TUF GAMING B650-PLUS WIFI
- B650チップセットを搭載したゲーム入門者向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応する。
- USB3.2 Gen2×2 Type-C、PCIe5.0×4接続対応M.2スロット、2基のPCIe4.0接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Realtek Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.2を装備。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「Aura Sync」でコントロールが可能。
最安価格(税込):¥19,690
(前週比:-10円↓
)
発売日:2022年10月28日
マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI
中段にあるM2SSDスロットにSUMSUNGの9100PROを装着しましたが認識しません。下段のスロットでは認識します。BIOSの画面でも認識していません。何か設定が必要でしょうか。
書込番号:26170233
1点
特に設定などはないと思います。
M2_2とM2_3は認識するであってますか?
M2_1はCPU直結なので、CPUのピンなどは確認しましたか?
BIOSは最新ですか?
書込番号:26170250
1点
このマザーは7000番台か9000番台のCPUならM.2_1とM.2_2はCPU直結ですから、どちらでもGen5SSDは使えるはずですね。
M.2_3はPCIE×16_2と排他なので、それらに該当しないならCPUかマザーがおかしい可能性はあると思います。
書込番号:26170301
1点
会社が書き間違いじゃなければ偽物というのは冗談として...
Ryzen 5 8500Gを使っていませんか?
これの場合レーン数が少ないので使えない可能性があります。
書込番号:26170330
1点
Gen5のM.2をGen4やGen3でも動くと思いますけどね。
ただまあ新しいM.2なのでWDのNVMe1.4が出た当初AsRockのマザーで認識されないとかあったのでそういう可能性はあるかもしれません。
書込番号:26170343
2点
一般的にはGen5が動作しないと記載があるのでGen5が動作するCPUの話だと思います。
CPUがG付きに場合はPCI-EはGen4が上限、だからと言って、動かないのではなくGen4で動作すると思われる。
下のスロットがMw2_3の場合はチップセット経由になるのでCPU直結と接続状況が違う可能性はある。
M2_2の場合はGen4接続で接続されると思うけどM2_1でのAuto動作でGen5で動かそうとしてタイミングなどの問題があって認識しない可能性はある。
BIOSを最新にすることで動作する可能性がないとは言えない。
マザーの故障、CPUのピンの圧接などの問題で動作しないかどうかは現状では判断のしようがない。
書込番号:26170354
1点
スペック見るとM.2_1とM.2_2はCPU直結だけどM.2_2はスイッチチップケチってるのかGen4ですね(笑)
まあでも普通は動くと思うけど、新しいM.2だしQVLにはSamsungは990Proまでしか載ってないので、どこかでも認識したらいい方なのかもしれませんね。
書込番号:26170356
1点
M2_1 〇
M2_2 ×
M2_3 〇
ということですね?
SAMSUNG 9100PRO
はPCIe 5.0 x 4で新しすぎるようです
■SSDサポート一覧で、サポートされていません
動けば儲けもんでしたので
M2_1 〇
あるいは
M2_3 〇
でがんがん使えばいいのでは?
儲けましたね!!!
--------------------------------
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b650-plus-wifi/helpdesk_qvl_device?model2Name=TUF-GAMING-B650-PLUS-WIFI
SSD検証品一覧
----------------------
M.2 SSD SAMSUNG 990 PRO-MZ-V9P1T0BW-1TB-M.2 SSD M.2 PCIE & NVME
M.2 SSD SAMSUNG PM9A1-MZ-VL22T00-2TB M.2 SSD M.2 PCIE & NVME
M.2 SSD SAMSUNG PM9A3-MZ-1L21T90-1.92T M.2 PCIE & NVME
M.2 SSD(M Key) SAMSUNG 970 EVO PLUS-MZ-V7S1T0-1TB-M.2 SSD M.2 PCIE & NVME
M.2 SSD(M Key) SAMSUNG 970 PRO-MZ-V7P1T0-1TB-M.2 SSD M.2 PCIE & NVME
M.2 SSD(M Key) SAMSUNG 980 PRO-MZ-V8P1T0BW-1TB-M.2 SSD M.2 PCIE & NVME
M.2 SSD(M Key) SAMSUNG 980-MZ-V8V1T0BW-1TB-M.2 SSD M.2 PCIE & NVME
M.2 SSD(M Key) SAMSUNG PM9A1-MZ-VL21T00-1TB-M.2 SSD M.2 PCIE & NVME
----------------------
990 PRO 1TB PCIe 4.0 x4
PM9A1 1TB / 2TB PCIe 4.0 x4
PM9A3 1.92TB PCIe 4.0 x4(主にサーバー向け)
970 EVO PLUS 1TB PCIe 3.0 x4
970 PRO 1TB PCIe 3.0 x4
980 PRO 1TB PCIe 4.0 x4
980 1TB PCIe 3.0 x4
PM9A1 1TB PCIe 4.0 x4
書込番号:26170430
1点
Ryzen 5 8500Gは使えるPCI-Expressレーン数が10です。
x16スロット M2_1 M2_2がx4 x4 x2と割り振れれば動くけれど、x8 x2 x0となれば動かないことになります。
他の8000Gはx16なのでx8 x4 x4と割り振ることが可能です。
M2_1に取り付けてx2と認識されているならx16スロットにx8、M2_1にx2という割り振らりになっているでしょう。
UEFIの不具合とも考えられますが、仕様とも取れる微妙なラインですね。
書込番号:26170554
1点
BIOSを最新にしましたが、M2_1スロットは作動しません。ほかのSSDをさしてみましたが、BIOS上でも認識しません。
ということはスロットの不具合またはCPUの取り付け不良の可能性が高いでしょうか。
書込番号:26172155
1点
あくまで、不具合の可能性であり、M2_1にほかのSSDをつけて認識しないなどの場合はCPUまたはマザーの問題がある可能性が高いということです。
書込番号:26172194
1点
申し訳ないけどそんな小出しの情報では何とも言えません。
使ってるCPUとか試したSSDの型番くらいは分らなければ何とも言えません。
ご自分でM.2のQVLうぃ調べてそれに載ってるSSDが動かないならCPUかマザーに不具合ある可能性があるかなとは思います。
書込番号:26172211
2点
結局M.2_1スロットの不良で交換となりました。
いろいろお世話になりました。
ありがとうございます。
書込番号:26173999
2点
実はAmazonで購入したのですが、M.2ゴムパッケージが不足しているため返品不可となってしまいました。
そもそもM.2SSDを使用したため問題が発覚したのに、M.2ゴムパッケージを元通りにして返却せよというのは無茶な要求です。
Amazonでこのようなトラブルは2度目です。
Amazonで高額商品は買わないほうがいいですね。
書込番号:26183169
0点
asusの代理店で交換してもらったのですか?
書込番号:26183176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B650-PLUS WIFI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/21 18:31:05 | |
| 1 | 2025/11/16 18:47:37 | |
| 19 | 2025/11/10 22:32:38 | |
| 16 | 2025/08/26 9:36:22 | |
| 5 | 2025/07/22 7:17:16 | |
| 5 | 2025/05/20 2:20:03 | |
| 15 | 2025/05/18 20:38:26 | |
| 14 | 2025/05/03 19:44:02 | |
| 2 | 2025/04/19 21:29:22 | |
| 11 | 2025/04/09 22:25:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








