


4WDなんて悪路を走る場合と急発進させる場合ぐらいでしかメリットないし
グリップの高い舗装路で使い続ければ駆動系に負担がかかりすぎて故障したり火災が発生したりでさっぱり良いところがないと思うんだお
悪路なんてほとんどの人は雪道ぐらいしか走らないのにどうしてフルタイム4WDなんてあるのかお?
タイヤをローテーションしないといけなかったり
パンクしたら全部交換しないといけなくなったりとか
コストや手間がかかりすぎるんだお
書込番号:24297439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

季節によって道路状況が違う地域が多いのでは?
雪道・悪路は4WDの方が有利です。
書込番号:24297446
4点

対消滅エンジンさん
私が乗っている車はフルタイム4WDですが、悪路用では無く、オンロード用のスポーツタイプのフルタイム4WDですね。
書込番号:24297447
1点

フルタイムとパートタイムの違いが分かってない気がする、、、、
書込番号:24297448
12点

こんにちは、
一度雪国で生活してみなさい。ありがたみがわかるかも。
書込番号:24297450
3点

勘違いしてそうだから書くけど、フルタイム4WDは普通に走ってるときは2WDで走ってますよ。
舗装路で4WDのままで負担が大きいのはパートタイム4WDのことですね。
パートタイム4WDのデメリットを極力減らしたのがフルタイム4WD。雪国の人には必須ともいえる装備ですね。
書込番号:24297452
6点

funaさんさん
スタックした場合やスタックしそうな道では有利だけど
ただスタックをどうにかしてくれるだけだから
過信すると曲がれなくて突っ込むお
スーパーアルテッツァさん
GTRにでも乗ってるのかお?
KIMONOSTEREOさん
フルタイムはメカ的なサムシングが勝手に色々やるから舗装路でも作動する事があって
タイヤの整備状況が悪いと強い負荷がかかりすぎて壊れちゃう事があるんだお
パートタイムはスタックした時に押して悪路から脱出したらもう一回押して元に戻すんだお(o^−^o)
書込番号:24297466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写画楽さん
雪国なんてヤダお(ノ_・。)
てか、雪国はフルタイム4WDとかの高級で重たそうな車だと重量でかえって滑りそうだお
安くて軽い4WDの方がいいんじゃないのかお?
KIMONOSTEREOさん
フルタイム4WDはきっちりタイヤのメンテしないとセンサーで正しく路面状況を検知できなくなって変な動作をするから
面倒だお(ノ_・。)
書込番号:24297488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>勘違いしてそうだから書くけど、フルタイム4WDは普通に走ってるときは2WDで走ってますよ。
それはフルタイム4WDではなくAWD
書込番号:24297489 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Che Guevaraさん
AWDはタイヤがたくさんついてて、全部タイヤが駆動する車じゃないのかお?
書込番号:24297498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>対消滅エンジンさん
我が家の軽トラは、田んぼの中を走るので、四駆だけど、タイさんの軽トラは二駆なんでしょうか?
田んぼの中は助かります。
二駆でも四駆でも、雪道でスタック停止したら、シャベルとむしろが最良。次善で助けてくれそうな車があったらけん引してもらう。
書込番号:24297505
0点

funaさんさん
タイちゃん家の軽トラはパートタイム4WDだお
書込番号:24297513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AWDはタイヤがたくさんついてて、全部タイヤが駆動する車じゃないのかお?
4WDが4輪駆動の事で、フルタイムは名前の如く常時4輪駆動の事。駆動配分は色んなモードがあるが4輪は常に駆動している。
AWDは4輪以上の事ですが、国産乗用車では駆動配分を2WDから自動コントロールしている車種にAWD
と呼称しているものが多い。
書込番号:24297523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Che Guevaraさん
日本独自のローカルな呼び方なのかお(o^−^o)
書込番号:24297532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり前の事ですが、同じ職場の同僚が乗るSUBARUレガシー4WDで表六甲自動車道(ヘアピンコーナーが多い)上りでエンストしたと言ってました。
プロペラシャフトにセンターデフはなかったような(パートタイム4WD?)
裏六甲自動車道は、低速タイトコーナーもなく高速コーナーが多いです。
フルタイム4WDのタイヤを指定サイズじゃなくて高速道を走行すると、加熱してビスカスカップリングが壊れるそうです。
書込番号:24297593
0点

>悪路なんてほとんどの人は雪道ぐらいしか走らないのにどうしてフルタイム4WDなんてあるのかお?
その雪道の為にスタッドレス買う(履く)方は多い
その方には4WD無駄では無いのでは
>タイちゃん家の軽トラはパートタイム4WDだお
なんで4WD乗っているんだろう
自分の胸に手を当ててよく考えて見よう
書込番号:24297833
3点

空荷の2駆軽トラってバックで農道の坂道滑って登らないですね、
リアエンジンのスバル製サンバーは理にかなってるなと。
書込番号:24297942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんたの軽トラは四駆では無いんだね。
書込番号:24300794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NSR750Rさん
タイトコーナーブレーキング現象とかゆうヤツかお?
フルタイム4WD扱いを少し間違うと壊れるから恐いんだお(ノ_・。)
gda_hisashiさん
軽トラは悪路を走るし重量バランスが悪いしタイヤが細いから直ぐにスタックするんだお
だからパートタイム4WDである必要があるんだお
フルタイム4WDになると自動車の整備や管理がいい加減だと危ないから
パートタイムの方がいいんだお
スプーニーシロップさん
サンバーはH社のOEMかお?
つぼろじんさん
現場ってなんのことかお?
踊る捜査線かお?
麻呂犬さん
パートタイム4WDだお
書込番号:24309605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 12:33:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 12:44:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 12:52:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 5:24:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 9:54:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 23:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 10:25:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 8:46:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 7:22:14 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/14 9:13:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





