『本日はリッター11・2kmでした』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

『本日はリッター11・2kmでした』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


「インプレッサ スポーツ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツ 2016年モデルを新規書き込みインプレッサ スポーツ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ166

返信12

お気に入りに追加

標準

本日はリッター11・2kmでした

2017/05/20 18:14(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

都県境を80キロ走行。

最初の道は「1年中渋滞」で有名な両側2車線の道路。10年以上も通い慣れた道で、土曜の朝7〜8時台は24kmの距離を、通常1時間以上かかります。平均値は75分といったところかな…。
アップダウンが連続する、信号がやたらに多い(数えた人がいて、実に70個もあるそうです!)の悪条件。
本日も部分的にノロノロが続きました。

いったん最初の目的地に到着後、続いて都内まで広い道路を走るも、途中で700mの渋滞。やれやれ。
でもまぁ、そこを除けば順調に走りましたけど。

結局、トータル80kmを走り、メーターを確認したところ、11・2km/リッターの燃費でした。

以前のクルマ(2000ccのセダン、ハイオク)では、同じ条件だと多分9km前後になってたはずです。

インプレッサの低い燃費評価が目立ちますが、私としては予想以上の好結果に満足しています。
それと同時に、乗り心地の良さは感動ものですね(*^_^*)

あと、アイサイト! 君って本当にお利口さんですね!
田舎道で前を走る車に接触しそうになった瞬間、急ブレーキをかけてくれましたから!


書込番号:20905929

ナイスクチコミ!8


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2017/05/20 18:22(1年以上前)

アイサイトユーザーって総じて運転が下手なのでしょうか?
結構「アイサイトのお陰」「アイサイトがなかったら危なかった」等を目にしますが、私としてその運転技術に「なんだかなー」と思ってしまいます・・・・

書込番号:20905942

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/05/20 18:31(1年以上前)

居住地がどこだか知りませんが、首都圏に住んでいる私からしたら、24kmを75分なら「スムーズに流れているね」です。

それで燃費が11.2Kmなら、私のGP7(フルモデルチェンジ前の旧型インプレッサ)と同じくらいですね。

書込番号:20905963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/20 20:29(1年以上前)

>eofficeさん
その「総じて」はヤメテ!

書込番号:20906193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2017/05/20 20:44(1年以上前)

tyoponさん

>その「総じて」はヤメテ!

失礼しました
「アイサイトを宣伝したがる一部のユーザー」でしたね。

でも不思議です。
安全性を向上させる為の運転支援技術なのに、残念ながら自動ブレーキのみならず、追従クルコンを一般道で使ったりする方が多くいるのも事実なんですよね(汗)

書込番号:20906225

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/20 21:20(1年以上前)

こういったいちいち報告みたいなスレって必要なんでしょうか?

ブログならみんカラやった方がいいと思います。

書込番号:20906292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/20 21:32(1年以上前)

トヨタ、ホンダの1500ハイブリッド系オーナーから見ると、恐ろしく燃費が悪い評価となりそう。
恐らく、1800のプリウス系のみならず、カムリHVやVOXYHVから見ても微妙。
ちなみに、プラドディーゼルの燃料費と比較すると・・・プラドの方が燃料代は安そう。。。

書込番号:20906322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 21:37(1年以上前)

「総じて下手」
あんたの余計な書き込みが、下手なんだよ!

書込番号:20906334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


Ts788さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/20 23:41(1年以上前)

往復約30km (郊外から都内一般道、行きは1時間帰りは45分)、の通勤ですが、燃費は満タン方で前車GP7と変わらず9.5~10kmですね。

書込番号:20906645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/21 03:33(1年以上前)

>pelebさん

>リッター11・2km
クラウンでもその程度走りますので、特に良い感じはしないかな。
走っているロケーションが違う為なんとも。
BMWから乗り換えて良いとの書き込みがありますが、
最近のスバル車は走行性能高いのでしょうか。

>eofficeさん

>結構「アイサイトのお陰」「アイサイトがなかったら危なかった」等を目にしますが、
確かに何回も同じ事故(スバル車限定では無い)をする人いますね。

https://www.tesla.com/jp/autopilot
国産車もこのレベルまで早くいって欲しいものです。

>こういったいちいち報告みたいなスレって必要なんでしょうか?
購入検討している人の参考にはなるのでは?
同車種所有者へのネタ振りにもなりますし。

>あんたの余計な書き込みが、下手なんだよ!
殺伐も良くないと思います。

書込番号:20906884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 10:26(1年以上前)

「殺伐も良くない」
甚だ不遜な物言いに合わせたまでだが、言葉足らずは性分とはいえ申し訳ない。

いずれにせよ、アイサイトは安全運転に大いに貢献しているは、既成事実なり。
そのシステム構築のパイオニアとして、今後も業界全体の更なる発展、向上に寄与して行くことを望む!

書込番号:20907341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/21 11:12(1年以上前)

燃費にプライオリティーを置いている人はそもそもスバルを選択しないと思います。ただ、買ってみて思うのは「思ったほど悪くない(定速走行では結構良い)し、燃費に振って走行性能を犠牲にするようなこともないし、総じて良い。」ということ。

書込番号:20907431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 11:41(1年以上前)

>最初の道は「1年中渋滞」で有名な両側2車線の道路。10年以上も通い慣れた道で、土曜の朝7〜8時台は24kmの距離を、通常1時間以上かかります。平均値は75分といったところかな…。

この程度渋滞のジュの字にもにも該当しませんよ
その区間の平均走行速度は 24km/75*60=19.2km/h で、普通です

ですので
>結局、トータル80kmを走り、メーターを確認したところ、11・2km/リッターの燃費でした。

これくらい当然でしょう
コレ以下だと逆にヤバクね?ってレベル

本当の渋滞とは、渋滞箇所1kmを30分かけて移動するくらい(平均速度は約2.5km/hくらい)のことをいいます
新型インプでも燃費は5km/Lくらい(冬場は4)でしょう

書込番号:20907483

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ 2016年モデル
スバル

インプレッサ スポーツ 2016年モデル

新車価格:192〜295万円

中古車価格:56〜275万円

インプレッサ スポーツ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,548物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング