『エンジンからの異音』のクチコミ掲示板

ムーヴカスタム

<
>
ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデル 新車画像
  • ムーヴカスタム 2014年モデル
  • インテリア1 - ムーヴカスタム 2014年モデル
  • インテリア2 - ムーヴカスタム 2014年モデル
  • エクステリア パールホワイトIII - ムーヴカスタム 2014年モデル
  • エクステリア ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック - ムーヴカスタム 2014年モデル
このページの先頭へ

『エンジンからの異音』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴカスタム 2014年モデル 1080件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム 2010年モデル 1079件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム 2006年モデル 120件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム 2002年モデル 23件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム 1998年モデル 14件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム(モデル指定なし) 5901件 新規書き込み 新規書き込み

「ムーヴカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴカスタムを新規書き込みムーヴカスタムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンからの異音

2009/11/28 21:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム

クチコミ投稿数:102件

H19年2月納車のRSに乗っています。
走行距離は5万3千kmと結構乗っている方だと思います。

以前から、エンジンから異音がするのが気になってましたが、
ここ数ヶ月新たな異音がして、これが耐えられなくなって、先日購入したディーラーに
持って行ったのですが、ディーラーでは1種類しか異音が確認できず、しかも原因が
不明ということなので、今度車を預けることになってます。

他の方で同様の現象があれば、ディーラーに預けるときの参考になるかと思って
質問させていただきます。

私の車から出る異音は3種類あります。

1.段差を乗り越えるときにエンジン右前あたりで「ガッコン」ってエンジン全体が
  動いたような音がします。以前は歩道を乗り越えてお店の駐車場に入るときくらい
  に聞こえてましたけど、最近は、水たまりくらいの舗装がヒドイところでも
  聞こえてきますし、歩道を乗り越えるところでは、本当にエンジンが落ちるのでは?
  と思うくらい大きな音がします。

  これは、ダイハツでも確認できたのですが、タイヤが大きいから15インチのものに
  比べると段差を拾いやすいって言われたのですが、ほんとなのでしょうか?


2.エアコンをかけた状態で車を停めていて、しばらく停めてエンジンが冷えた状態で
  前発進させたとき、「キーーーーーー」って音がします。
  アクセルを緩めてもブレーキをかけても音は鳴ったままですが、エアコンを切ると
  音が止みます。
  だいぶん走ったあと、ちょっとお店に立ち寄って、また発進させたくらいでは
  音は出ません。


3.これが一番耐えられないのですが、エンジンが冷えている状態で走行し、信号待ちで
  止まると、エンジンから「カタカタカタカタカタ」とか「トットットットットット」
  とか「ドッドッドッドッドッド」って、古ーーーい車のような音がします。
  クリープで、ブレーキから足を離してアクセルを踏まない状態でも音がしてますが、
  アクセル踏んで走行すると音が消えます(聞こえないだけかも)。
  で、エンジンが温もってくると、信号待ちで止まっても音がしなくなります。
  (なので、ダイハツに行ったときは、この音がしなかった・・。)
  エンジンの回転と連動しているっぽい音のような気がします。

  この音がしなくなるまでの距離ですが、最近は10kmくらい走るまで、
  朝も晩もずーーーっと信号待ちのたびにエンジンから音がしてます。

  まだ車検来てないのに古い車の音がする・・・・耐えられません(T.T)
  最近は、気になって気になって、オーディオを付けずにこの音を聞いてます。
  オーディオを付けないと、この音がすっごくよく聞こえてて、信号待ちなんかでも
  つい音が気になって、音が消えないかと前方によろよろ進んでしまったり・・・。

走行距離が5万3千kmを越えていますので、今度の入院時には、CVTのオイルも変えてみようか
と思っているのですが、このような異音がする現象になっている方いませんでしょうか。
(ディーラーではCVTは関係ないとは言われましたけど・・・)

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:10547850

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2009/11/28 21:43(1年以上前)

1.タイヤが大きいからというよりかは偏平率が低く薄いタイヤ
 だからという方が説明が付きやすいように思えます。

3.エンジンの振動に共振しているようですね。
 エンジン回転数がある範囲になった時、共振していのではと
 推測します。
 エンジンマウントのゴムブッシュを交換するとエンジンの振動が
 ボディーに伝わりにくくなり共振も改善されるかもしれません。

