


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光パネルについて素人になります。よろしくお願い致します。
新築にあたり太陽光発電の設置を検討しております。
ハウスメーカーで、長州産業のハンファQセルズ7.1kW パワコン2つ設置で160万、屋根を片流れに変更で20万でお願いしました。パワコンのメーカーは今現在未確認です。
オール電化3人家族、共働きのため日中不在、田舎の為今後も日当たり良好です。
主人が、たくさん載せたいようです。
設置費用が高めな気がするのと、7kWは3人家族では過剰なのではと思うのです。回収できるか、効率の良い運用方法また積載量はどの位か?その場合の適正価格はいくらほどするのか?何でも構いませんので、ぜひご意見いただきたいです。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:24826845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jomo3さん
はじめまして!
まず、長州産業のラインナップにハンファQセルズというのはありません。
ハンファQセルズは長州産業と同様に太陽光メーカーのことです。
何人家族だから何kwが適正か?は、あまり太陽光では関係ありません。
パワコン1機で載せられる最大限の容量がパフォーマンス的にいいです。
7kwが載るようなら1kwあたり20万円が可能なので
140万円くらいが妥当かと思います。
屋根は南向きの片流れですか?
書込番号:24827574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、REDたんちゃん様。アドバイス頂けてとても嬉しいです、ありがとうございます。
長州産業とハンファQセルズは共にメーカーなのですね、間違えておりました。家族の人数などもあまり関係ないとの事で、考えが楽になりました。
屋根は南向きの片流れです。7kW乗せるために20万で変更してもらいました。担当営業マンに確認したところ、パワコン一台の最大積載量が5kWとのことでした。
パワコン2台で7kWだと効率が悪いですね。5kWだとせっかく片流れ屋根にしたのが、無駄になるので、悩ましいところです。
調べて分からなかったのですが、容量7kWのパワコンはどの様なメーカーがあるか、もしご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。何卒よろしくお願い致します。
書込番号:24827674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jomo3さん
その営業さん、知識ないかも知れません。
長州産業もハンファも5.5kwのパワコンを持っています
そのパワコンを使えば1台で7kwのパネルは楽に賄えます。
書込番号:24827691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご返信ありがとうございます。
また、貴重な情報を教えていただき誠にありがとうございます。
担当営業は、おっしゃる通り昔ながらのハウスメーカーの営業マンでして、太陽光にはあまり詳しく無いようです。ですのでREDたんちゃん様に教えて頂けて、パワコン一台分無駄にせずに済みそうです。
相談に乗って頂けて大変助かりました。
誠にありがとうございました。
書込番号:24827744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jomo3さん
はじめまして
太陽光パネル7.1kW構成の場合、パワコンは5.5kWパワコン1台が普通です。
ハウスメーカーの営業は電気的知識は持ち合わせていませんので、ソーラー代理店営業を紹介してもらう方がよいです。
書込番号:24828051
0点

REDたんちゃん様 gyong 様
改めまして、こちらで相談させて頂いてホントに良かったです。何も分からないままパワコン2台設置するところでした。大変ありがとうございました!
記載できていなかった詳細については、
滋賀県、瓦屋根、3.5寸勾配、ビスで止める施工、
正確には南西向きとなります。確認したところ長州産業施工のハンファQセルズとの事でした。
先の見積もりから考えて、ソーラーパネル7.1kw、パワコン1台で140万くらいになるのかなと思っています。ハウスメーカーで設置すると高目なのでしょうか?屋根の保証を受けれるから、妥当なところと考えれば宜しいのでしょうか。太陽光設置費用を回収できますでしょうか?欲を言いますと、片流れ屋根に課金してしまいました。その分も回収できると嬉しいのですが、、、知識が乏しいもので、不安に思ってしまいまして、、。
>パワコン1機で載せられる最大限の容量がパフォーマンス的にいいです。
教えて頂いたので、できる限りこの様にしたいと思います!
またご相談させてください。
何かアドバイス有れば何卒よろしくお願い致します。
書込番号:24828210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jomo3さん
>長州産業施工のハンファQセルズとの事
あり得ません。
どちらも製造メーカーであって施工は行いません。
ここまでくるとヤバいですよ。
滋賀県大津あたりの年間発電量が1270kwh/kwですので
消費3割、売電7割とした場合、10年で160万円あたりの戻りがあるかと思います。
屋根の保証が継続されるのはいいことですが、長州産業は雨漏り保証を標準で装備していますので、あり得ないことを言うハウスメーカーに固持する必要はないかと思います。
書込番号:24828250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jomo3さん
あのぉ、
長府工産がハンファQセルズのパネル/パワコンを仕入れて施工するのではないですか?
http://chofukosan.com/products/individual/taiyoukou/
確かに長州産業、長府製作所、長州工産の馬関三羽烏企業はややこしい。
(2社は長府製作所からスピンアウトしています)
書込番号:24829271
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/25 8:57:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)