『フォレスターとアウトバック』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

『フォレスターとアウトバック』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ179

返信32

お気に入りに追加

標準

フォレスターとアウトバック

2016/09/19 22:57(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

当方、アウトバックとフォレスターを比較してフォレスターに決定した者です。(フォレスターSlimited)

乗り心地、エクステリア共にアウトバックも気に入ったのですが、予算の都合(乗り出しおよそ400万)および、ファミリーカーとしての使い勝手も考慮して、フォレスターにしました。

現在フォレスター納車待ちであるのですがらアウトバックを見かけると「やっぱりアウトバックも良いな」と思ってしまいました。納車待ちなのに次はアウトバックも良いかなとも思っています。

皆さんはアウトバックも候補に挙げ、フォレスターに決定されましたか?

書込番号:20218042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/19 23:11(1年以上前)

XVとは比べましたが、アウトバックは全く考えてません。
XVとは価格差もあまりなく、室内の広さ等もフォレスターが上回っていたし、予算的には対応できる範囲でしたから。
今でもXVを見かけると格好いいと思いますが、フォレスターも格好いいので満足してます。
予算的に難しい物は無理しても良いことはありませんし、今更どうにもなりませんから、フォレスターの良い所を探してくださいね。

書込番号:20218110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/20 01:29(1年以上前)

こんばんは。

車選びって大変ですよね。お金には制限はありますし、家族がいれば家族の意見も尊重しながらになります。

私は、お金で迷った時はこうしています。
例えば350万円の車と400万円の車で迷ったとします。その差は、50万円と結構な差になります。しかし、その400万円の車を10年乗ると仮定すると、1年あたり5万円です。それを1か月、1日に直すと・・・実際問題はこんなに簡単ではないかもしれませんが、私はそうやって自分を言い聞かせて多少の差であれば高い車を買います。
だって上の例で言うと1年5万円をケチって、本当に欲しい車を買わず街中で見かけるたびに劣等感を味わうなんて、1年5万円の差では私には耐えられません! この差がもっと大きくなって1年で10万、20万円と増えていけば、どこかで価値が反転するタイミングがありますよね。
極端な例を出してすいません。

私の車の話をしますと、フォレスターXTが欲しくて最初買いました。しかし、もらい事故や自損事故で廃車にしてしまいフォレスター2台を乗り継いだ後にwrxに乗り換えました。
私は、世間で言うスバリストでスバル車が大好きです。wrxは小さい頃からの憧れで初めて乗った時は感動しました!!

それでも運が悪いことに今度は私の個人的な問題でwrxを手放すことになりました。そして、今はスレ主さんと同じでフォレスターのD型を納車待ちです。
現型のフォレスターはD型で3台目の所有になり、その前のフォレスターを知っているからこそ言えますがD型は最高です!!(本音を言いますとwrxを手放す時は色々と考えました。妻ともいっぱい話し合いました。)
今となってはもう一度フォレスターを選んで正解だったと思っています。最初にフォレスターを選ぶ時は同価格帯のsuvと乗り比べて少し悩んだりもしましたが、今回はフォレスター1択です!
フォレスターの良さを知ってる家族もそれには同意してくれました。
私の場合は美談でも無いですし、1度目のもらい事故は避けられなかったにしろ、自損事故は私の責任です。(幸いにも2回とも怪我人は無しでしたが)他人からすれば批判もあるでしょうし、私自身反省することもあります。

長々とすいません。
まとめますと、フォレスターは良い車ですよ(*^_^*)
納車前で、あっちのほうが良かったかなぁ?とブルーになって迷う場面はあります! 特に車なんかは高価な買い物なのでブルーの程度も大きいです。
それでもフォレスターが納車されて目の前にしたら、そんな考えは嘘みたいになると思います。私なんかフォレスターが最初に納車された時は、意味もなく毎日眺めてニヤニヤ、乗ってニヤニヤ、降りてニヤニヤするくらいの溺愛でした。
スレ主さんも今はブルーかもですが、きっと満足させてくれますよ!

書込番号:20218490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


kaz88さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 02:25(1年以上前)

>mk3067さん
こんにちは。
私は、アウトバック、フォレスター、レヴォーグ、CX-5で迷ってました。

運転感覚はレヴォーグだったのですが、雪道でフロントリップ割るだろうなーとかいろいろ考え断念。(そう思い込ませて諦めました。)

それ以外だとアウトバックが第一候補だったのですが、動力性能が不満で候補から消えました。ターボがあったらアウトバックでしたね!ただし、値段はどうなってたんでしょうか、あまりにも高かったらフォレスターだったかもしれません。

最後の最後でCX-5とフォレスターですが、この両車にはホントに悩まされました。
私の重視する項目として、
・AWD
・余裕のある動力性能
・長距離運転が苦にならない
・足回りがしっかりしている・・・峠を走って気持いい
・(燃費)
という感じでした。

結局フォレスターD型XTを購入しましたが、実は私の感覚的にハンドリングはCX-5の方が好みでした。
アクセルレイアウトも良く、運転することを第一に考えるならCX-5だったかなと今でも思ってます。マツダ車はドライバーのことを本当に良く考えてると思います。デミオからアテンザまで、ドライビングポジョンは全て良いです。フォレスターのアクセルレイアウトはお世辞にも良いとはいえませんね(笑)
あと、燃費もCX-5のほうが全然いいです。(たぶん)

ここまで書いて何でフォレスターにしたのって言われると思いますが、結局はパワーとアイサイトですね。
・CX-5よりも余裕の動力性能です。
・ディーゼルのカラカラ音がトラックみたいで最後まで気がかりだった。
・冬のスノボ往復の高速を楽にしたい。(アイサイト)
こんな感じで、最後はエイヤって決めてしまいました。

結論、後悔は全くしてません。
XTなのに燃費がよくて驚かされてます。
一般道、高速を含め、長距離であればカタログ燃費を余裕で越えます。(エンジンを切るときに出るマルチファンクションディスプレイの情報)
エコ運転は得にしてません。
それに、試乗では分からなかったのですが、以外とコーナーに強い。トルクベクタリングのおかげでしょうか?
あと、この価格で280psは本当にバーゲンプライスです。
馬力だけでいうならば、他にこの価格で見当たらないのでは??
長々書かせていただきましたが、とても満足してます。

書込番号:20218548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


DENARI44さん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/20 08:42(1年以上前)

>mk3067さん
初めまして、私も全く同じ状態でアウトバックが良くてディーラーへ行ってD型XTを購入しました。
1週間前に車検受けたので全く買うつもりなくディーラーへ行ったのですが下取り金額も良く担当者の対応も良かったので
契約してしまいました。
価格面も多少ありましたがほしいグレードが革シートと妻も運転するのでアウトバックの大きさを嫌われてしまいました。
その時はSリミテッドで契約したのですが1週間後にXTへ変更してます。
プラス20万で倍の馬力になるバーゲンプライスに惹かれて…。

結論として少しながら街中でアウトバックを見ると「良いなー」って思う事も無くは無いですが、
フォレスターにして大満足です。

背も高くて見晴らしも良く、LEDヘッドライトは夜の運転が楽しくて仕方が無いです。
上下左右に生き物のように動いてくれます。前後4席シートヒーター冬場には大変重宝します。
フォレスターには安全性がスバル車最先端技術が入っていますから安全面でもきっと満足できると思います。
前車はハイブリット車だったのでガソリンがかかって妻からは文句出ますが、本人も運転が楽しくて仕方ないようで
納車半年で13000km程走ってしまってます。
毎週末遠方へドライブが定番となっています。

ターボ顔のブラックグリルがカッコ良く、アウトバックと少しながら似ていますよ…。

書込番号:20218920

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/20 12:48(1年以上前)

>mk3067さん
私はアウトバックは候補外でしたが多少無理してでも第1候補が良かったと思います。やはり自分の好きなクルマじゃないと後悔すると思います。そこは妥協するところではない様に思います。

書込番号:20219518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/09/20 13:16(1年以上前)

>mk3067さん
納車して暫くしたらいつの間にかそんな悩み消えていますよきっと。まあマリッジブルーみたいなもんじゃないでしょうか笑

書込番号:20219635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/20 18:23(1年以上前)

フォレスターXT(D型)を買う時に
アウトバックでも良いかもと試乗しました。
アウトバックは2.5L(FB25)ですがパワー不足を感じました。
ターボ付きなら買っていたかもしれません。
アウトバックに出会うとかっこいいと思います。

書込番号:20220420

ナイスクチコミ!7


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 20:48(1年以上前)

皆さんとても親身な書き込みありがとうございます

契約後にもD型について色々調べましたが(当然契約前にも調べました)、皆さん満足されていますね。
実際のオーナーの方から良い車であると聞くと安心します

アウトバックはこれからも気になる存在ではあると思いますが、いまから契約取り消しするわけにもいかないので、まずはフォレスターの実力を見てみたいと思います。

簡単に私の購入経緯ですが、初めての車がカローラフィールダーで、家族も増え、フォレスターの契約に踏み切りました。初めてのスバル車になります。
フォレスターでは旅行や、以前からのキャンプへ出かけたいと思っています。

もしそれでもアウトバックが気になるようなら、その時にアウトバック中古への買い替えもありかなと思ってます。

書込番号:20220978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/09/20 21:13(1年以上前)

mk3067 さん

お初です

ちょっとだけ、いきなりですが、脱線します
スバルふぁんです さん
ご無沙汰です
元気ですか?
D型を待っているところなんですね

モトイ、
「アウトバックも候補に挙げ、フォレスターに決定されましたか?」 = YES

理由
1.予算的に厳しかった
2.MTが無かった          その位かなぁ
その2点が解決されれば、アウトバックを買ったでしょう

因みに、Legacyからの乗り換えでした
特に、室内はフォレスターになって、狭くなりました!
特に、長さが。。。
それが、一番の短所(−ポイント)かな

書込番号:20221097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/20 21:33(1年以上前)

>mk3067さん

初めまして。

迷いはあるのかも知れませんが、とりあえずフォレスターのご契約おめでとうございます。

車が納車されたときには、フォレスターライフを十分に楽しんで下さい。

本題に入ります。

アウトバックと比べると、フォレスターはどうしても1つ下のランクの車になるかも知れませんが、私から言わせてもらえば、フォレスターはちょうどいい車だと思っています。

アウトバックでは難しい、立体駐車場にもギり停めれますし、アウトバックに比べたら少し車高も高いので、微妙にですが視界性もいいと思います。

外見の高級感、内装の高級感については微妙に負けるかも知れませんが。

どちらを選ぶかですね。

フォレスターも全然悪くないとは思います。

納車されて、暫く乗ってやっぱりアウトバックにすれば良かったと思ったら、無駄金になるかも知れませんが、乗り替えてもいいと思います。

フォレスターオーナーなので、こう言うしかないのですがフォレスターでも十分満足のいく車ですよ。

私は車納車から約3年経ちますが、今でも納車時の気分のままです。

運転するのが楽しいです。

とりあえず、フォレスターライフを楽しみましょう!

長々とすみません。

書込番号:20221191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 21:59(1年以上前)

>ユウウツな天使と悪魔さん
ありがとうございます。ブルーになっていましたが、前向きなお言葉助かりました。
まずはフォレスターライフを楽しんでみたいと思います。その時に良いと思った車なので、きっと楽しめると思っています。

いまのアウトバックばかり気にして視野が狭くなれば、仮に乗り換えてもまた検討不足で何かしら後悔するだけなので、フォレスター乗りながら色々考えてみます。

書込番号:20221321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/21 00:50(1年以上前)

衝動かいかい〜んさん

そうなんです。
色々とありまして、今はD型フォレスターを納車待ちです。

少しここでは事情は書きかねるので、またお話できる機会があれば相談したいこともありますのでお願いします。

書込番号:20221917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/21 07:34(1年以上前)

>mk3067さん

私はフォレスターXTに乗っています。
兄はアウトバックに乗っています。

どちらも良い車だと私は思います。
何を重視して車を選ぶかで色々と変わると思います。

今回はフォレスターを選んだが・・・
納車されて乗って、やはりアウトバックが欲しくなるなら買い替えれば良いだけです。

ちなみに私はアウトバックは似た車に乗っていたので選択肢には入っていませんでした。
が、アウトバックも良い車ですよね。
欲しくなるの解ります!
試乗車に乗った時にフォレスターとは違い高級感あるね。とか色々とフォレスターと比べました。

まずは納車されて自分の気持ちがどうなるか?
ただそれだけだと思います。

書込番号:20222263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/21 14:55(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
そうですね
まずは納車されてどう感じるか、を見て、それでもアウトバックなら買い替えも考えます

もしご存知なら教えていただきたいのですが、新車状態の車からの買い替えはどうやると安く済むのでしょうか?

書込番号:20223246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/21 20:49(1年以上前)

登録してすぐの車両は、ディーラーも買い取り屋さんも査定に困る車両です。
査定額は驚く程低くなりますよ。

フォレスターは良い車です。安心して下さい。
この価格でこの性能は他に比べて素晴らしいと思います。

書込番号:20224132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑兎さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/21 20:50(1年以上前)

フォレスターのワンクラス上のモデルが出れば良いのにと思いますね。

書込番号:20224138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/22 00:18(1年以上前)

なんだかもう売る話になってますが(^_^;)

私はBPアウトバックからの乗り換えでBSアウトバックとXVを検討していましたが
結果としてSJフォレスターになりました。

まずBSアウトバックは価格もありますがサイズが大きすぎて断念。
自分の居住地域は田舎で細い道が多いためここは譲れなかったですね。

次にXVを検討しましたがアウトバックからですと
何かと装備がダウングレードした印象を受けてしまい
消去法でフォレスターになりました。

SH以降のフォレスターは「いかにもSUV」といったスタイルになってしまい
あまり好きでは無かったのですが上記の理由と、知り合いが既に多数XVを所有しており
「ちょっと人とカブるのはな」と天邪鬼な性格が出て、自分でも予想外の選択となりました。

今は非常に気に入ってます。
確かにアウトバックと比べると特にインテリアの高級感、質感は劣りますが
旅行やアウトドアなどで使い倒すなら、むしろ必要以上に気を遣う必要も無くて良いと思います。
また、アウトバックもサイズの割には取り回しが良い方ですが
フォレスターはボクシーなエクステリアから来る視界の良さ、見切りの良さと
短めのホイールベースから来る小回りの良さで取り回しは最高です。

書込番号:20224984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/22 08:41(1年以上前)

>mk3067さん

え?買い替え前提ですか?
どう買い替えようが多少なりともフォレスターは安く買い取りになると思います。
買い取り業者に聞いてみてはどうですか?
私は素人ですから分かりませんf(^^;

書込番号:20225651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/22 13:27(1年以上前)

うちのです

ブラウンレザーSの内装

>mk3067さん

SF・SGフォレスターのどちらもターボ、BP9アウトバックLLビーン仕様、エクシーガGTリミテッドターボを乗り継ぎ、

今エクシーガXO7とSJGフォレスターXTブラウンレザーSの2台持ちになりました。

アウトバックはBRは私見ですが嫌いでしたが、BSはとても素敵に思います。色数も豊富ですし、スバルには珍しく内装もアイボリーが選べますね。

フォレスターは、D型になり外装以外はフルチェンジと思える位、乗り味の洗練度が増したと思います。
また、装備の充実度も良くなったと思います。

一番の決め手は、2,000回転から最高トルクを出す直噴ターボエンジンで、今回はフォレスターにしました。

アウトバックも非常に魅力的なのですが、全長・全幅が大きすぎる点も含め、フォレスターにした次第です。

書込番号:20226440

ナイスクチコミ!4


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/24 01:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

大きさで選択肢から外れるケースが多いのですね。

色々レビュー等確認してD型は静粛性も向上していると伺いました。

ですが、まずはフォレスターでの実力を見てからにしようと思っていましたが、可能ならアウトバックに変えたいと思うようになりました。

実際買い替えできるほどの予算はないと考えるためです。新車でも7割程の売値になるので210万程でしょうか。

契約後にアウトバックへ契約変更は可能なのでしょうか?ちなみに契約は8月下旬です。

書込番号:20231946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/24 04:43(1年以上前)

>mk3067さん

契約変更ですか?
実は用件があったのでディーラーへ行き、この件について聞きましたが・・・
納車前に車を変更は経験ないですねぇ。と言ってから色々と厳しい事も言ってました。
(私からすれば当然の内容ですが)

まずは契約書を読んでみてはどうですか?
それと、担当と話してはどうですか?
ズルズルとなるより、担当と早くに話をして解決してはどうですか?

自分の事ですから、自分で解決しましょう。

私ならもう契約書を持ってディーラーに行き決めて来ます。
自分の買う車です。無駄金を出したくないなら朝イチにでもディーラーへ行き最善策を担当と考えます。

書込番号:20232047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/09/24 10:05(1年以上前)

>アウトバックも非常に魅力的なのですが、全長・全幅が大きすぎる点も含め、フォレスターにした次第です。

私も全く同感でした。やはり、日本で使用するなら、コンパクトなクルマが良い!!価格はその次です。
その点から、次期型インプレッサXVが、最近とて気になっています。

書込番号:20232541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/24 19:03(1年以上前)

OUTBACKとフォレスターで言えば、OUTBACKの方がよく見えるのは当然でしょうが、
「予算の都合」等でフォレスターにしたのに、追加出費してOUTBACKを買うのはどうでしょうか?
最初からOUTBACKを買うより明らかに割高。

まずは納車されて、ある程度使用してから決めても良いんじゃないでしょうか?
すぐに交換しても、あとで買い替えても、何をどう考えても割高なんですから。

そもそもOUTBACKは何をするために買いたいのですか?
フォレスターでは何がしたかったのでしょうか?
それがはっきりしないと、納車される車も不幸だし、
追加出費に付き合わされるご家族や、処理するディーラーの担当者も迷惑ですよ。

書込番号:20234050

ナイスクチコミ!8


nharmanさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/25 22:34(1年以上前)

色々悩むでしょうが大丈夫。

フォレスターが納車されれば
きっと満足しますよ。

書込番号:20238123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/27 10:54(1年以上前)

SUV Comparisons Review 2016
https://www.youtube.com/watch?v=Crezn6sh9II

↑フォレスターのダブルレーンチェンジが一番安定しています。

SUBARU フォレスター ウィンカー音
https://www.youtube.com/watch?v=HLR_j0-1mW4&index=1&list=PLb54pB7gAL8pbSF7C_lNvNGfb5rQUhbBl

SUBARU XV ウィンカー音
https://www.youtube.com/watch?v=tCbvomsLqGg&list=PLb54pB7gAL8pbSF7C_lNvNGfb5rQUhbBl&index=2

SUBARU エクシーガ Crossover7 ウィンカー音
https://www.youtube.com/watch?v=W2XXbB0qMsU&list=PLb54pB7gAL8pbSF7C_lNvNGfb5rQUhbBl&index=3

▼なぜか異なるアウトバックのウインカ音「パッコン・パッコン」

SUBARU アウトバックのウインカー音
https://www.youtube.com/watch?v=enf0Aw_tEfE

アウトバック LEGACY OUTBACK Limited ウインカ音(3:38〜4:20)
https://www.youtube.com/watch?v=DpZBsW7mfDQ

スバル レガシィアウトバック(DBA-BS9) ウインカ音(0:35〜0:50)
https://www.youtube.com/watch?v=jL6BSxn7r3Y

若干似ている → ワゴンRのウインカー音
https://www.youtube.com/watch?v=NBOXkmYyoEc

書込番号:20242198

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/27 23:32(1年以上前)

>皆様

ご指摘、アドバイスありがとうございます。
自分の契約の経緯を振り返り、フォレスターのままいくことを決めました。
(家族での遠出の旅行やキャンプなど。ミニバンは乗り心地、安全性が気になりフォレスターにたどり着きました)

オーナーの方々のレビューでの評価が高かったことも契約の一理由になります。
このスレで改めて「良い車」と言っていただき、納車が楽しみになりました。

書込番号:20244410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/28 00:58(1年以上前)

>mk3067 様
 EyeSight Ver.Vの性能(電動式ブレーキ連携による停止時のホールド機能、60km/hからのアクティブレーンキープに『車線中央維持機能』)、静粛性、乗り心地、IRガラスの採用による遮熱性、インテリアの質感は明らかにOUTBACKの方が優れています。
 また、OUTBACK LimitedとFORESTER S-limitedとの車両価格差が56万円ですが、これにOUTBACKに標準装備されているレザーシートとパワーリヤゲートをFORESTERにOP装備すると更に16.2万円追加負担が生じ、単純に車両価格だけで72.2万円負担増になります。
 また、OUTBACKの場合、排気量が2500CCのため低速域でよりトルクフルで扱いやすいのですが、その為自動車税の負担が年額5,500円増加しますし、任意保険も車両保険に加入すれば車両価格が高額な分負担が増加します。
 これから、FORESTER納車後にOUTBACKに代替するとしたら、FORESTERの値落ち分、公租公課を含めると、軽く三桁を越える追い金が発生するように思いますね。
 ただ、気に入らない車に悶々としながら乗り続けるのも精神衛生上決して好ましいと思いませんので、スレ主様がOUTBACK購入の為追い金をご用意出来るのであれば、思いきって代替えした方が宜しいかと思います。

書込番号:20244611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/30 21:17(1年以上前)

フロント

ダッシュボード

●フォレスター
・全長×全幅×全高(m/m) → 4595×1795×1715
・最小回転半径(m) → 5.3

◆アウトバック
・全長×全幅×全高(m/m) → 4815×1840×1605
・最小回転半径(m) → 5.5

フォレスターの方が全幅が狭く回転半径も小さいので狭い道や駐車場で取り回しが楽です。

フォレスターの方がフロントガラスの傾斜が立っていて天井が高いので
アイサイトの出っ張りが目の上のタンコブの様に感じにくいです。

アウトバックのダッシュボードデザインは昭和の香りがします。(^^;
砲丸メーターは嫌い

【女性レポーターが試乗 Vol.22】スバル新型レガシィ アウトバック LEGACY OUTBACK Limited
https://www.youtube.com/watch?v=DpZBsW7mfDQ

メーター回りのイルミネーションカラーを変えられる機能は女子向き?

mk3067さんフォレスターで正解です。(^^)/
ノンプロブレム


書込番号:20252627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/30 22:03(1年以上前)

>mk3067さん
フォレスターも良い車ですが、アウトバックも素晴らしい車です。自分の使い勝手とフィーリングに会う事を願います。双方にメリット、デメリットはありますから。
良い経験と割り切って前向きにいきましょう。

しかし、相変わらず如何なものかと思う投稿がありますねぇ。自分で気が付かないとは悲しいねぇ。

書込番号:20252809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/30 22:19(1年以上前)

〉東北リンダマンさん
わかりますよ。
あの方は、いつも自分が一番ですからね(笑)

書込番号:20252879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/01 01:17(1年以上前)

>夏のひかりさん

アウトバックユーザの方を考えていないのですか。
いい加減、ご自分の趣味を押しつけて、他の車種やパーツのネガキャンをするのはやめて頂きたいです。
東北リンダマンさんの仰る通り、それぞれメリットデメリットがあると思います。
夏のひかりさんは時々有用な情報も流していらっしゃるのに、もったいないです。

スレ主様、アウトバックも魅力的な車ですよね。
試乗しか経験ありませんが、大変上品な走りで、まもなく50代になる自分には
合ってるなと思いました。
スレ汚し、大変失礼しました。

書込番号:20253355

ナイスクチコミ!9


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/10/01 23:13(1年以上前)

>皆様

レスありがとうございます。
他にも色々レビューを読み、改めてアウトバック含む他車と比較したフォレスターの良い点悪い点がわかりました。
アウトバックはアウトバックの良さがあり、フォレスターはフォレスターの良さがあることが理解できました。

今回は初スバル車でもあるので、今回は良い勉強になったと思っています。
フォレスターを乗って自分なりに確認して見たいと思います。納車が待ち遠しいです。

代車を現在借りておりますが、スバル車の運転のし易さを感じております。
スバル車にはまる方々がいるのもなんとなく納得がいきました。

書込番号:20256296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,307物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング