『アルトターボRS クラッチ滑り出しました、、』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

『アルトターボRS クラッチ滑り出しました、、』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ221

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 boxcandyさん
クチコミ投稿数:9件

1〜2速の半クラ時間がどんどん長くなって来てます、、、
まだリコールの書き換えはまだなのですが、このままだと一年持たないんじゃないかと
【走行1000キロ】
同じような方居れば、販売店の対応など聞きたいです。

あと自分のRS、四駆ですけど燃費L12km以上行かないのですがそんなもんですよね?

書込番号:19013106

ナイスクチコミ!9


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/07/31 04:47(1年以上前)

あらま、とんでもない加速はしてないなら異常ではないでしょうか。
普通に走ってアルトターボの4WDは、ジムニーMTより燃費いいかと思いますが。

書込番号:19013112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/31 08:49(1年以上前)

>1〜2速の半クラ時間がどんどん長くなって来てます、、、

Dモードでスロットル強く踏み込み過ぎてませんか?


>燃費L12km以上行かないのですがそんなもんですよね?

自分は2駈ですがエアコン使うようになって13.5km/L程度です。(東京近郊渋滞含む)

みんカラの燃費報告でも12km/L台がありますので走行パターンによってはそんなもんでは?

燃費は期待しない方が良いクルマですね

書込番号:19013418

Goodアンサーナイスクチコミ!15


黒灰青さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/31 09:39(1年以上前)

boxcandyさん

初物は買うべきではなかった。
ASGは海外で採用されているからと言っても、日本では初採用の技術(FFやFF系のフルタイム4WD)。
マニュアルが出るのかはわからないが、待つこともできたはず。
ディーラーに行けば無償修理をしてくれると思うが、買い時ではなかったと言う事だな。

書込番号:19013496

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:39件

2015/07/31 10:12(1年以上前)

それを言っちゃあお仕舞いよ♪

書込番号:19013552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/31 10:21(1年以上前)

本来クラッチの滑りとはエンジン側の出力より、路面の負荷(タイヤ側)が大きくなった時に出る症状。

高速ギヤで、パワーバンドに入った時にクラッチディスクがエンジントルクに耐えられず負けてしまう事。

1速、2速では、どんな腐ったようなディスクでも本来は滑りだすような事は無いはずです。(乾式では)

乾式クラッチでその様な滑り感、エンジンの先走りを感じる時は、クラッチの組み付け不良、グリスが回ったなどディスクの消耗以外に原因がある事が大半だと思います。

ただAGSだと制御不良なども考えられますが…


書込番号:19013568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/31 10:51(1年以上前)

AGSはイタリアのマニエッティ・マレリとの共同開発で

スズキ独自の製品じゃないですから、それなりの実績のある技術を使っています

(マニエッティ・マレリがどんな会社かはネットで調べてください)

乗ってもいない人が憶測で論じたり、チャチャ入れるのはどうかと、、、

リコールは出ましたが、それを差し引いても安価で楽しく乗れるクルマですよ

安い、軽い、最高です

書込番号:19013631

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:39件

2015/07/31 12:38(1年以上前)

よっ!
飛行中年さん!

書込番号:19013858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件

2015/07/31 15:11(1年以上前)

連投すみません(^-^;

なかなかの燃費ですね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/alto_turbo_rs/

書込番号:19014183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 boxcandyさん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/31 20:09(1年以上前)

みなさん こんばんは

多数のレスありがとうございます

今日、なおってましたw 確かにDモード中の出足での出来事です。
ついでに今日、MTの書き換えに行ってきました。1〜2速の変速ショックが軽くなったき気がしますね。
燃費は福岡市内町乗りで普通車に出足からついて行く感じで走ってます。17インチ、Sーdriveってタイヤです
MTはやっぱり手動がいいですよねw

滑りの感じは本当に手動の半クラでしたね、制御がよくわからないのでもっと走らないと、、、
下り坂は変速よりエンジンブレーキ優先みたいでなかなかギア上がりズライです。
スズキに聞いたらレベライザで感知してるんじゃ、との事です。

一応解決したのでありがとうございました。また症状でたら宜しくお願いします。

書込番号:19014748

ナイスクチコミ!12


黒灰青さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/01 08:47(1年以上前)

コスト優先でその次が燃費(効率や重量)と言う事で、こういう構造の車種が出されたと思うが、変速機側のシフト操作を行ってくれるアクチュエータと言う部品は税別定価で18万ちょっとする。
うそだと思うなら、ディーラーに聞くべし。

従来のMTよりも重いのは確実だし、自動化され機構は複雑。
保証を過ぎての故障は、高くつくと思う。
CVTの方が重いし効率は悪いけど、改善努力されているようだ。

ただ、しょせん軽なので、そんなにコストはかけられないのが現状。
でも、軽も年々高価になってきている。

なお、
AT→CVTの人は違和感はあまり感じない。
AT→AGSまたはCVT→AGSの人は違和感たっぷり。
MT→AGSの人は違和感がけっこうある。
、だと思う。
AGSはAMTなんで。
単純に言うと、MTにクラッチ操作やシフト操作を自動化する機器関連を追加しただけなんで。
AMTという用語は検索すれば出てくる。

試乗は大切。アフターの修理代も商談の際に聞いておくべき。
ATやCVTだと、よほど変な運転方法じゃない限りまともなオイルにマメにすれば、そうそう故障はしない(確率が低いと言う事。予防してても故障する場合もあるんで)。

書込番号:19016151

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2015/09/08 18:17(1年以上前)

やはり起きてしまいましたか。

書込番号:19122278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2015/09/08 20:31(1年以上前)

AGSに欠陥があるみたいにシツコイ人がいますが、プログラム修正されたので大丈夫ですよ。

書込番号:19122663

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/13 21:11(1年以上前)

>MT→AGSの人は違和感がけっこうある

んー?でも、どうだろう。普段からMT乗りだけど。
VWので体験してみたが、Mモードであれば、それほど違和感ない。
それって機構を理解してないのと違う?
アルトは乗っていないのでわからないが、Dモードでの自動制御に難があるというなら話はわかるけどね。
VWでという前提ですけど。

書込番号:19401636

ナイスクチコミ!14


クチコミ一覧を見る


「スズキ > アルト 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:19〜205万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,887物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング