『箱根試乗会の燃費』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

『箱根試乗会の燃費』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信21

お気に入りに追加

標準

箱根試乗会の燃費

2014/09/22 13:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

長尾峠を往復するコース約22.2kmの燃費

ガソリンMT=17.8km/L/ガソリンAT=16.3km/L

ディーゼルMT=20.3km/L/ディーゼルAT=18.2km/L

だそうです。

ディーゼルでも踏み込めばそれなりに消費するので落ち込みますが、
カタログ燃費の67%と69%は悪くないのでは。

http://plaza.rakuten.co.jp/andojournal/diary/201409170000/

書込番号:17967429

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/22 18:58(1年以上前)

アクセラのXDで80パーセント以上でているので、69には大不満です。

峠の往復だと走らせ方によっては、ほぼ平地と同等の燃費がでると思いますが、走らせ方がわからないので、当てにならない数字と思いたいです。

燃費については、e燃費などの標本が多い情報を待つべきと思います。

書込番号:17968362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/22 20:23(1年以上前)

当方アクセラXDですが、山の中に住んでますので燃費は平地使用よりは悪いです。
自宅は標高400m付近の住宅街で通勤で使用していますが勤務地はほぼ海抜0mの場所で片道は約15kmです。
休日もお買い物等に使用しますが、どこへ行くにも上り/下りです。
そんな環境で、平均燃費は14km/Lぐらい。カタログ値の71%となります。

ちなみに、平地(海沿い)ばかりを走行していたら燃費は概ね17km/Lぐらい。カタログ値の87%となります。

長尾峠ってどんなところかわかりませんが、峠オンリーであるのならそんなものなのでは? と感じました。

書込番号:17968712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/09/22 22:32(1年以上前)

燃費、そんなところじゃないでしょうか。エンジンは異なりますが、
アテンザ2.2D ATで高速道路中心で走ったところ、20.5km/Lにはなりましたが、
街乗り区間では15-16kmがやっとでした。場合によってはもっと悪いし。
燃費だけを追求するならHVに限りますよ。
燃費は重要ですけど、それよりディーゼルの動力性能、特に低速からの
蹴り出しの強さは他には代えがたいものがありますね。
自分はむしろエンジンの出力の出方やトランスミッションとの組み合わせ、
足回りの作りに興味がありますね。

書込番号:17969401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/22 23:08(1年以上前)

長尾峠のYouTube見ました。
キツいカーブが延々と続き、上りでも、下りでも速度が落ち込み、カーブ脱出時は相当アクセルを踏み込まないといけない感じでした。
いくら信号ほぼ無しのノンストップといっても燃費走行は無理な感じです。

デミオの走行テストなので、もう少し走りやすい山道を想像していました。
あの条件なら燃費も悪くないと思います。

書込番号:17969618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/22 23:18(1年以上前)

燃料の消費量の評価はどのようにしているのですか?

もう40年も燃費を計算していますが、一回一回の
注入量を正確に測るのは至難の業です。

書込番号:17969668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/09/22 23:27(1年以上前)

燃費、そんなに気になりますか?
気持ちよく走れて、それだけの燃費なら私なら十分満足ですね。

書込番号:17969699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/22 23:41(1年以上前)

当方、CX−5とアクア、プリウスを所有しております。
燃費云々は実際に所有している方々の意見が参考になりますよ。

CX−5は信号のある一般道でカタログ値60%〜70%、高速を法定速度で
走った場合は90〜100%です。(平坦で)
ストップ&ゴーの多い道路は燃費悪いですね。
冬季は確実に10〜15%燃費が落ちます。
同じエンジンのアクセラも同じ傾向ですからデミオも似たような
感じになると予想します。
6ATですが、4速60km、5速70km、6速80kmとなります。
私はメカには詳しくないのですが、この関係も燃費に影響しているのかと
思います。
よってオプションでパドルシフトがありますが、シフトアップは
一般道では使い道がありません。

ディーラーで実際にテスト走行された方によると、シングルターボや
排気量の影響もあって、2.2Dと同じ期待を持つとガッカリするそうです。
ターボラグが大きいみたいです。
このことはメディアのインプレッションにもありましたので、事実かなと
思っています。

書込番号:17969756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/23 01:06(1年以上前)

ガンダム博士さん
>長尾峠のYouTube見ました

どれですか???

書込番号:17970033

ナイスクチコミ!1


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/23 01:11(1年以上前)

燃費が良いにこした事ないけど
毎回毎回データ録ったり楽しいのかな?
もう依存症になってるんでしょうね。

周りに迷惑かけたりイライラさせる困った運転だけは止めてくださいね。


書込番号:17970047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/23 01:40(1年以上前)

燃費!燃費って言うならアクアをお勧めしますよ(笑)

ディーゼルで燃費を求めにいくとガッカリしますので。
アクセルワークもあまり関係ない感じがします。
その点HVですとアクセルワークで燃費が随分違ってきます。
なのでノロノロ運転が多いんだと思います。

書込番号:17970105

ナイスクチコミ!6


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/09/23 05:37(1年以上前)

ノロノロ運転=燃費の良い運転 は間違いです。

周りの車の動向を予測し無駄な加減速を自分自身しないのと共に周りの車にもさせないような運転をすることが燃費の良い運転です。
つまりスムーズで渋滞を起こしにくく安全な運転です。
予測が的中してスムーズな運転ができれば嬉しいしゲーム感覚で長距離運転も楽しいものになります。
(かなりの集中力が必要ですが)

デミオのようにドライバビリティに優れた車なら格別です。

HV車に楽しめる車が残念ながら存在しません。

そういった意味でデミオはHV以上のエコカーだと思っています。


峠道を気持ちよく運転してもそこそこな燃費をキープ(ガソリンMTに関してはモード燃費からの落ち込みが少ない)できる性能はすごく期待しています。

書込番号:17970339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/23 09:23(1年以上前)

ハイブリッドに乗ってもなく
当然新型デミオに乗ってもいないのに
思い込みや他人の評価や妄想評価で
更に勝手な思い込み評価する人って多いよね。

書込番号:17970871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/23 10:48(1年以上前)

>りょう193さん

私は今RAV4に載っていますが、この5年間は年間平均2万5千キロ走っています。
野鳥撮りなので、北海道から九州まで走ります。とくに林道に入り込むので
最低車高が高いことが必要で、SUVを選択しています。

2400cc、1.6トン、4WDのRAV4でも、自分で言うのもおかしいですが、おとなしい
走りのためリッター11.1km走ります。14万キロ走った積算値です。

それでもなお、昨今のガソリン高では年間優に30万円以上払います。RAV4も9年目の
車検を前にして延長を決めましたが、その次の車検前にはCX-3を第一候補にしています。

多分5ナンバーの車体で、1.5Lディーゼル、ビッグトルクで山道でも走りやすい。
燃料代もたぶん今の半分になると期待しています。

年金生活者には燃費はとても大切な要素です。「じゃあ走らなければよいのでは」
という突っ込みはしないでくださいね。短い余生を楽しく暮らすにはこだわりも
必要です。

書込番号:17971206

ナイスクチコミ!4


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/23 11:01(1年以上前)

スレ主さん

>峠道を気持ちよく運転してもそこそこな燃費をキープ(ガソリンMTに関してはモード燃費からの落ち込みが少ない)できる性能はすごく期待しています。

アクセラXDを乗ってて感じるのは、正にそのコメントです。
通勤路でチョットした峠を2回越えるのですが、今まで乗ってきたガソリン車だと少しハリキッテ走ると一発で燃費が落ち込むのだけど、アクセラXDは殆ど落ち込まない。これにはホント驚きです。

さらに、上のレスでも書きましたが、私の使用環境では平均燃費がカタログ値の71%なんですが、嫁の車や私の車の過去のガソリン車だと55%ぐらいまで落ち込みます。軽でさえも。

この車のいい所は燃費など意識せず気にせず気持ちよく走れること。
はっきり言ってアクセラXDは強烈なパワーを持っています。通勤路で1km弱の長ーい登坂車線付きの直線道路もあったりして、登りでもアクセル踏み込めばとてつもない速度が出てしまいますが、そんな走り方をしても燃費が落ち込まない(0.1km/L下がるかどうかの程度)。

デミオ1.5Dとアクセラ2.2Dを単純比較はできないかもしれませんが、デミオはアクセラよりも300kgも軽い車ですし、燃費を気にすることなく気持ち良い走りを楽しむことができるのではないでしょうか。

書込番号:17971267

ナイスクチコミ!3


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/23 14:20(1年以上前)

いちいち毎回計算しようが しまいが燃料費かわらんでしょ
しかも何十年も(笑)
買ったばっかりの車なら理解できるけど。

書込番号:17971958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/09/23 16:02(1年以上前)

>いちいち毎回計算しようが しまいが燃料費かわらんでしょ

同じ車でも乗る人によって5%や10%燃費が変わることがあるくらいですし、燃費の結果で反省してドライビングを向上させるとかに活用すれば節約になりますし、また、記録することで車の変調を早期発見できるしいい事ありますよ。

継続することは立派なコトですよね。

書込番号:17972235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/23 16:21(1年以上前)

Takutyanさん、kim_bug2さん、

他スレでもそうですが、いちいちケチをつけないと気が済まない人のようですから、
許してあげてください。

書込番号:17972305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/09/23 18:02(1年以上前)

燃費も大事で走りも大事、両方備えるマツダのディーゼル車は
他メーカーにはない長所を持ってると思いますよ。
HVもいくつか乗ってはみましたけど、あんまりわくわく感はなかったかも。
そこはスレ主さんと同じ感想ですかね。アクセラのHVも悪い車では無かったですけど。。。
とは言っても百聞は一見にしかず、と言いますから1.5Dの試乗が出来るように
なったら2.2Dと比較してどの様な違いがあるのか、自分で確かめてみたいと思います。

書込番号:17972639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/25 08:35(1年以上前)

リンク先の記事を読んだのですけど

>>特にMTとの組み合わせでは、そのへんの特性をきちんと把握して、こまめにシフトダウンできる人でないと、期待はずれに思うかも知れません。

これって逆では?ディーゼルはトルクがあるからシフト操作が多少ズボラでも、
高めのギアのまま峠の坂道登れたり、回転数が低めからでもグッと加速できますけど。
ガソリンなら2速に落として回転数上げないとトルクが足りません。

デミオはまだ乗ってませんけど、エンジン特性見ると、
ディーゼルのトルクは1500-4000までマックス出てます。

皆さんどう思われます?ブログにも質問書き込んでおきました。

書込番号:17978947

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/09/25 10:58(1年以上前)

ターボの効かない回転数からアクセルを大きく開けても期待通りのトルクが出ないのでそのことを不満に思うのでは
という事だと思います。

ターボですので、シームレスなアクセル操作をする人にとってはこまめにシフトチェンジしなくてもターボラグは気になりませんがラフなアクセル操作をする人だと回転数によって期待通りの加速をしなかったり急加速になったりギクシャクした動きになるんでしょうね。

書込番号:17979277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/09/30 19:15(1年以上前)

>woodpecker.me さん
年金生活者には燃費はとても大切な要素であることはわかりました。
はやくCX-3が販売されて、さらに楽しい野鳥撮りライフが過ごせるといいですね。

みなさん、スレ逸脱すいませんでした。

書込番号:17998986

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マツダ > デミオ 2014年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:29〜163万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,710物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング