『住友電工の蓄電池について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『住友電工の蓄電池について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

住友電工の蓄電池について

2023/07/07 22:58(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

現在、蓄電池を探しています。
2011年に太陽光発電を開始して、12年が経過しました。シャープ製で4.8kwです。
始めたときは48円だったのですが、FIT期間が終了したため11円に下がってしまいました。
そのため。売電ではなく自家消費に変更することとし、蓄電池の購入ととエコキュートの交換します。
エコキュートは、ダイキン製のEQX46XFVでオプションでウルトラファインバブル機能を付ける予定です。
問題は蓄電池なんですが、DR補助金を受けようと思ったのですが、シャープ製以外は通信機器を付けなくてはならず、補助金とほぼ同額掛かると業者から言われました。
ある業者から住友電工の12.8kwを購入したら、エコキュートは無料で設置してくれると言われました。
どなたか住友電工の蓄電池について詳しい型はいませんか。

書込番号:25334455

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2023/07/08 00:16(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん
>どなたか住友電工の蓄電池について詳しい型はいませんか。
住友電工の蓄電池は、この掲示板では今年に入ってから購入相談の投稿がありました。使っている人は少ないと思います。

ところで
>2011年に太陽光発電を開始して、12年が経過しました。シャープ製で4.8kwです。
蓄電池購入検討中とのことですが、パネルの健全性については評価されていますか。
長期間使用すると太陽光パネルの出力低下のおそれがあり、日常的に出力を評価していない場合は、パワーコンディショナ更新前は太陽光パネルの出力低下の状況を把握されることをお勧めします。
・12年で出力低下
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24888969/

書込番号:25334515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/07/08 00:48(1年以上前)

発電量等データ

>さくらココさん

回答ありがとうございます。
私は宮城県に住んでいます。
我が家の太陽光発電の状況ですが、2021年は5712kw、2022年は5583kw発電しています。
パネル容量が4.8kwで経過した年数を考えると健全に発電してると思います。
現に蓄電池の見積りを依頼した会社の方たちは驚いていました。
ちなみにシャープ製です。
蓄電池は、ハイブリットで全負荷型で探しています。
エコキュートはダイキン製のEQX46XFVでウルトラファインバブル機能付きで何社か見積りをお願いしています。
問題は、住友電工の蓄電池を購入するかどうかなんですが、ネットの販売ランキングもその他に含まれています。
実際に設置している方の情報が欲しいです。

書込番号:25334532

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2023/07/08 04:50(1年以上前)

てつおじちゃん1さん

はじめまして!

住友とのことですが、まったく情報がないです。
昨今のここに寄せられる見積り提案では
ダントツで長州産業、ついでニチコン、SHARP、オムロン、ダイヤゼブラ、HUAWEIです。

例えば長州のスマートPVマルチ16.4kWh ハイブリッド、全負荷で220~240万円
ダイキンのエコキュートが460Lで卸値で20~25万円
施工費含め40万円くらいです。半導体も落ち着いて価格も下がっています。

上記の組み合わせで280万円くらいがここの相場です。

ダイキンはシンプルな機能とコントローラーの使い易さが売りですよね。
ウルトラファインバブルですか、、。
使用中はかなり耳障りな音がしますよ。嫌いな方はホントにイヤかも!

書込番号:25334596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/07/08 05:39(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

私は蓄電池を設置していませんが、参考ください。

住友電工POWER DEPO H(PDH-6000S01)
希望小売価格:税抜418万円
蓄電池容量:12.8kWh リチウムイオン電池(リン酸鉄系)
系統連系出力:5.7kW(力率0.95時)
全負荷200V対応

この製品はダイヤモンド電機製です。つまりダイヤゼブラ電気(旧:田淵電機)の仲間です。
筐体設計のテクノロジーがオムロンより劣っているので塩害地区の耐久性は疑問視されます。

全ての機能が1つの筐体にまとまっているので工事店はやりやすいです。
ただ、230kgあるので狭隘な場所には入りません。

ここでは住電POWER DEPO Hの相談が確かにありません。
たくさん売れるのはどうしても長州産業やHUAWEI蓄電池となります。
住電はマイナー機種になりますから、現在太陽光販社向けに拡販キャンペしているようです。
エコキュート分は抜けるのでしょう。


>現に蓄電池の見積りを依頼した会社の方たちは(設置後12年経過のシャープ太陽光発電量に)驚いていました。

 さすが業者ですね。驚くふるまいをみせることでてつおじちゃんさんの自尊心をくすぐる。営業の鏡です。
 シャープ製は設置後15年経過で劣化が山場を迎えると考えられます。

書込番号:25334614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2023/07/08 06:01(1年以上前)

>てつおじちゃん1さん

私も今年末卒FIT(売電価格38円→7円)になるため、蓄電池を検討し先日設置工事が完了しました。
結果、長州産業スマートPVマルチ16.4kWh(220万円)を購入しました。

>住友電工の12.8kwを購入したら、エコキュートは
無料で設置してくれると言われました。

ちなみに、見積もり額はおいくらですか?見積書をご提示された方が的確なアドバイスが受けられと思います。

ただ、この様な提案の場合、蓄電池価格にエコキュート代が上乗せされている場合が多いと考えます。実際はお得にはなってないケースを見掛けます。

蓄電池のメーカーで、特に住友電工製品にこだわるのは何故ですか?

私は6社から相見積もりを取りましたが、長州産業4社、ニチコン1社、シャープ1社でした。業者の多くは性能、価格面から長州産業製品を勧めてきました。

また、DR補助金は受給するにはかなりハードルが高く(昨年度予算的に20億円程度?)、またHEMS等の取り付け金額と相殺される?ため余りメリットが無いと聞きました。その為、受給しやすい国からの「こどもエコすまい支援事業」から64,000円に決めました。その他、地元自治体からの補助金等はありませんか?余り拘らない方が宜しいのでは?

書込番号:25334624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2023/07/08 06:54(1年以上前)

>RTkobapapaさん
>gyongさん
>REDたんちゃんさん

回答ありがとうございます。
確かに売れていない蓄電池ですよね。
シャープを取り扱ってると思いお願いしたんです。
そしたら住友電工の蓄電池しか取り扱っていないと言われました。
エコキュートの無料が無ければ断ったんですが、
他社では、シャープ、ニチコン、オムロン等の見積りも取っています。
エコキュートも他社から見積もりを取っています。
予算は220万円以内です。
蓄電池と、エコキュートを一括で購入しようと思っていましたが、
別々に最低見積会社から購入することに決めました。
美さんは、購入を考えてから、検討した期間はどれくらいですか。

書込番号:25334650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2023/07/08 08:08(1年以上前)

てつおじちゃん1さん

わたしはハウスメーカー、家電量販店、タイナビ、ソーラーパートナーズ等を利用して9社からの見積りで最終的に2社に絞り交渉すること2ヵ月、初動から契約までは半年くらいでかね?
ありがたいことにキッカケは呼びもしない訪販の勧誘からでした。

エコキュートは当時のガス給湯器が壊れたので即決でした。高いだけのPanasonic製エコキュートで、今となっては事前に勉強しておくべきでした。

今なら三菱電機のエコキュートにすると思います。
あっ、Pシリーズはファインバブルが付いてた(取り付け可能)と思いますよ。とにかく三菱電機は安くて機能が充実してます。
オプションで先端のアダプターが必要かと思いますが、それを込みでもダイキンより安価かと思います。

書込番号:25334715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2023/07/08 09:07(1年以上前)

>REDたんちゃんさん


回答ありがとうございます。
確かにミツビシはダイキンと比較すると安いですね。
販売ランキングも上位です。
検討してみたいと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:25334765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/07/08 09:11(1年以上前)

>RTkobapapaさん

回答ありがとうございます。
住友電工の蓄電池に強い思い入れはありません。
いま蓄電池の販売店から住友電工の蓄電池を購入したら、
無料でエコキュートを設置すると言われたからです。
明日の夜に、販売会社が来て打ち合わせをする予定です。
決めるのはそのあとです。

書込番号:25334770

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)