RAV4 PHVの新車
新車価格: 566 万円 2020年6月8日発売
中古車価格: 287〜558 万円 (116物件) RAV4 PHVの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| RAV4 PHV 2020年モデル | 2530件 | |
| RAV4 PHV(モデル指定なし) | 1692件 |
8月24日納車後、5回ほど充電していますが、EV走行可能距離(エアコンなし)で95キロになりません。今回はどうかと期待しますが、89キロと表示されました。そのうち徐々に増えていくものなんでしょうか。
書込番号:24328448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
渋滞や走り方、走行環境に大いに依存していますからね。
ディーラーに聞くと周辺環境や他のユーザー情報から得られる判断をしてくれると思います。
書込番号:24328478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>田舎の太ったおじさんさん
例えばめちゃくちゃ太っている方で成人男性の標準体重の2倍有るような方ですと永遠にカタログ数値に近付けないかもしれませんね。
飽くまで可能性の話です。
書込番号:24328491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>田舎の太ったおじさんさん
航続可能距離は過去の電費と充電量から計算されますが、特に直前の電費が大きく影響します。
(私のリーフの場合は直前50km程度の電費が大きく影響しています)
今はまだ冷房使用など電費が悪くなっている要素があります。
冷暖房使わない季節で、電費の良い走り方や環境があれば95kmまで行くと思います。
ただ、あくまで直前XXkmの電費なら95km走れるということなのであくまで参考程度の数値ですね
書込番号:24328505
3点
>田舎の太ったおじさんさん
航続可能距離の96kmは平均電費がWLTCの6.45km/kWhの場合の値です。
カタログに記載されているように、EVで使用可能なバッテリ容量は14.8kWhです。
(残りの約4kWhはHV走行用の予備になるようです)
私も(勝手に思っている)燃費ロードを走ってみて充電したら90kmほどでした。その時の電費表示は6.2kmでした。
街中、山中を走ったら80kmほど(電費表示は5.6km)でまだ95kmには届いていません。
一度、平均電費をクリアして50kmほど走り平均電費が6.5kmぐらいになったら充電してみてください、多分95km近くになるのではと思います。
また、3000kmから5000kmほど走って車の走行系が慣れてくると電費も伸びるのではと思っています。
書込番号:24328632
2点
こんにちは
>田舎の太ったおじさんさん
>EV走行可能距離
って、たぶん増える事は無いと思いますョ
自分、70カムリを2年半乗っていますが、満タンにしても航続可能距離は900km台半ばです
ですが、暖かい時期だと、確実に1,000km以上は走ります
おそらく、悪い条件下で?
少なくとも? 走れる距離?
と理解しています
書込番号:24328667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、8月8日納車後、ほぼ毎日充電しての充電完了表示の経緯です。
8月15日 85km(エアコンなし89km)
8月16日 86km(89km)
8月17日 86km(90km)
8月18日 87km(90km)
8月19日 87km(91km)
8月20日 87km(91km)
8月21日 86km(92km)
8月22日 86km(93km)
8月23日 87km(93km)
8月24日 88km(94km)
8月25日 88km(94km)
8月26日 90km(95km)
8月27日 90km(95km)
この時点で総走行距離は1500kmでした。
現在は、毎日91km(95km)の表示です(画像参照)。今日時点での総走行距離は2165kmです。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:24328819
3点
>machan326さん 他のみなさんありがとうございます。
だんだんと良くなっていくのが、よく分かりました。やはり、納車はじめは、試そうとして、スピードを出したりするのですが、だんだんエコ運転になっていくことで、距離も伸びていくのでしょうか。
書込番号:24328883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>田舎の太ったおじさんさん
こんにちは。
私の場合もエアコンなし航続可能距離が初めて95kmを達成するまで満充電10回前後かかりました。SNSで繋がっている人達も皆同じ位でした。特にエコ運転を心がけてなくても全員95kmになったのでご心配はいらないかと。どなたかが「初回充電時からとってもエコ運転チャレンジ」をして頂けると結果も変わるかもしれませんが、そのメンバー内では全員ある程度の期間がかかりました。そんなに飛ばすメンバーではなさそうなんですけどね。ちなみに一度到達した後に95kmを下回った人はまだいません。
ご存知かと思いますが95kmはいわゆるカンストでそれ以上の表示をしない仕様。通勤が片道5km程なのですが、到着時の走行可能距離をエアコンオフにして確認するといつも94か95kmですので、現状のポテンシャルはおおよそ100kmってとこでしょうか。試した人(夏なのにエアコン無しって!)によると実測値とほぼ変わらないそうなので、そこそこ良心的なカタログ値&走行可能距離表示なのかなあという印象です。
私のようにリモートエアコンを多用すると、エアコンあり時となし時の可能距離の差がエグいことになるのでご注意を!
書込番号:24329511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cleeeeeeenさん
そのうち95キロになるんですか。
うれしい情報を教えていただきありがとうございます。
エコ運転というより楽しみながら、走りたいと思います。
書込番号:24329603
1点
>田舎の太ったおじさんさん
私も同様の疑問を持ちトヨタHPのFAQで質問した時の回答です。私の車も少しずつ充電距離が伸びて来ています。
書込番号:24329699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
リーフ、プリウスPHVと乗ってますが
リーフが一番不正確です
プリウスPHVは、まだ家内が乗ってます
6万キロも過ぎてますので、まぁそれなりの数字です
で、RAV4PHVですが、5,000キロ超えました
充電後の表示で90キロ以上は出ません
蓄電池は、こんなものと思ったほうがよろしいかと
書込番号:24331400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリウスPHV乗りの方が上げてる動画です
https://youtu.be/HYzcTUUDYy4
PHVだからこそ出来る方法ですね
自分では標高の高めの山に行き、登り坂になる前にバッテリーを使い切ってからHVモードで登ります
そして下りはEVモードでひたすら下り出来る限りそのまま良い感じの電費になる走りをします
そうすると「EVモード」の時の電費が脅威的な数値になるのでその後充電した後の走行可能距離はかなり上がりますよ
10月になると少し気温が下がってくるので9月中にはやった方が良いですね
書込番号:24331691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > RAV4 PHV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/25 16:10:14 | |
| 31 | 2025/09/27 14:45:46 | |
| 2 | 2025/05/21 20:50:34 | |
| 16 | 2025/07/01 21:04:23 | |
| 35 | 2025/05/18 16:41:37 | |
| 44 | 2025/08/17 15:31:01 | |
| 15 | 2025/07/08 8:54:22 | |
| 20 | 2025/04/01 17:38:19 | |
| 99 | 2025/09/04 18:51:10 | |
| 10 | 2025/04/23 19:57:56 |
RAV4PHVの中古車 (116物件)
-
- 支払総額
- 360.8万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 363.9万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
RAV4 PHV Z サンルーフ 4WD フルセグTV 純正ディスプレイオーディオ バックカメラ 全周囲モニター 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 522.5万円
- 車両価格
- 506.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 407.9万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 363.9万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)










