


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
もうすぐ10年とはいっても来年ですけど
今は約5KwPanasonicHITです。設置費用は160万売円で電価格は31円です。
かね良好に動いておりすでに、設置費用はすでにペイ出来ています。
今はFIT終了後の売電価格はおいくらほどでしょうか?関西電力エリアです。
10年経過後は蓄電池の設置を検討したほうが良いのでしょうか?
10年前は蓄電池はかなり高価で、元を取るのは簿不可能でした。
書込番号:26216554
1点

>haru☆☆さん
さくらココと申します。
2003年自宅屋根に太陽光2.8kW(シャープ製)設置し、2021年パワーコンディショナ更新に合わせて非常用を主目的に国(R3年度DER)と自治体の補助を得て蓄電池9.8kWh(長州産業製、オムロンOEM)を導入しました。
>今はFIT終了後の売電価格はおいくらほどでしょうか?関西電力エリアです。
関西電力の卒FIT余剰電力買取価格は、8円/kWhです。東京電力管内ですが、卒FIT後の売電先についてのスレッドは下記のとおりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26053195/
>10年経過後は蓄電池の設置を検討したほうが良いのでしょうか?
蓄電池の価格が高いので国の補助金を得て15年(蓄電池のメーカ保証期間)で費用回収できるかどうかです。
経済目的だけでなく、自然災害で電力系統が被災して停電したときの非常用や環境目的も含めて検討すると良いと思います。
書込番号:26216723
3点

>haru☆☆さん
関西電力にそのまま売電すると8円ですかね!
以下に関西電力管内の新電力プランがあります。
https://pps-net.org/fitplan/kinki
ご参考に。
書込番号:26222141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
その節は大変お世話になりました。
とても参考になりました。コープ会員なのでコープに10円で売電しようかなと思います。
ここのメンバーは設置当時から変わっておらず凄く懐かしく思います。
ありがとうございました。
書込番号:26222292
0点

蓄電池つけるならパワコン壊れた時にハイブリッドに出来るなら、それが一番いいかなという結論に達しました。
しかしその時は築15年から20年なので屋根の葺き替えも必要かもしれないし、ちょっと状況次第ですね。
皆さんの参考までに
発電実績としましては
メーカー PanasonicHIT
設置容量4.9Kw
年間発電量は6100〜6500Kwh
ほぼ設置前の自己ミュレーション通りもしくはそれ以上で満足の結果です。
毎月の発電量はメーカーの試算より10から20%は上回ることがほとんどです。
皆さん良い太陽光ライフを^^
書込番号:26226411
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 19:45:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/06 19:42:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/25 8:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/24 9:34:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/19 20:06:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)