『NX250バージョンL AWDの燃費について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『NX250バージョンL AWDの燃費について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

NX250バージョンL AWDの燃費について

2024/02/27 23:14(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:270件

日常は自宅から4km離れた勤務先、休日は近隣のスーパーなどに利用しており遠出することはほとんどありません。
慎重な性格なので法定速度に近い運転なのですが、毎回平均燃費表示が5km〜7kmばかりで燃費が悪すぎるような気がします。
この数値は1リッターガソリンに対する正確な実数値なのでしょうか?
もしくは計器に何かしら異常があるのでしょうか?
素人の質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:25640103

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/27 23:30(1年以上前)

4kmと言っても60km/hで走り続けれれば4分。
それでも短距離のみの使い方は燃費に良くはないです。

走る所が繁華街などの場合、速度が低かったり信号待ちも多くもっと時間かかればさらに燃費は悪化します。

また、寒い時期だとエンジンが冷えてるため始動直後は燃料多めに使いますのでそれも燃費悪化の原因。

加えて乗り込む前に暖気運転してればもっと悪化。

あなたは4km走るだけなのにどれだけ燃費に悪い事してますか?



〉この数値は1リッターガソリンに対する正確な実数値なのでしょうか?

実測する気になればできますよ。
トリップメーターを給油の時にゼロにして、次の給油の時に何km走るのに何リットル使ったのか分かるはずなので割り算すれば出てきます。
が、燃費計の数値より良い事は稀ですのであなたの実測値はもっと低いかと。

その車の本当の実力を知りたかったら燃費計を1度リセットし、法定速度程度の速度をなるべく維持し続け、信号待ちの少ない田舎道を100kmくらい走り続けてください。

多分1桁多い燃費が見れるでしょう。

書込番号:25640132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:270件

2024/02/27 23:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
素人の私としては無意味な速度超過などせず、法定速度に近い運転をしていれば燃費はよくなると思っていました。
新たに質問ですが、なぜSTOP&GOを多く繰り返す運転や短距離の運転では燃費が悪くなるのでしょうか?

書込番号:25640163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/02/28 00:02(1年以上前)

燃料の 電子霧吹きの(ml単位で計測)回数を数えていますので
消費流量はかなり正確です。

エンジン始動 冷間期間は 多くガソリンを吹きますので
その期間の比率が多いんだと思いますので
連続走行ならば 2倍くらいはいくかもしれません

表示を 平均から 瞬間にかえれば
車両の抵抗が見えるかもしれません
瞬間でも伸びないなら ブレーキの引きずりなどを疑う必要があります

書込番号:25640169

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2024/02/28 00:09(1年以上前)

短距離での燃費…
エンジンやその他が温まる分に使われる。
ストップ状態から速度を上げる際はとてつもなくエネルギーが必要。

又、渋滞が有れば速度を上げたり下げたりが多くなります、そんな上げる時もエネルギーは多く必要です。

ちなみに軽四のターボでしたが1キロ先の保育園の送迎で燃費は7キロを切りました。

書込番号:25640174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:53件

2024/02/28 00:46(1年以上前)

物理の問題でしょうか?
自転車も同じで,止まっている状態から,こぎ出す時は力入りますが、
一旦,動いてしまえば、ペダルは少し軽くなるのと同じ原理です。

しかしながら、燃費が7キロ/リットルだってら、自分の3000ccの車と
同じくらいですよ。

書込番号:25640192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:107件

2024/02/28 06:23(1年以上前)

>サントスNO2さん

燃費の雑学として
車のエンジンはガソリン燃やしてますよね。燃やす際効率の良いゾーンと悪いゾーンがあって通常よりは2000から3000回転くらいが良いゾーンです。高速走行で一定回転をキープできるとズーと良いゾーンをキープ出来るので、燃費も良いですよね。

一方、Stop-Goを繰り返すのはズーと悪いゾーンの繰り返しになるので燃費には厳しいです。

もう一つ、Stopってせっかく重い車を走らせたのに、ブレーキ摩擦でエネルギーを熱に変えて捨ててます。まぁ勿体無い。

少しでも燃費改善目指すなら、アクセルは柔らかく、前前方を見て早めにエンジンブレーキで減速。ブレーキ踏む回数減らしましょう。
通勤途中の信号パターン、読めますよね?

書込番号:25640269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2024/02/28 07:48(1年以上前)

まずエンジン温めるのと、冬はとくに暖房そしてアイドルアップで、無駄に燃料使うので
短距離では燃費悪いですよ。
試しに休みの日に出勤の時間に合わせて、20−50キロくらい離れた場所にでも
ドライブしてみてください。 燃費が全然違いますから

書込番号:25640300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/02/28 07:51(1年以上前)

>サントスNO2さん

4km先への通勤ばかりでしたらそんなものだと思いますよ。
私の経験では、2km先の通勤メインで使う軽自動車(タント)の燃費が8〜9km/Lくらいです。
長距離走ればその倍近く走れます。

近距離の往復ばかりでしたら、暖機運転が不要のEVかPHEVに乗り換えるのが良いと思います。(HEVはダメです)
エンジン車で燃費を期待するなら、少なくとも10〜15km程度は走らないと、と思います。

書込番号:25640305

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2024/02/28 08:00(1年以上前)

>>なぜSTOP&GOを多く繰り返す運転や短距離の運転では燃費が悪くなるのでしょうか?

単純に、車にしろ飛行機にしろ船にしろ鉄道にしろ、思い自重を停止している状態から
発進する時には、かなりのエネルギーを消費しますよ。
車なら時速60キロくらいで、一定速度走行する時が一番燃費が良いですね

因みにスペースシャトルの燃費は2cm/Lという話があります

書込番号:25640315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/28 08:02(1年以上前)

〉無意味な速度超過などせず、法定速度に近い運転をしていれば燃費はよくなると思っていました。

ママチャリなど含め変速機付きの自転車で考えてみてください。

発進する時は低いギヤでペダルを漕ぐ回数は多く、スピードに乗せギヤを高くしていくとペダルを漕ぐ回数は減りますよね。

その漕ぐ回数をエンジンの回転とすれば、停止から走り出すなど速度の変化が多ければエンジンの回る回転は多くなる。
結果としてガソリンの消費が多くなる。

今はCVTなど回転数の変化を抑える機構が多いですが、2000回転をキープしたとして30km/hで走るのと、60km/hで走るのでは同じ距離を走るのにガソリンを2倍使います。

マニュアル車だと伝えやすいのですが理論は同じと言うことで…

速やかに加速し、法の範囲で可能な限り高い速度を低いエンジン回転で走る時間をキープする。

この時間を長くする事が燃費を良くする秘訣です。

とはいえ高速道路では、空気抵抗なども影響するので多少速度を落とした方が燃費に限っては良い場合もあります。

という感じで自転車でラクして移動する走り方をイメージすればいいかと。
何度も「止まって走る」を繰り返すのも大変ですよね。
車で走るのは人間は苦労しませんが、車は苦労してるんです。

書込番号:25640318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2024/02/28 10:58(1年以上前)

皆さんから多くのご回答ありがとうございました。
冬季の暖気始動、物理的な移動に伴うパワー消費が燃費に影響することが理解できました。
非常に勉強になりました。

書込番号:25640472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/02/29 12:20(1年以上前)

私の350hでも毎朝通勤の7km(約25分走行)の道のりで冬は10km/L程度です。
冬以外はハイブリッドは逆に燃費良くなりますので同じ道でも16km/L程度は出ます。

ちなみに冬でも20km程度の距離を走れば18km/L程度出ますので、ガソリン車でも通勤以外で20km程度距離を走れば二桁はいくと思われますよ。

書込番号:25641750

ナイスクチコミ!0


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/29 21:37(1年以上前)

バッテリーがヘタっている可能性はありませんか?燃費にも関連あるようです。効率的にEV走行できていないのかも?

書込番号:25642293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/29 21:43(1年以上前)

ハイブリッドではありませんね。すみません。

書込番号:25642300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2024/03/07 04:44(1年以上前)

250verL 2WD乗りです。
私もスレ主さんと同様、子供の習い事の送迎や、近所のスーパーへの買い物がメインで一回あたりの走行が
3-5km程度ですが、燃費6-8km/Lぐらいです。
ただ、夜間の空いてる時間帯で十数km走る時は10km/L超えますし、高速道路で数十km走った時は、14km/L超えました。
私は23.11末納車され、ほぼ毎日乗るにも関わらず、まだ走行距離は1500kmぐらいですが、トータルの燃費は9.1km/Lです。
これから、暖かくなりエアコンも不要になるので、もうちょい上がってくるかなぁと思います。
そもそも燃費に期待する車でもないので、こんなもんかという感じです。

書込番号:25650185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,155物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング