)

私も発表されてから、単純に新しいレンズに興味津々で欲しいなぁと思いました。
35mm F2Dを購入して2ヶ月で、新しくてF1.8で安いなんて・・・と。
(ちなみにD90ユーザーなので、AFに関しては悩むことはありません。)

最初の気持としては、使ってみたいなぁ〜欲しいなぁ〜、けどサンプル次第かな?って感じで35mm F2Dの下取り査定をとりあえずしました。。

しかし新しいサンプル画像を見て、買い替えはなくなりました。そもそも他の方が仰るとおり、35mm F2Dは不満のないレンズなので、手放すには惜しいと思えてきましたし。買い替えるほどの衝撃(ときめき)がなかったですね。

欲しくないといったらウソになるので、買うなら「買い増し」ですが、でも急ぐ必要がないので、今は「買い控え」を選びます。

書込番号:9118487

ナイスクチコミ!0


AOI_D300さん
クチコミ投稿数:41件

2009/02/19 05:09(1年以上前)

たことらさん、みなさん、おはようござます。

たことらさん
大変お気を遣わせてしまい大反省です。
ひとりよがりが過ぎました。。。(汗)

サンプルを眺めていると、やはりF2Dを手放すまでには至りませんよね。。。
D40やD60でオートフォーカスが使える点がポイントで、そこに不自由が無ければ
このレンズとの買い換えは有益ではなさそうな印象で。
まさに「これはこれ」でよね。

私ももっと評価や作例がドンドン出てくると思いますので、それを眺めながら
折を見て買い増そうと思いました次第です。

厄介者ではありますが、また何かの機会によろしくお願い致します!

書込番号:9118569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/02/19 09:25(1年以上前)

どうしても、AF-Sでなければいけないという人でないと
入れ替える必要はないと思いますよ
写りはシャープになっているような気がしますが

書込番号:9118981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/02/19 15:00(1年以上前)

★ちわわん★さん
AOI_D300さん
atosパパさん

こんにちわ

注目ランキング 1位
あと発売前ですが
売れ筋ランキング 5位
にも入っていますね。

なかなか注目度が高いようです。
じっくり検討していきましょう!!

書込番号:9120094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズフード 4 2025/09/15 3:07:09
アドバイスお願いします 13 2025/08/22 0:27:34
購入を検討しています。 6 2025/08/09 20:28:19
D7500で星空を撮影したいです 13 2025/08/21 10:41:09
やっぱり絞ると露出オーバー気味 7 2025/06/08 15:33:50
使い方 25 2025/05/20 20:18:48
D750とZ50U 共用に 0 2024/12/21 13:16:33
何と書いて良いのやら 4 2024/02/21 14:28:15
このレンズの使い方! 14 2024/01/05 20:33:45
主に子供の撮影に使用したい 21 2022/08/06 16:02:12

「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のクチコミを見る(全 6325件)

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

最安価格(税込):¥23,580発売日:2009年 3月 6日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gをお気に入り製品に追加する <3299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング