『ズバリ!故障は多いの??』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ズバリ!故障は多いの??』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 899件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信12

お気に入りに追加

標準

ズバリ!故障は多いの??

2004/05/29 22:21(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 RYUNOSUKEKUNさん

こんばんは。
初めての外車でゴルフ、ポロを検討中ですが、実際に国産車と比較して故障は多いのでしょうか?
輸入車に乗る以上は覚悟しないといけないのでしょうか?

書込番号:2863161

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:245件

2004/05/30 09:08(1年以上前)

あくまで一般論として聞かれているようなので、
一般論として答えると、故障は国産車にくらべると多いです。
7年前に、ゴルフに乗ってました(新車から4年め)。
いい車でしたが、一般道走行中に電気系のトラブルで、
突然動かなくなりました。(で、乗り換えました)
まあ、あくまで国産車との比較ですので、
メードインジャパンの品質はすごいですが、
あまり神経質にならなくても、いいですよ。
(ちょっと覚悟しておけば...)

書込番号:2864701

ナイスクチコミ!38


poor man's MB乗りさん

2004/06/01 20:37(1年以上前)

正確にはゴルフではない兄弟分のヴェントに9年間のりましたが、
走行に支障のあるような故障はありませんでしたが、日本車では
あまり故障しない場所がよくこわれました。私の場合キーシリンダー関係が多く、普通よく言われているようなパワーウィンド故障は乗り換え直前に一回のみでした。またランプ関係は約半年に一回で切れました。
 電装関係の信頼性とマイナーパーツの精度が日本製に比べ低い
 という印象です。

書込番号:2873845

ナイスクチコミ!7


カッパ34さん

2004/06/04 01:34(1年以上前)

ちょっと古いですがワーゲンはゴルフ2、コラードVR6に乗りました。今はFitに乗っています。国産のFitは全然トラブル無しですがワーゲンはオーバーヒート、パワーウインド、ドアの取っ手など故障はとても多かったです。一年で修理代十万以上は最低かかりました。でも乗った感じの安定感、安全性は国産とは比べ物にならないと思います。日本は高温多湿なのであまり大きいエンジンだとスペース的にオーバーヒートしやすくなります。エンジンルームに余裕があるものが安心かもしれません。パワーウインドは大した出費ではないので気にする程でもないと思います。

書込番号:2881912

ナイスクチコミ!5


赤トラさん

2004/06/05 01:11(1年以上前)

先代のポロ、ゴルフ4、トラビック(スバルで売ってるオペルザフィーラのOEM車)と乗り継いでいます。
96年購入の先代ポロ、00年購入のゴルフ4ともブレーキランプは1年以内に切れましたね。軽いエンジントラブルも両車でありました。国産車に比べるとトラブルは多いんじゃないでしょうか。VWはエンジンにトラブルが多い気がします。弟のポロはもっと重大なエンジントラブルがありました。
でも、ついつい乗り味優先でドイツ車を選んでしまうんですよね。トラブルはディーラーがきちんとサービス対応してくれますから安心して乗っています。

書込番号:2885214

ナイスクチコミ!3


1300Km/Dさん

2004/06/06 09:38(1年以上前)

私はホンダ、嫁さんがゴルフGLI(オートマ)に乗っております。明らかにゴルフはトラブルが多いです。
1.速度が上がってもシフトアップしない。(最近は大丈夫みたい)
2.パワーウィンドウが動かない。
3.ウィンドウウォッッシャー液が漏れる。
4.ブレーキランプ等がよく切れる。
5.バッテリーの寿命が短い。
他に特性として
1.ブレーキが効かない。
2.エンジンブレーキが効きすぎる。
3.燃費が悪すぎる。
4.ハンドルがパワステなのに重い。
操作性でも疑問を持つところが多い
1.パワーウィンドウの操作。
2.ワイパーの操作。
そして何より同クラスの国産車に比べて値段が高すぎる。
感覚的な部分は、ホンダとの比較ですが。
ゴルフの良い所は、リモコンキーの開と閉が別のボタンになっていることぐらいでしょうか。
購入を考えられているのであればトラブルは覚悟された方がいいと思います。

書込番号:2889670

ナイスクチコミ!6


奥津国福博士さん

2004/06/06 10:34(1年以上前)

じゃなんでGolf買ったの?
そんなにトラブル出ないよ。

アタリの悪い中古買ったんでしょ?

書込番号:2889839

ナイスクチコミ!4


36000kmさん

2004/06/08 06:57(1年以上前)

お早うございます。
ゴルフ4GTIユーザーです。
新車購入5年目です。距離は36000kmと短いですが思い当たるトラブルはないですね〜。ドアミラーが動かなくなることがあるかなあ?でも、カチャカチャやってると動くからディーラーに言った事もないし。ランプ等も交換したことないなあ。最初はマメにオイル交換もしてたけどあまりのノントラブルぶりにメンテナンスを忘れるくらいですねー。このまえディーラーにそろそろバッテリーを交換したほうがいいと言われたけど、それからもう半年。そろそろ換えたほうがいいですかね?この車を購入して一番良かったと思うのはいわゆるヤレがないこと。いつまでもシャキッとしているのには本当に驚かされます。ゴルフの前は国産F社の車に乗ったけど半年でエンジン交換となったんですよ。たまたまかな?
国産3台乗り継いでのドイツ車初購入で私も心配しましたが全然で拍子抜けです。お勧めだと思いますけど。

書込番号:2896914

ナイスクチコミ!2


ぺんぞうさん

2004/06/11 00:56(1年以上前)

統計的には日本車より多いですね。もっとも、日本車のように品質が均一でないところがあって結構あたりはずれがあります。ただ、1300km/Dさんの特性のところには???があります。まずゴルフのブレーキの作りに比べるとホンダ車のはおもちゃみたいなものです。ブレーキ構造の専門家ならすぐに分かります。効きが悪いと感じたなら、日本車に多い”最初だけどっかんと効く”ブレーキに慣れてらっしゃるせいでしょう。エンジンブレーキもよりマニュアルに近い感覚にわざと強く設定されています。これはプジョーなどの他のヨーロッパメーカーに共通することです。3は多少あたっています。ただし、これは町乗りにATがあっていないためで、マニュアル仕様では日本車をむしろしのぎます。パワステはホンダ車と比較していけません。世界中探してもあれほど軽いハンドルは珍しいでしょう。ヨーロッパ人はそうでなくても軽いパワステを嫌います、路面の感覚がわかりにくくなるからです。そして、価格に関してですが、車としての作りを考えると、ゴルフほどしっかりした構造を持ってしっかりと走る車は日本車ではほんの一部の高級車かびっくりする程高価なスポーツカーにしかありません。むしろ安いと考えてもよいのではないでしょうか。

書込番号:2907209

ナイスクチコミ!2


36000kmさん

2004/06/11 13:01(1年以上前)

「3」の燃費ですが、不思議なんですよね。購入当時より間違いなくあがっているんですよ。リッターあたり1〜2kmは。気のせいじゃないと思うんだけどなあ。

書込番号:2908455

ナイスクチコミ!1


ジータ乗りさん

2004/06/12 19:13(1年以上前)

今日、GOLF5 GTに試乗してきました。今乗ってるジータ(AS300 4A/T)から乗り換えたくなるような安定感と走りです。
溶接が7mを越える線溶接になったこともあって流石の一言です。
あれなら多少故障しても安いと思います。(ジータが高すぎるという話もあります。)
正規デーラから購入していれば万全のサポートで夜中でも飛んでくるそうです。

書込番号:2913254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/17 18:35(1年以上前)

乗っていても静かで、スペースにもゆとりがあります。
実にいい車です。
しかし…

買って一週間。
突然、EPCというランプがついて、異音がし始め、仕舞いには止まってしまいました。
一回エンジンを切ってつけると元に戻るのですが、しばらくすると再び同じ事象が…
仕方ないので、止まってはエンジンをつけ、止まってはエンジンをつけの繰り返しで帰りました。

ネットで調べると、同じような事象が何回も起こっているようです。
なぜリコールをしないのでしょうか?

極端に言うと不良車を売りつけられたと同じです。
もうフォルクスワーゲンの車は買わないと決めました。

お陰様でこの非常時に買い物にもいけない…

書込番号:12790015

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/18 13:14(1年以上前)

私もRYUNOSUKEKUNさんと同じような質問をして
皆さんの意見を参考にしてGOLF6を購入した一人です。

やはり日本車に比べ故障率は高いとの話でしたが
現在、3年+2年の保障制度がありますので
故障内容が対象内であれば無償で修理できますので
出費は抑えられるのではないかと思います。

日本車は壊れない神話的なものがありますが
それが壊れれば怒りは即MAXになりますが
程度と頻度にもよりますが、はじめから壊れる
可能性があると思っていれば怒りも少ないかもしれません。
やっぱ、形ある物は壊れますから。。。

現在、納車後2ヶ月足らずですが
特に問題も無く、別スレにある液ダレも無く
快適に乗っています。

書込番号:12792187

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


「フォルクスワーゲン > ゴルフ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
試乗車の修理代が割高 67 2025/07/08 7:54:38
ゴルフ8.5のready 2 discover 12 2025/06/02 20:35:25
SV037作業後 2 2025/04/28 22:42:39
品質管理の低さ 5 2025/02/28 11:13:12
iPod touchとの接続について 2 2024/03/04 22:36:11
ゴルフR7世代から8世代へ 17 2023/08/15 11:58:06
We Connectのサービス停止中? 18 2023/04/20 16:38:51
GTIが30万値上げ 23 2023/08/09 12:39:55
ゴlルフ8において ウォークマン(NW-A106)の充電方法について 2 2022/12/29 19:48:25
GOLF8のパーキングブレーキ 0 2022/10/25 16:57:44

「フォルクスワーゲン > ゴルフ」のクチコミを見る(全 13175件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,156物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング