『素朴な』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

『素朴な』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素朴な

2006/11/12 09:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:3件

素朴な質問です
今度 ストリーム購入にあわせて ナビも変えようと思っています
 今までお世話になったナビを辞めるにあたり(エアーナビの不安材料が増えた為)
物はCN-HDS625TDを考えているんですが これを何処で取り付ければいいか悩んでいます 購入したものを HONDAさんに持ち込んで付けて貰うべきか カー用品ショップに持ち込むべきか どちらの方が 得で安心できるのか?
それと そもそも この車に取り付けて問題は無かったのか?
この二点です  分かる方がいましたら よろしくお願いします

書込番号:5628544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/12 10:55(1年以上前)

>この車に取り付けて問題は無かったのか?

車に取り付けて問題になるようなナビは無いと思いますよ。

取り付けは車購入の際HONDAさんに頼むのが一番安く済むと思いますね。
取り付けを購入の条件の一つにしてみればどうでしょう。

私は数年前のモデルですが自分で取り付けました。

ストリームにナビ設定の車種が有るのでしたら、おそらくオーディオの裏側まで配線が来てると思いますので、オーディオを取り替える程度の知識が有れば出来ると思いますよ。

それとエアーナビって何か不安材料が有るのでしょうか?

最近ナビに興味が無いので良く分かりませんが、出来れば付いてるナビをご自分で付け直すのが一番安く上がると思いますが・・・。
外していく過程でどう接続されてるのか理解出来てくるとも思うのですが、完全に無理でしたらHONDAさんに取り付け条件出しての車購入がやはり最善ではないでしょうか。

書込番号:5628706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/12 11:06(1年以上前)

Panasonicナビは、取り付け角度が保証範囲外になっています。
ストリームの提示版「5489316 オーディオレスって…」

とりあえずは動作するようですけどね。
CN-HDS625TDも940と同じようなのですが、実際取り付けた方の情報を待ちましょう。

私はディーラーで車購入時に取り付けてもらいました。(Pioner AVIC-ZH009)
最初の頃はカー用品店では対応取り付けキットが解らず、そんなこともありすべて任しました。
ナビ購入を通販ですると初期不良等問題があった場合面倒ですが、
田舎なもんで値段が違いすぎるので思い切って通販購入しました。
車購入時ならディーラーで格安で取り付け出来るよう無理が利くのでは。
但し、取り付けに精通した者がいることが条件です。

通販購入した品をカー用品ショップに持ち込むといやがるか高い取り付け料になると思います。
安心優先なら、カー用品ショップで購入から取り付けまでやってもらうことでしょう。

書込番号:5628735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/12 13:13(1年以上前)

取り付けて問題と言うのは物理的に取り付けられるかという意味でしたか。

すみません意味を取り違えてました。

取り付け説明を見ると確かに30度以上傾けるとジャイロが正しく表示しないと有りますね。
これは940TDでも同じ30度以内となってますが、ストリーム板ではそれを取り付けられてる方もおられるようです。

しかし私はメーカー推奨値以上の事は勧めませんね。

取説にはメーカー別の取り付けキットが有るように記載されてますので、HONDAさんに確認してみましょう。

取り付け角度は取り付けプラケットの穴の位置で決まります。
私はオーディオ取り付けの際角度が微妙にずれてたのでプラケットにドリルで穴を開け直して調整しました。

そうすることが可能かどうかも取り付けを依頼される所への確認をお勧めします。

また角度を推奨値以内にするということは10度以上ナビ本体後ろを上げる訳ですので、気にする程では無いかも知れませんがインテリアとの一体感は少し無くなるかもしれませんし(ナビが下を向く)、開口時にパネルに接触するようになる可能性も否定は出来ません。

ストリームのインテリアを見る限りでは開口時にパネルに接触するようにはならないようには思えますが。

書込番号:5629159

ナイスクチコミ!0


ponta777さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/12 21:42(1年以上前)

ホンダNEWストリームに625TD付けました。
取付けは車購入のディーラーにお願いしました。ETCとリアカメラも同時に取付けてもらいました。ナビについては今のところ何ら問題ありません。パナ推奨外?の角度30度については自己責任で付ければいいと思います。ホンダサイドから持ち込みのナビについてはあれこれ言わないと思います。
ちなみに取り付けキットは
ttp://www.nitto-kogyo.co.jp/news05.htmlが必要です。私はオートバックスで注文しました。
やはり地デジはいいですね。

書込番号:5630940

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS625TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る