


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ご教示ください。
サンヨーのSSI-TL40A2がE12,F1,F10のエラーを出してアラームが鳴りっぱなしになりました。
1.これは機器側で自然に復旧できなければ修理不可能ということでしょうか?
2.急ぎ4kWパワーコンディショナを検索すると3万円くらいでIDEC パワーコンディショナ PJ1A-A401形がありますが、耐久性が問題ありとの書き込みがあります。実際施工している方や使っている方のおられましたらご意見いただけると幸いです。
以下低評価のレビュー
このIDEC製PJ1A-A401とマイナーチェンジ版PJ1A-A421は、2013年と2014年に施工業者などシステムインテグレーター向けに発売されてメーカーは既に生産終了してますが、オークション等に大量に出回っています。
元々は40万円程度の製品が、新古品で数年前迄は1台1万円を切る価格で取引され、ここにきて3万円超と高騰してきています。
卒FIT後はオフグリッドで使うか、安いパワコンをGTI(グリッドタイインバータ)として使う用途から需要が増えてるのかも知れませんが、これから購入する場合は、2015年以降の出力抑制非対応(A421はソフト対応可能)なので要注意です。
私も両者を2台入手しましたが、短期間で共に故障しました。
パネルの地絡や商用連系変動等の外的要因であっさり壊れてしまう様です。
故障箇所はインバータパワーモジュールを駆動するゲートドライブ基板(5cmX6cm)で、元々メーカー保証外の代物なので、ドライバーICのIR2135Jを自力交換できる猛者以外には粗大ゴミと化します。
壊れやすいから簡単に差替可能な小型モジュールにしてると思われますが、保証外では安物買いの銭失いです。
1.5kWの自立運転機能を正弦波インバータの代わりに使えると思えば安い買い物という感じもしますが、注意が必要です。
専用の正弦波インバータと異なり突入電流の対策がされて無いので、モーター類を使用する電気機器は1kW未満の物でも使えません。
やはり、安い物にはそれなりの理由があると考えるのが買い物の常識かも知れません。
書込番号:23905919
0点

>isshin0216さん
はじめまして
三洋電機SSI-TL40A2 は10年以上経過品なので機種交換が必要なモードです。
アイデックのパワコンは過去にヤフオクで5千円出品が相次ぎました。いまは在庫が掃けたので少し高くなっているようですね。
基本的には故障クレームリスクが高いので電子回路マニア以外は手を出さないのが賢明です。
すぐ壊れます。実際野立てで導入で故障続出してます。雷や異常電圧にとても弱いのでしょう。フィールド試験不足です。
書込番号:23906033
0点

さくらココと申します。2003年から自宅で太陽光発電を行っています。メーカはシャープです。
>1.これは機器側で自然に復旧できなければ修理不可能ということでしょうか?
パナソニックのサポート窓口に連絡して点検、修理を依頼してはいかがでしょうか。
さくらココの場合ですが2019/10に発電が断続的となり、パワーコンディショナーの故障が疑われたため、シャープのサポートに点検・修理を依頼しました。結果、パワーコンディショナ制御基板、換気ファン交換が必要で見積もり約90千円。一旦修理を保留して点検料4.4千円支払。
パワーコンデァショナー取替の見積もりを2社からとり2社とも約400千円。安くはないなと思って結局修理をシャープのサポートに依頼。先日支払いの点検料を修理費の一部に充当。
以来1年2か月無事運転しています。要した修理費が償却できる約2年後をメドにパワーコンデァショナー取替を計画中。妻からは、「うちはオール電化で停電時に困るから蓄電池」と言われているが・・・・・。
太陽光パネルの劣化が進んでいないかもパワーコンデァショナーへのお金のかけ方の注意点です。さくらココの場合は2014年にパネルの出力低下により21枚のうち20枚交換済(保証扱い)で、その後も毎月の発電量のデータから健全性を評価していますが、このようなパネルの健全性の評価ができていないのであれば、メーカのサポートにパワーコンディショナーの点検に合わせて、ハネルの出力の評価も依頼することをお勧めします。パワーコンデァショナーは交換したが数年でパネルの出力が低下したみたいなことは年数が経過しているのでありうる話だと思います。
書込番号:23907449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/27 0:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/26 8:12:42 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/21 16:00:43 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/19 22:51:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/15 1:19:05 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/09 18:14:56 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/08 9:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/11 11:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/31 14:59:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/24 5:25:33 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)