『Nbox EXターボの燃費』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

『Nbox EXターボの燃費』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル絞り込みを解除する


「N-BOX 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX 2017年モデルを新規書き込みN-BOX 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ151

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 Nbox EXターボの燃費

2019/07/14 12:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

初めて書き込みします。

ターボ車の燃費があまり良くなってくれず、
ディーラー店の指示の通り、2,000回転以上あげないような運転を心掛けてはいますが、画像の通りです。
固体差のハズレを引いてしまったのかな。と残念な気持ちでいっぱいです。

ノーマルターボ車に乗ってらしゃる方は、皆さんどんな感じなんでしょうか?

書込番号:22796802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/07/14 13:03(1年以上前)

すみません。
画像Upされてなかったので、再投稿です。

Nbox ノーマル EX ターボ車です。
2019年3月購入です。

書込番号:22796813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2019/07/14 13:07(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box/nenpi/

こちらと比較してどうでしょう?もっともこういうのは実燃費より5〜10%くらい良い数字と思ったが良いです。


なおターボ車はターボを効かせた方が燃費がいいというのが私の所感です。燃費がいいというより、ターボを効かせずにだらだら走っても効かせてバンバン走ってもさほど差は無いってとこです。

ディーラーの人はターボ車の経験があまり無いのでしょう。ホンダはターボエンジン少ないですしね。
あとターボはメーカー推奨より早めにオイル交換することをお勧めします。

私はスズキのジムニーですが5000km毎に交換してます。メーカーは1万キロだったかな?


まぁ、軽のターボに燃費期待しないがいいです。燃費悪い分税金が安いくらいに思ったが良いですね。

書込番号:22796817

ナイスクチコミ!11


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2019/07/14 13:20(1年以上前)

環境や乗り方によるんじゃないですか?
n-oneターボですが僕が乗ってたころは12kmぐらい
譲った家族は15kmぐらい出してます。
ちなみに時速40kmの定速では25kmまでいきました。

あまり気にせず一度ノーマル車両を試乗してみればターボの走りの良さに改めて気付けるんじゃないでしょうか?

書込番号:22796838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2019/07/14 13:39(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

早速の書き込み、ありがとうございます。

私自身がド素人なもので、表面的な情報のみでターボをチョイスしてしまったので、勉強・調査不足の後悔になってしまいました。。。


KIMONOSTEREO様のおっしゃる通り、オイルは早めの交換にします。
また、税金が安い分だけ得したと思い、次回への教訓にしたいと思います。
心のつかえが取れたので、アドバイス大変感謝致します。

書込番号:22796876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/07/14 13:40(1年以上前)

平均燃費とのことですが、リセットして計測し直しても同じでしたか?

書込番号:22796880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2019/07/14 13:49(1年以上前)

>たぬしさん

ご返信ありがとうございます。

私は首都圏郊外において街乗りメインで、
まだ高速利用も数えるほどしかなく、

そうですね。
たぬし様おっしゃる通り、ここはターボ車を乗れている事を前向きに実感できる努力していきたいと思います。
ディーラーさんにノーマル車両の試乗を依頼してみようと思います。

アドバイスありがとうございます。感謝でございます。

書込番号:22796898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2019/07/14 13:53(1年以上前)


燃費は使用状況によるので一概に悪いとか言えませんが、自分は前のNBOX+カスタムターボF Fでしたが、冬場、夏場に嫁が買い物するくらいだとそのくらいでした。
信じてやまない輩さんは、メインは短距離でしょうか?エアコンの使用は常時ですか?4WDですか?

回転数も2千にこだわってるようですが、必要あれば三千以上回してもさして変わりません。
自分は制限速度までは急アクセルしない程度に開けて、あとは車速を一定に維持し、信号で渡れない時は後方に気をつけ早めに減速してます。




書込番号:22796909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2019/07/14 14:44(1年以上前)

一人だけで乗るならNAもありですが、二人またはそれ以上だとターボじゃないとキツイですよ。軽自動車は。
燃費なんかいいじゃないですか?そんなに気にしなくても。。。。

うちのジムニーなんか冬場は10km以下ですよ。8〜9とかなります。MTです。
重い車体なんでしょうがないと思ってます。
逆に遠出をすると15km/L以上となりカタログ数値を超えます。


自分の車の燃費を把握することはそのエンジンの調子を測る目安にもなりますし、旅先で給油のタイミングを見るのにもいいことだと思いますが、気にしすぎてもしょうがないですよ。もちろん他人の情報もあまり気にすることはありません。

ジムニーの燃費が悪い理由は1t近いボディの重さと16インチというゴツイホイールとタイヤのせいだと認識しております。しかしこれは簡単に変えれるものでもないので、しょうがないですね。

書込番号:22796991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/14 14:46(1年以上前)

回転数を意識するなら2000回転以下にこだわるのではなく、法定速度を低い回転数で長時間維持できるよう心がける方がいいですよ。
簡単に言えば2〜30km/hでダラダラ走るのに2000回転と、5〜60km/hを2000回転で走るのでは後者の方が燃費いい。

速やかに加速を終わらせ、法定速度で長時間アクセル開度一定にする気持ちで走りましょう。

ぶっちゃけ短距離走行が多いってのがオチじゃないかな?
3月購入で1200kmしか走ってないし…

書込番号:22796996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2019/07/14 14:46(1年以上前)

>信じてやまない輩さん

ちなみに僕は軽買うならターボしか買いませんよ。

長距離乗るからターボはアクセル操作が減るので疲労度も全然違うし
ノーマルだと追い越し車線は怖いです。
上り坂等での唸るエンジン音からも解き放たれます。※音も疲労に関係します。
その分、ガソリンを余計に使うわけですね。

比べてみないと分からないものですが、せっかくなので遠出をしてみてくださいな。
人生にとってもちょっとお金をかけた余裕は必要な物です。

ターボ、いい選択だとおもいます。

書込番号:22796997

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/14 15:14(1年以上前)

ターボ車なのにあまりブーストかけない走り方って・・・。
だったらNAで良いじゃんと思いますが。

ちなみに使用環境は?
ちょい乗りが多くてもエンジンが冷える前に再びスタートすれば燃費の悪化は小さいですが、子供の送迎等で朝片道2キロを往復、夕方再び往復、しかも通勤ラッシュ時で平均速度が遅いなどの悪条件が重なれば燃費なんてその程度です。

田舎道で信号無し、片道10キロほぼノンストップなら20km/L位簡単です。

使用環境書かなきゃ何の参考にもなりません。

書込番号:22797043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2019/07/14 15:39(1年以上前)

N-BOXのライバル車の他車ターボを所有していますが燃費なんてそんなもんです。
ハズレではないです。

NAのカタログ燃費が良いからといって、車重900kg超えのハイトワゴン系の軽自動車に燃費を求めるのは酷です。

とりあえずディーラーの勧める意識的に2千回転以下で走るのは意味がないのでやめましょう。

おそらくノーマルエンジン車に乗れば物足りないと感じるでしょう。
普段走る道でも今のターボ車に比べアクセルの踏み込む量が増えるでしょう。
それで燃費が悪化するという悪循環です。

スレ主さんがターボ車を選んだのは正解だったと考えるのが私は自然だと思います。




書込番号:22797075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2019/07/14 16:57(1年以上前)

泣くほど酷くないですよ。
メーカーのカタログ値なんて無視しましょう。

いまの季節だと、エアコンも入れていると思います。
街乗りでそれだけいけば十分な数値です。
すこしでも改善したければ、アルミテープチューンという手もあります。
これは、レンツの法則を無効にして、空気抵抗を減らすという手法です。
トヨタが特許を取っているので、オカルトではありませんし、実際1割程度なら
楽に延びます。
あとは、タイヤの空気圧を少し上げる。
いろいろ試しながら楽しんでください。




書込番号:22797229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/07/14 17:56(1年以上前)

>信じてやまない輩さん

街乗りの一回の走行時間にもよるんじゃないでしょうか

エンジンが暖まる前のいわゆる暖気中が
多いとはかなり燃費悪いかと思います


書込番号:22797367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/07/15 00:19(1年以上前)

ターボは燃費悪いですよ。圧縮比も低い。

しかし、1.5倍ほどの燃料を食いますが、その分、1.5倍以上の馬力とトルクを叩き出しますから。

660ccのターボでおおよそコンパクトカーと同等のPWレシオですね。

軽を買うならターボですねぇ
あ、エンジンが半端なく熱持つので、オイルは0w-40良いですよ〜


まぁ正直、軽のターボって税金対策wしかほとんど用途が無いような気がしますがね、、、

今後、軽の税金が上がると、その先が容易に予測付きます。

ま、その前にスズキの会長が文句言うか(笑)

書込番号:22798235

ナイスクチコミ!5


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2019/07/15 07:03(1年以上前)

燃費を上げる方法
・オイルを入れ替える
・エアコンのフィルターを交換する
・ナビのSRS、イコライザ、サラウンドを切る
・シガーライターに挿すタイプのスマホ充電器は必要時のみ使う
・ナビのテレビはあまり見ない(特にフルセグは電力消費します)
・インターナビの常時通信をオフにする
同じ車でも状況が異なれば燃費も異なります。ナビがあるかないかでも変わってきます。

書込番号:22798561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/16 16:16(1年以上前)

軽自動車のターボ車は乗り方で大きく燃費が変わります。
2000rpm回さないことより、信号からの加速ではしっかりターボを聞かせて加速して、あとはブーストをかけないようにすることと、アクセルオフの時間を長めにとれるような運転をすると全然燃費が違います。

あとは、走行距離によっては14km/Lなんてのは普通です。
N-ONEのターボ無し車でも通勤で短距離移動ばかりだと10km/Lくらいに燃費が落ちることもあります。
そんな状況での燃費を確保したい場合はハイブリッド車を選ぶしかありませんが、ハイブリッドは他の面でお金がかかることも増えますので良し悪しがあります。

N-BOXのターボ車は非常に良い車ですから上手い乗り方を覚えて楽しまれたら良いと思いますよ。


ちなみにN-BOXのターボ車は5000kmでオイル交換マークが点灯します。
このタイミングでの交換を実施し、その際にはリセットもお忘れなく。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2018/details/136139090-50135.html

書込番号:22801835

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/17 07:27(1年以上前)

家にはN-BOXカスタムのGLターボとカスタムGLがあります。(どちらも新型です。)

私はGLターボをメインにに乗っていますが燃費は、通勤(片道12Km)では15Km/L位です。(毎回暖気運転5分はやっています)

少し距離を延ばして走れば16Km/L以上になりますが、そのようなものだと思います。  

冬場は少し悪かったですが、今はコンスタントに15Km/Lは走ります。 

ノンターボの方は、近所の買い物がメインですが18Km/Lを切ることはありません。 冬場でも同じでした。

スレ主さんのN-BOXがまだ新しいなら、これから徐々に伸びてくるのではないでしょうか。  

ただし、乗り方、環境にかなり依存すると思いますので、あまり気にしないで楽しんだ方がよろしいかと思います。

あと、タイヤの空気圧もこまめにチェックした方がよいかと思います。

書込番号:22803213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/17 07:35(1年以上前)

ターボ乗ってましたがこんなものです

書込番号:22803225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/17 20:22(1年以上前)

>信じてやまない輩さん
そもそも、燃費向上させたいなら、理論空燃比(14.7)付近で走らせる方が効率良い。
体感的には、2000回転から3000回転までで、
アクセル開度50%以下で、一番トルクを感じられる
所で、アクセルを調整し、また強制的にシフトアップさせれば良いだけの話です。

書込番号:22804502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/23 07:24(1年以上前)

初めての軽でN-BOX GL(ターボ無し)で毎日の通勤(8Km)で13.5Km/l でした。
期待以下の燃費で愛着もわかず一年乗ってVOLVO V40ディーゼルを購入
15km/lくらい行くので満足してます。

書込番号:22815610

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

N-BOX 2017年モデル
ホンダ

N-BOX 2017年モデル

新車価格:138〜206万円

中古車価格:40〜286万円

N-BOX 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,972物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング