『どちらが効果的でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『どちらが効果的でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが効果的でしょうか?

2017/01/14 19:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 dual9821さん
クチコミ投稿数:17件

大まかな見積りしか出ていなく、かなりざっくりとした質問なんですが
東西2面設置の
パナソニック245αプラスで2.8Kぐらい95万と長州CS-234Bで2.7Kぐらい85万だったら
どちらがお勧めですか?
パナソニックのHITで10万円の差は埋まりますか?
よろしくお願いします

書込番号:20568988

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/01/14 21:17(1年以上前)

>dual9821さん

 パワコンの機種を教えてください。
 10万円の差を10年間の売電収入で埋めるには3kWそこそこの小さい容量では難しいかと思います。
 安い長州の選択が有力です。

書込番号:20569279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2017/01/14 21:42(1年以上前)

dual9821さん

2面設置で2.8kwですと自家消費に多くを取られ売電に廻る電気が少なくなります。

29年度買い取り価格28円(31円)では回収が厳しくなります。
このでの10万円の差はかなり厳しいと思うので長州パネルを更に値引いて設置しましょう。

書込番号:20569386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dual9821さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/15 01:29(1年以上前)

コメントありがとうございます
当初はパナソニックで3.18Kw99万で行く予定で、本日現地調査してもらったところ
よけれると踏んでいた天窓が無理なことがわかり、急遽パネル組みなおしになり
大雑把に上記のような値段を言われました

>REDたんちゃんさん

パワコンは、パナがVBPC2277で、長州はたぶんPCS-40Z3Cになると思われます
現地調査のときに、他からもらった長州の見積りを見せたところ、うちは長州が強いのでいわれ
この二つから選ぶことになりました

>gyongさん

何度か交渉してこの価格なので、値段的にはもう厳しいかと。。。
一応16日までに設備申請をして31円売電が間に合うようとなっているので
土壇場で予定が狂ってしまい、質問しました
やはり初期コストが安いほうがいいですかね
ここの掲示板を読んでいて、はやりつけるならHITがいいなんて思っていたので
迷うなぁ・・・

書込番号:20570061

ナイスクチコミ!1


スレ主 dual9821さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/15 02:37(1年以上前)

パナだけ詳しい見積りがきていました
パワコンは当初の室内2.7から室外のVBPC246B3に変更になっていました

書込番号:20570116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/15 11:56(1年以上前)

>dual9821さん
差が埋まるのは12〜15年後だと思います。
小容量ですのでいずれにしても採算性は悪いです。

ですがご自身のお家ですので気に入ったパナソニックをつけるのも無しではないと思います。

書込番号:20570881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/01/15 12:29(1年以上前)

>dual9821さん

 2.8kWしか乗らない屋根に4.6kWパワコン(VBPC246B3)はオーバースペックすぎです。
 2.7kWパワコンで構成できる案がベストでしょう。

書込番号:20570970

ナイスクチコミ!0


スレ主 dual9821さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/15 22:17(1年以上前)

>gyongさん
>haru☆☆さん
コメントありがとうございます

確かに、どれ載せてもたかがしれているので
好きなほうを選んだほうが、後々後悔しないですね

確かに2.8kWしかないのに、4.6kWなのは無駄ですよね
そのことを業者に話したところ、屋外を選ぶとこのサイズになるとの事でした。
最初は屋内パワコンで見積りだしてきてたのですが、担当した人が適当な見積りを出していたらしく
昇圧回路を書き忘れたり、PS工法のパネルを提示してきてたのに、現行法のパネルと間違えていたとか・・・
その辺のことを現地調査の日に、突っ込んで話したときに
こちらの手違いなので、会社で泣いて値上げはしませんと説明してたのに、見積り取り直したら
パワコンを変えてなかった事にしようとしているとしか思えないw

16日午前中に返事くれたら31円が間に合うといわれているけど、もうあきらめて
時間かけて探したほうがいいですかねぇ

書込番号:20572716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/15 23:34(1年以上前)

>dual9821さん

設備認定だけでもお願いしたらどうでしょうか。

業者の不手際も多少ありそうなので
出来れば無料で…。
(契約しないと無理と言われれば諦めましょう)

長洲もHlTありますよ。
(パナのロゴにこだわりなければ)

書込番号:20572982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dual9821さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/16 01:06(1年以上前)

>ある坊主さん
コメントありがとうございます

長州にもHITがあるのは存じていますが
ここの業者では、パナソニックからやったほうが安くなるそうです
なので、長洲とパナで見積りしてもらっている所なんです

とりあえず、明日設備認定だけ通して貰えないか話してみます

書込番号:20573193

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/01/16 07:42(1年以上前)

>dual9821さん

 裏技ですが、設備認定は自動車の車庫証明と同じ要領で、自分でもできます。
 パワコン(設備容量)は2.7kWとし、トライしてみてはいかがでしょうか?
 https://www.fit.go.jp
 その後じっくりと業者と交渉できますよ。

書込番号:20573468

ナイスクチコミ!0


スレ主 dual9821さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/18 03:08(1年以上前)

>gyongさん

コメントありがとうございます
そんな裏技があったのですね!
教えていただきありがとうございます

いろいろと前例のない注文をつけてばかりなので
相手業者がうんざりしたのか、連絡が遅れがちであせる私に
もう31円はあきらめて、じっくりを構成を考え直したほうがいいと
家族は言うし・・・屋根がもっと大きかったらこんなに悩まないのになぁ

書込番号:20579085

ナイスクチコミ!0


スレ主 dual9821さん
クチコミ投稿数:17件

2017/01/19 00:11(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました
高いけど、よいと思っていたパナソニック2.81kw 94万で申し込みました
31円申請には間に合いますと言っていたけど、今までのやり取りを振り返ると
ちょっぴり不安になっちゃうなぁ・・・w

やっとつけることになった太陽光発電・・・
欲しいと言い出してから10年もの月日がw
発電するまで、待ち遠しいなぁ

これからも、沢山教えていただくことあると思いますが
よろしくお願いします

これにて一旦閉めさせていただきます

書込番号:20581796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2017/01/20 22:50(1年以上前)

dual9821さん

10年の想いが叶ってよかったですね。
パネルを設置される頃は太陽光の季節に突入する時期ですので、発電が楽しみですね。

これからもHIT発電所同士、宜しくお願いします。

書込番号:20587342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)