 1.の異音もエンジンマウントのブッシュの劣化が原因かもしれません。

書込番号:10547941

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/28 21:49(1年以上前)

足回りからの音は経時変化でやつれから来る音でしょう。
冷寒時の走行での異常は電子制御のアイドルアップでエンジン回転が高くなっています。
このため停止させるとトルクコンバーターのところでガタガタとストールによる異常音が出ていると思います、調整で直ればいいのですが。
この音とショックはNレンジにすれば解消します、それでも音が出続けるなら別の原因です。
修理屋さんが解決してくれると思います。停止時にNレンジにするのは各部の磨耗を早めるのでテスト以外はやらないほうがいいです。

ATのオイルは不具合が出てから交換すると症状がよりひどくなることがあります、ご注意を。またATオイルはダイハツ指定のものを使うことが肝要。

書込番号:10547985

ナイスクチコミ!6


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/28 22:26(1年以上前)

こんばんは。

正直、スレ主様がエンジンの異音と断定されているのが気になりました。

>段差を乗り越えるときに

タイヤの扁平率が低いので、
薄いタイヤのショックを拾っているのでは?
(乗り心地と引き換えに、コーナーリング性能を高めている)

>古ーーーい車のような音がします。

エンジン回転数で共振がおきていませんか?
私のようなおじいさんは、
古い車で普通に体験しています。

走行距離から考えると、
消耗部品を早めに交換することで解消できるかもしれません。

書込番号:10548261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2009/11/29 13:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

>1.タイヤが大きいからというよりかは偏平率が低く薄いタイヤ
> だからという方が説明が付きやすいように思えます。

ありがとうございます。
確かに、薄いタイヤと言われれば、納得がいきました。

>3.エンジンの振動に共振しているようですね。
> エンジン回転数がある範囲になった時、共振していのではと
> 推測します。
> エンジンマウントのゴムブッシュを交換するとエンジンの振動が
> ボディーに伝わりにくくなり共振も改善されるかもしれません。

3.ですが、Googleで検索してみると、L175Sで同じ現象っぽい方、結構いるみたい
ですね。おっしゃるようにエンジンマウントの交換で改善しているみたいなので、
ディーラーに持って行ったときに、聞いてみることにします。

書込番号:10551504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2009/11/29 14:12(1年以上前)

>神戸みなとさん

3.についてですが、今日、いろいろ試してみました。
そう言えばタコメーター付いているのに、あんまり見たことなかったような・・。

まず、朝エンジンをかけました。
Pのところにして、そのまま暖気。まだ音はしません。
300mくらい走り始めたあと、停車すると早速音がし始めました。
このときの回転数は800-1000回転くらいです。

Nにすると、音が消えましたが、またDに変えると音がし始めました。
今日は暖かかったので、エアコンかけてなかったのですが、
試しにエアコンをかけると、停車時の音は「トットットットットット」が
「トトトトトトトト」と刻む音の間隔が短くなりました。
暖房だけでエアコンにしなければ「トットットットットット」でした。

最初に走行してから音がしなくなるまで、走行時は2000回転以内、
停車時は800-1000回転で特に変わらないみたいですが、音は途中からしなくなりました。

>ATのオイルは不具合が出てから交換すると症状がよりひどくなることがあります、
>ご注意を。またATオイルはダイハツ指定のものを使うことが肝要。

これはCVTのオイルのことでしょうか?
本当は次の車検のときでもよいかなとは思ってたのですが、今よりひどくなるかも・・
となると、今回は変えない方がいいかもしれないですね。
※交換は、ディーラーでしようと思ってたので、指定のものになると思います。

あと、エンジンオイルなのですが、これもダイハツ指定の方がよいのでしょうか?
普段は、オートバックスでカストロールだったか、5W-30の一応全合成油を入れてたの
ですが、主人がダイハツの純正にした方がよいと、先日はダイハツで交換してもらいました
ので、今はダイハツのエンジンオイルが入ってますが、粘度とかは分からないです。

書込番号:10551589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2009/11/29 14:21(1年以上前)

>defeatさん

>タイヤの扁平率が低いので、
>薄いタイヤのショックを拾っているのでは?
>(乗り心地と引き換えに、コーナーリング性能を高めている)

確かに、コーナリングは以前に乗っていた軽四に比べると
背が高い割りに安定しています。
車の前から音が聞こえるので、エンジンだと思ってたのですが、
サスペンションとか別のところの音かもしれないですね。

