C4 ピカソの新車
新車価格: 347〜396 万円 2014年10月25日発売〜2018年9月販売終了
中古車価格: 59〜275 万円 (35物件) C4 ピカソ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:C4 ピカソ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > シトロエン > C4 ピカソ 2014年モデル
現在、15年目の国産大衆車に乗っています。これまでほとんどの点検整備はディーラーでやってきましたが、オイル交換で3000円ぐらい、ワイパーブレードの交換なら1000円弱、車検で15万ぐらいという感覚でした。
乗り換え候補としてグランドC4ピカソを検討しているところです。7万円のライトプランが無料で付いてくるのはいいのですが、これに含まれるのが2回ずつのオイル交換、フィルタ交換、12ヶ月点検ということで、逆に将来的なメンテナンス費用に不安を感じています。現在乗っている車なら、ディーラーでこれらすべてをやっても3万円でお釣りがきます。それが7万円ということは、ライトプランが終わった後や、ライトプランに含まれないワイパーブレードや花粉フィルタの交換など、実はあれやこれやで結構費用がかかるのではないか、と心配です。いろいろ調べてみるとワイパーブレードがゴムのところだけ交換できない構造とかで、交換に数万円かかった、などという話も紹介されています。
実際のところ、所有されている皆さんは、メンテナンスにどれぐらい費用をかけているのでしょうか。購入した場合のメンテナンスは基本的にディーラーを想定していますので、ディーラーで整備されている方に教えていただければと思います。
それとも、こういった細かい費用を心配する性分には、この車は向いていないのでしょうか。
書込番号:21186394
8点

やめた方がいいです。
書込番号:21186580 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ちゃんちゃらさん
そりゃないよ(笑)
昨日カクタス?初めて見たけど
超ユニーク!
ドライバーはスマホ運転だったけれど…
シトロエンはいいなあ
書込番号:21186583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイパーやフィルター類を交換する度に後悔したりウジウジしたりすることになりそう、、、、
やめたほうがいいですね
ちゃんちゃらぷっぷさんの意見は常に正しい。
書込番号:21186597
16点

私ではなく友人所有ですが
気になる人はライトプランのオイル交換サイクルでは満足行かないようです。
特にディーゼルの為半年に1回交換しています。
1回8000円位と聞いたような。
それよりも大事なのが故障に対する耐性。
ちょっとしたトラブルはよく起こる様なので近くにディーラーが無い場合は避けた方が良いです。
車検までの費用としてライトプラン+6万程見とけば大丈夫かと。
保証が切れたあとからが勝負です。
書込番号:21186757 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Premさん
お金のこと気にするなら、外車はやめた方が良いです。
細かい不満がたくさん出て来ますよ。
書込番号:21186771 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさま、回答ありがとうございました。結論としては、現在乗っている車の車検をもう1回受けることにしました。
>ちゃんちゃらぷぷっAさん
端的にお答えいただきありがとうございます。
>レッドショルダーターボカスタムさん
私は1dayオーナーで1日貸してもらってグランドC4ピカソのディーゼルに乗りました。クセになる乗り味みたいなものは確かにありますね。すべて良くできた女性よりも、ちょっと世話の焼ける女性の方が可愛いと思えるような感じでしょうかね。
>ぜんだま〜んさん
はい。私の性格だと、部品を交換するたびに、「国産車だったら・・・・」みたいなことをウジウジ考えそうです。
>迦楼羅教wさん
ディーラーまでは30kmほど離れています。高速を使って車で1時間ぐらいです。ライトプラン+6万円ですか。大した出費ではないとも考えられますが、どうしても価値に見合った価格とは捉えにくいです。
>スカイ・ブルーな気分さん
家庭の経済事情的には、全く問題なく買えるレベルなのですが、私の性格的に向いていない気がします。
書込番号:21188964
0点

輸入車にするメリットはないですね。
国産大衆車で良いと思います。
書込番号:21189777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2013もぐらまんさん
問題は国産車で欲しいと思える車が全然ないことです。
CX-8がもう少しコンパクトだったらよかったんですが。
書込番号:21191673
5点

国産の欲しい車が出るまで、今お乗りの車を継続して乗られたらどうですか?無理に欲しくもない車を買うのもイマイチですから!
書込番号:21192465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

外車は日本製のパーツをつかっていても、一度輸出されて海外のパーツセンターを経由、日本に輸入されてからディーラーにきます。
手配から手元にくるまで時間もコストも掛かります。
じつはB社は横浜にパーツセンターがある。
純正ボッシュのバッテリーでは5万って話もある。
ワールドカーは純正互換のアフターパーツもたくさんあります。純正より性能が上なあのに安い場合もある
書込番号:21197846
0点

>nsxxさん
返信ありがとうございます。確かに国産車より原価が高いというのはあるでしょう。ただ実際の価格設定は原価率というよりは、いくらなら客が買うかということから設定されているのではないかと思います。
以前に川越シェフがレストランで出す水に800円を請求し、年収400万円程度の人間は店に来るな、と言って問題になったことがあります。輸入車に関する考え方はこの話に近いのかなと思っています。
輸入車は、水に800円請求されるのは当然だ、と考えられるメンタリティがなければ手を出すべきではない、ということかなと。
とは言いながら、CX-8が出ましたが、やっぱりピカソの方がいい車かなぁと未練はあります。
書込番号:21198366
1点

輸入車を買う層ではないと思います。お金の問題を除いても。今お乗りの車を乗りつぶして下さい。それが1番です。冷静に判断しましょう!買い換える必要ありません。
書込番号:21204082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Citroen乗ってましたが、国産大衆車と維持費比べるのでしたら止めた方が良いと思います。
維持費より、ディーラーは無くなるとか、主要なパーツ故障など何度もありました。
ただ、乗り心地気にいってましたし、ディーラーはどこも親切でAT何度か壊れ、電装の故障でエンジンかからなくなったりしましたが、お金払った事無いです。
本当に足回りは優秀だと思います。柔らかいのに、峠も高速も姿勢安定して走れました。
書込番号:21204173
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シトロエン > C4 ピカソ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/31 11:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/24 21:38:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/16 12:28:48 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/15 19:42:08 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/06 20:22:37 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/02 6:11:00 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/14 9:00:24 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/09 10:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/05 8:20:29 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/14 19:35:34 |
C4ピカソの中古車 (全2モデル/55物件)
-
215.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 2024/06
-
59.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 7.5万km
- 車検
- 2024/04
-
259.7万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 2023/06
-
99.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 7.0万km
- 車検
- 2023/10
-
グランドC4 ピカソ 1stアニバーサリー 電動テールゲート 純正ナビ/TV 前席左右助アクティブランバーサポート 助手席電動カーフレスト ガラスルーフ シトロエン認定中古車1年保証
173.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜120万円
-
19〜419万円
-
28〜498万円
-
22〜449万円
-
19〜418万円
-
16〜268万円
-
20〜452万円
-
23〜428万円
-
37〜568万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





