『初期の導入費用がトータルで1kw:10万円以下になるのはいつ?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『初期の導入費用がトータルで1kw:10万円以下になるのはいつ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:310件

低属性で資金が無いのと、メンテ、修理、更新費用も含めたコストで10年以内の回収が希望です。
今の太陽光は全ての費用を含めたトータルコストではメリットは少なく、停電時に役立つ程度です。
よく言われる「電気代の前払い」で終わってしまいます。
初期の導入費用がトータルで1kw:10万円以下になれば一般庶民でもメリットが出そうです。
初期の導入費用がトータルで1kw:10万円以下になるのは何年先と予想しますか?
*未来のことは当然わからないので予想でお願いします。

書込番号:24889701

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/08/23 09:41(1年以上前)

>マヨチリさん

インフレもあるので、キロワット10万円以下は難しいと思います。
屋根設置工事費用は見てくれないのですか? パネル3kWでもキロワット8万円、すなわち24万円は見てもらえないとやってくれません。
むしろ電気料金が50円〜100円/kWh まで上がるかもしれないので、将来はキロワット20万円以上でもペイするかもしれません。

太陽光発電はもはやお金持ち専用の持ち物になるかもしれません。
停電の多い南アフリカはそうなってます。

書込番号:24889783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/23 10:00(1年以上前)

そのような未来がくるのはかなり難しいです。
まず太陽光の元となるシリコン結晶体が日本では採掘できません。
なので海外での調達費用、運送料、日本への輸入料など今だと円安による為替リスクも

太陽光が出た30年前から比べるとかなり安くはなりましたが
逆に今は各社値上げ発表しているぐらい高くなっています。

値段は何か革新的な事が起きない限り底打ちしたと考えるのが妥当だと思います。
万が一革新的な物ができたとしても日本の場合実用化、
一般販売までかなり検査検定に月日がかかると思いますししかも液晶テレビみたいに最初は何百万とか


私が過去に何ヶ月も休みを費やして得た事としてはネット業者は、安いのを買いたいという消費者の心理をうまく利用して、あの手この手でお金を取っています。

後出しジャンケンが絶対勝てるのと一緒でネット業者はいくらでも他の会社の見積もりを出せばその金額の一万円下を提示してきます。
多分仕入れ原価割れしているのでしょう。でも後で回収すればいいじゃん精神が垣間見れます。
あくまで親と私の個人的感想です。


なので、今の価格帯でもし太陽光+蓄電池が導入できないのであれば残念ながら電気がない生活は考えられないので残念ながら電力会社、政府、国から搾取され続ける事になるだけだと思います。
本意ではないですがこれが日本の現実です。

また、電気の前払いですが盲点もあります。
太陽光をつけてわかったのは試算が契約時その日その電気代でしか計算できないことです。

世の中のインフレがとまらないです。まだ日本は2%ぐらいですが、アメリカやヨーロッパだと8%や9%なので今後
海外に依存している燃料代が高騰していけばさらに電気代の値上げがあるので太陽光+蓄電池の価値が買った時の試算より削減金額がかなり良くなります。
ただ私がその得した分誰かが電気代で損しているだけなんですが。

書込番号:24889803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件

2022/08/23 10:11(1年以上前)

今だと、安いところを見つければ、トータル費用で1kw:15万で導入できますか?
6kwを付けたいので、90万です。

書込番号:24889819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/23 11:15(1年以上前)

後で高くつくのが目に見えているのでやめたほうがいいと思います。

書込番号:24889885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/08/23 12:48(1年以上前)

マヨチリさん

はじめまして!

1kwあたり15万円……昨年度までのトレンドであれば
15万円は可能でした(仕様が限られますが出てました)

が、今年は情勢が一変して高騰傾向です。
特に国産は軒並み15〜30%上がっています。

現在の売電価格17円、消費比率2:8、
消費電力量400kwh/月という平均的な家庭で。

屋根1面南向き設置であれば、キロ18万円
多面設置でキロ20万円が採算ラインとなります。
(1kwあたりの発電量=1250kwhと平均的な地域であること、東北や日本海側は1割ロスと考えて下さい)

まず、Panasonic、SHARP、京セラではこの価格は出ません。
国産なら長州産業、DMMソーラーなら希望が持てます

外資系であればハンファ、カナディアン、今もっとも勢いのあるLongiなら更に現実味を帯びます。

参考になれば!

書込番号:24889985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/08/23 13:10(1年以上前)

>マヨチリさん

 どのような屋根に取り付けますか? 屋根面積は何平米ありますか?
 南1面設置ですか?
 傾斜角は何度ですか?
 コロニアルスレート屋根ですか?
 何階ですか?
 どちらにお住まいですか(垂直積雪量はいくつですか?)
 海の近くにお住まいですか?
 売電タイプですか、蓄電池オフグリッドを想定していますか?

 価格は業者の競争が激しい、三大都市圏でないとなかなか安くできないのが実情です。訪販は論外です。

書込番号:24890019

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)