>エンジン回転数で共振がおきていませんか?
>私のようなおじいさんは、
>古い車で普通に体験しています。

3.については、エンジンの回転数で音が違うので、共振しているのかも
しれません。

ただ、前に乗っていたのが、10年ものの10万kmを越えたダイハツオプティでしたが、
こちらも最後はエアコンをかけるとエンジンが同じ感じになって、エンジンが
止まりそうにもなってしまってましたが、オプティでは、最後この症状が出る前までは
普通に乗れていたので、こんなに早く音が出るのが不思議です。

寒い中エアコンもかけられず、膝掛け&手袋で運転していたときからまだ3年。
また同じことにならないか、不安なところがあります。

>消耗部品を早めに交換することで解消できるかもしれません。

エンジンオイルやフィルターはまめに変えてた方ですが、消耗部品って
どんなのがあるのでしょうか?

書込番号:10551627

ナイスクチコミ!5


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/12/01 23:44(1年以上前)

こんばんは。

某組織の陰謀でしばらく世間から隔離されていたため、
返信ができず申し訳ありません。

>消耗部品ってどんなのがあるのでしょうか?

すでに指摘されていますが、
エンジンマウントのゴムブッシュが考えられます。

通常走行では正直まだ早いと私は思いますが、
段差の異音はこれかと。

モーターオイルは粘度に違いがなければ、
それほど気にする必要はないと思います。
ディーラー推奨オイルなら問題ありません。

フィルターもまめに換えられているようですので、
きちんと管理されていると思います。

CVTは実はかなりの精密品です。
今回の不具合とは関係ないと思います。
オイル交換での異物混入に特に注意が必要だと聞いています。
通常はディーラーでの交換だと思います。

交換サイクルはモーターと同じく賛否両論ありますが、
ディーラーの指示で良いと思います。
(2万〜4万km走行?)

憶測で申し訳ありませんが、
エンジン本体の制御不具合かなと思いました。

今の車はコンピューターで制御しています。
もしかしたら、ROMの不具合かもしれません。
ディーラーでROMのチェックをしてもらえないでしょうか?

ご参考)
タービン付き改造前の私の車ですが、
ノーマルでブースト値が友人の車より異常に高かった・・・

ディーラーで確認したところ、
ROMの不具合で交換していただきました。
運が悪いとブローしてもおかしくない値と実に軽く言われた。

書込番号:10564368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2009/12/03 23:16(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
今日うちのRS無事戻ってまいりました。

スーパーアルテッツァさん、defeatさんにご指摘いただいたように、
エンジンマウントが原因だったようです。
補償期間?ということで、交換は無料でした。

ダイハツから自宅に戻る間、あのイライラする3.の「トットットットットット」って
音は全くしなくなって、1.の段差越えのときの「ガッタン」も今のところ
しないようですので、タイヤでもなかったみたいです。
明日の朝、出勤の際に最終確認となりますが、おそらく大丈夫でしょう(^.^)

修理も無料でしたし、こんなことなら、音がしてすぐに持って行ってたらよかったです。
やっぱり、気になることは早めに修理&交換しておいた方がいいと思いました。


あと、全然関係ないですが、今回代車が新型ムーブでした。
グレードはターボなしでRかXだと思うのですけど、それに乗りかえたときの感想です。

・ホイールの径が小さいからか、乗ったときの目線が下がります。
・RSと同じ革巻きハンドルでしたけど、momoステに比べるとちょっと細いみたいです。
・メーターの色が私のはオレンジ一色ですが、白色と青になっててきれい。
・緑の葉っぱのエコランプがかわいくて、ついついエコ運転になっちゃいます。
・ターボに比べて燃費がいいみたいです。
  同じエアコン温度、同じような走行で、私のRSだとだいたい17.3km/Lくらいが平均
  ですが、代車では18.2km/Lでした。
・RSで60km/hくらい出るくらいのアクセルの踏み込みで、40km/hくらいしか出なかったです。
 いっぱい踏むとがんばってる音がして、エコランプが消えちゃいます・・。

借りた代車は、色も一緒だったので、会社でも家でも誰も代車ということに気付きません
でしたけど、やっぱり自分の車が一番ですね。

書込番号:10574317

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ダイハツ > ムーヴカスタム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ムーヴカスタム
ダイハツ

ムーヴカスタム

新車価格:135〜180万円

中古車価格:4〜7373万円

ムーヴカスタムをお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,134物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング