『トランスミッションの無償交換しました』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

『トランスミッションの無償交換しました』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信15

お気に入りに追加

標準

トランスミッションの無償交換しました

2020/12/29 14:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度5

車は2016年3月登録のハイブリットXです。今月初めにインフォメーション画面に「トランスミッション点検」の表示が出たためディーラーに行ったら、「コンピューター診断して表示されたエラーの種類がこの番号(詳しくは言いませんでした)の時はミッションを全て無償交換する様にホンダから指示が出ている」と言われ先日交換終了しました。原因についてディーラーのメカニックの人(そこの工場長)にも詳しいjことは言ってくれなかったそうです。これまで特に不具合は感じていなかったので(低速時のギクシャク感は最初からあり)得をしたような気もする反面、何かいかがわしい不信感も感じました。ホンダのHPにも今のところ該当する情報は出ていません。結果プログラムも併せて更新したのもあってか、交換後は低速時のギクシャク感が結構改善されました。

書込番号:23876829

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/12/29 14:40(1年以上前)

>何かいかがわしい不信感も感じました。

人は変えられないけど機械は換えられる、良かったぢゃないか

書込番号:23876899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/12/29 15:52(1年以上前)

色々と不具合のあったミッションだし、このミッションを継続せずシリーズHVへ移行したのにはユーザーには言えない理由があったんでしょう。

書込番号:23876990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/12/29 16:18(1年以上前)

これ原因が不明だから全交換って流れ…メーカー保証期間内で良かったね♪って話じゃないのよ。

原因を特定して再発防止する気がない証なのです。ホンダの現在のミッションはCVTに戻ったよね。DCTはもう先を見据えないの。だからDCT車は保証が過ぎるといつ壊れるかわからない爆弾を抱える事になる。騙し騙し乗るミッションに成り下がったのです。

ホンダが本気で直す気があればリコールするでしょうがDCTを一代限りで諦めているのが実情では…現オーナーは気の毒だけど早めの買い替えをお勧めします。

書込番号:23877034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:166件

2020/12/30 01:14(1年以上前)

>くらなるさん

>フィットも、ブレーキが効かないという致命傷があって、暖気しないとそうなるって話で。
>その後プログラムの書き換えで直りましたが、公表されていません。

初耳ですが何処情報でしょう?

書込番号:23878117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:234件

2020/12/30 03:07(1年以上前)

>フィットも、ブレーキが効かないという致命傷があって、暖気しないとそうなるって話

私も初耳。
FIT3ユーザーとしては気になるところです。
ブレーキという事であれば重要保安部品でもあり気になるところです。
でも暖機が必要でプログラムで直るって?

>三菱のリコール隠しと同じ体質です。

RAV4の雨漏り問題も客相は知らぬ初耳で通してるのに対策部品を用意してるようだし、クレームをいったら実は裏で対策品がでてたなんて他メーカーでもよくある話。
ただしブレーキは重要保安部品です。軽視はできない。

DCTは日本の交通事情には合わないシステムだったようですね。

https://bestcarweb.jp/news/entame/99134

ただ自分のFIT3は後期モデルのためか今のところリコールもサービスキャンペーンもなし。
これは今まで乗ってきた来るで初めての経験。
まだ初回車検を向かえてないからこの先どうなるかわかりませんけど。

書込番号:23878202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:234件

2020/12/30 03:24(1年以上前)

リンク間違えてました
https://bestcarweb.jp/news/entame/99053

書込番号:23878211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:166件

2020/12/30 23:22(1年以上前)

あれ、くらなるさんの書き込み消えたね。

間違い情報だったのかな?

何のプログラムを書き換えて何を直したんだろうね?

書込番号:23880074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/31 00:16(1年以上前)

客相のオペレータさんは外注ですし、決められた資料の中でしか受け答えができません。

新しいクレームなんかはデータベースに登録後、管理者が取捨選択して他部署に流すことはありますけど、

オペレータ間で情報の共有なんてしていませんので、初めて受けたら初耳ですとなりますよ。

他部署に情報が流れた結果が対策品ってことでしょうね。

書込番号:23880160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:234件

2020/12/31 05:59(1年以上前)

>オペレータ間で情報の共有なんてしていませんので、初めて受けたら初耳ですとなりますよ。

大手自動車メーカーの対応がそれで済んじゃうんだ?

>槍騎兵EVOさん
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/p37.pdf
プログラムの書き換えで直るって電動サーボブレーキシステムの制御プログラムとか?
でもこの資料FIT3の事であってるのかな?

まあ間違いという事にしてFITに乗る事にします。

>ハッピー616さん
無償だし、それで交換後は低速時のギクシャク感が結構改善されたならよしとしましょう。

書込番号:23880321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2020/12/31 08:25(1年以上前)

槍騎兵EVOさん
消えてますね(-_-;)

書込番号:23880407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:166件

2020/12/31 11:30(1年以上前)

>くらなるさん

で・・・、何処情報ですか?

書込番号:23880765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/01/29 14:13(1年以上前)

私はトランスミッション(iーDCT)の異音に悩まされました。 i-DCTのトラブルは過去にも書き込みがありますね。
シャトルはとてもいい車で気に入ってましたし、i-DCTのドライブ感もいいです。 ギクシャク感はありませんでしたが、異音・ノイズがでて、エンジンとともにミッションも換装してもらいました。 換装後も解消しませんでしたが、走行距離が延びるにつれて異音が徐々にマイルドになり、頻度も減りました。ホンダのメカニックさんもi-DCTはやめてCVTにして欲しいといってました。 当たりはずれがあるようです。 新しいフィットがCVTになったんで、次のシャトル、ベゼルも同様になるでしょうね。 
トランスミッションの異音が理由ではありませんが、昨年キックスに乗り換えました。 ミッションがe-POWERですのでミッションはありません。 i-DCTもいいんですが、モーター駆動は滑らでトルクがありますね。 ベゼルがモデルチェンジされていれば、ベゼルも選択肢だったと思います。 

書込番号:23934080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2021/01/31 13:17(1年以上前)

シャトルは今時珍しくコスパがいい車だと思います。私の車も異音はたまにします。原因はミッションの構造からくるものらしく、対策でミッションを磁気化して改善しているとのことですがその対策後も相変わらずたまに異音はしてます。それほど気にはなりませんが、全体的にとても気に入っている車なので残念です。何かしらミッション関係にいつまでもトラブルを抱えている感じで、ホンダには出来れば根本的に解決してほしいです。DCTを新品に交換してお茶を濁して終わりではなく。DCTは当初は結構評価されてたはずなのに技術的に難しいみたいで普及してませんね。ホンダも匙を投げた様です。つくづく残念です。

書込番号:23938124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/01/31 13:53(1年以上前)

何かみなCVTになって嫌だね・・・
どうにもあのかったるい感覚は好きになれない。
CVTを採用しないのはマツダくらいか。

しかしトルコンATを多段化すると大きく高価になるし
DCTがコンパクトで今の最新DCTだと伝達効率が97%とか達成している。
初期の出来が悪いのは仕方が無いけど
改良していけばDCTが一番良いと思う。コスト的にも。

トヨタが採用しなかったから日本ではCVTばかりになってしまうのかな。

書込番号:23938217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/08 17:18(1年以上前)

電気式CVTとは何か
知らない方が、数名拝見されます。

書込番号:23954262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル 2015年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (855物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング