


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
このたび、オール電化と同時に太陽光の設置を検討しています。
その中で、ネット一括サイトで見積もり(5社)と訪問業者(2社)にしたところ
最終的に下記のとおり、どれにて設置しようか悩んでいます。
よろしくお願いします。
@パナソニックHIT 245w 4.9kw(20枚)
価格1,448,000円(税込) 1kw単価295,000円くらい
9年目くらいで回収予定。
A長州産業 CS−250B41 250w 4.75kw(19枚)
※3枚は、朝のうち(9時前くらいまで)影になります。
価格1,178,000円(税込) 1kw単価248,000円
8年目くらいで回収予定。
B長州産業HIT 245w 4.9kw(20枚)
価格1,443,000円(税込) 1kw単価294,000円くらい
9年目くらいで回収予定。
CパナソニックHIT 245w 5.88kw(24枚)
※4枚は、朝のうち(9時前くらいまで)影になります。
価格1,674,000円(税込) 1kw単価284,000円
9年目くらいで回収予定。
値下げは難しいといわれました。
取り付け業者は、すべて一緒です。
回収時期は、業者のシュミレーションです。
個人的には、Aのほうが、単価も安くいいのかなと思っています。
ただ、HITのほうが性能がいいのかなとか。
また、影が気になるところです。(業者いわく問題ないとのことです)
この掲示板は、大変参考になり勉強させていただいています。
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:19797620
0点

>ももはるけいパパさん
条件をもう少し。
・9時ころまでというのは冬場だけでしょうか。夏場はもう少し早くに影は解決できますか?
・電力会社はどちらになますか?(オール電化影響の調査)
・向きは南(勾配は5寸が最適)で良いですか?
出ている情報からだと、1.1kWのパネル差で50万円の差額を埋めるのは難しそうです。
→第一候補はA、予算が取れれば個人的にはCも考えたい。
(日中は売った方が良いという状況も起きうるために大容量を検討。長洲はもう大きくできませんか?)
#@とBはちょっと候補から外します。
最終的には長洲パネルとHITの夏場の性能差と経年劣化を勘案してジャッジといったところでしょうか。
(HITは経年劣化少ない様ですから)
と、ここまで書いて見ましたが、どれも条件範囲内(とりあえず10年回収)の様ですし、
ACのどちらを選んでも大きな差は無い(後悔もない)とも言えますかね。
まずは上記回答します、
書込番号:19797687
1点

晴れhareさん。おはようございます。
早速、ありがとうございます。
条件を詳しく回答します。
・9時ころまでというのは冬場だけでしょうか。夏場はもう少し早くに影は解決できますか?
冬場で、9時ごろと聞いています。夏は、もう少し早く影はなくなるようです。
・電力会社はどちらになますか?(オール電化影響の調査)
関東(茨城県)での設置で、東京電力になります。
電気プランが、スマートライフプラン(4月から開始)だそうです。
よくよく調べたら、3月に電気プラン見直せばよかったのかなと思ってます。
・向きは南(勾配は5寸が最適)で良いですか?
屋根の向きは、ほぼ南向きです。南南西?というでしょうか。
勾配は、5寸だそうです。
長州での設置は、これ以上は無理みたいです。
予算的には、安いほうがいいと考えていますが、多い分にはいいのかなとも思っています。
やはり@、Bは外したほうがいいですよね〜。
・最終的には長洲パネルとHITの夏場の性能差と経年劣化を勘案してジャッジといったところでしょうか。
(HITは経年劣化少ない様ですから)
そうなんです。HITがとても気になり、ここに掲示させていただきました。
長州パネル(CS250)は、どうなんですかね〜。
書込番号:19797928
0点

長州産業は新製品のGシリーズがあり、パナソニックHITと同じヘテロ接合です。
検討されたらいかがでしょう。
訪販の見積価格はやはり高かったでしたか?
茨城県なら東京シェルパックや伊藤忠エネクスホームライフ関東にもコンタクトをとられてみてください。
書込番号:19798004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ももはるけいパパさん
わたしならCで施工します。
やはり5.9kwの総発電量は魅力です。
余剰売電ですから自家消費に取られると売電に廻る量が減りますが5.9あれば万全です。
その金額で南面一面設置なら9年も掛からず回収出来るのでは?と思います。
書込番号:19798743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
>晴れhareさん
皆さん、ありがとうございます。
5.9kwにするか、4.75kwにするか。
大変悩んでおります。
長い目で見たら、5.9kwですかねぇ。
書込番号:19800633
0点

>gyongさん
訪問販売は、かなり高いイメージがありました。
3kwが200万円だそうです。 パナソニックHIT。
話だけ聞いて、値段聞いたらすぐ帰ってもらいました。
営業利益がのるから大変なんでしょうね。
書込番号:19800651
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/13 20:22:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 21:46:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 16:56:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 10:21:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)