スタッドレスには、乗用車用・乗用車用北海道専売品・ミニバン用・SUV&4X4用・バン用・・・・まだ種類はありますが、このうち乗用車用について質問します。
国産有名ブランド品(ブリザック、アイスガード、ウインターマックス、ガリット)、の最新型を、全くの同一車種で同シーズンで公道走行で履き比べられた方はいらっしゃるのでしょうか?
ブリザック 最新:VRX
アイスガード 最新:IG50
インターマックス 最新:WM01
ガリット 最新:GIZ 前型:G5
なお、トーヨーの最新型GIZは今シーズン新商品ですので、G5との比較でかまいません。
タイヤ屋さん等タイヤまたは車関係の職業の方、営業職の方、が実際に履かせてこういう比較されてそうな感じはするのですが。
誰かこういう経験をお持ちの方がいらっしゃっいましたら、ぜひ感想をお願いします。
書込番号:18011945
0点
仮に居たとしても、感触なんてモノは味覚と同じで、少なからず個人の主義や主観が入っているモノです。
しかも、良いと言われたタイヤでも、それが其のまま当て嵌まるとは限らないのが世の常。
タイヤと言う性質上決して安く無い額を払い、数年のお付き合いになります。誰だって失敗はしたくありません。
選択に悩み、掲示板を頼る気持ちは理解出来ますが、コレばっかりは身を持って自身で体験する外ありません。
頼るのは他人ではなく、自分のカンとイキオイ?です。
他人のおススメを鵜呑みにして失敗した日には、ダメージが大き過ぎますし、自分なら諦めも付くでしょうしね。
書込番号:18012016
8点
↑のサイトの内容については
>当サイトの記載内容については、個人的な印象を主としており、その効果や評価などは確約するものではございません。
と明記されています。客観的データは存在しないと思ってまず間違いないでしょう。
海外の雑誌等では全てのタイヤをほぼ同一条件でテストし結果を公表している例もありますが、ほとんどは日本国内で販売されている製品とは異なるタイプのタイヤだし日本国内に関しては見た記憶さえありません。
書込番号:18012448
1点
ばどぽいずんさん
メーカーなら自社のスタッドレスとコンペジターのスタッドレスの性能比較テストは行っているでしょう。
ただ、そのテスト結果をこのような掲示板に具体的な内容を書き込む人はいないと思います。
私が勤めている会社でもコンペジターの製品を分析したりして自社の製品と比較していますが、内容は絶対に公の場では言えません。
それとタイヤ販売店ではテストに使うと新品タイヤが中古タイヤになり、売価がガタ落ちして結果利益も下がります。
このような状況でタイヤ販売店が何セットも新品のスタッドレスをテストする事は難しいのが実情でしょうね。
書込番号:18012577
0点
>客観的データは存在しないと思ってまず間違いないでしょう。
それは言うまでもありません。
なので、このようなサイトを参考にするしかないということです。
書込番号:18012601
0点
みなさま投稿ありがとうございます。
比較データとして出すと、他メーカー同等商品の売り上げに影響が出るため、社外秘となっています。
公的機関も同じく、このメーカーのこの商品が、というデータを出すと他メーカー同等商品が売れなくなりますから。
、という風に聞いた事があります。
ネットに掲載しているデータは、1強のブリヂストンよいしょの物が多いです。
それと、履き比べた同一車種を運転した人、に聞いております。
ネット情報なんて、ブリヂストン第一ばかりです。
結局はそういう事を行った人があまりいないのとデータとしては表に出さないと、いう事ですね。
書き込み番号15636482
こちらにGZを履いた方のレビュー口コミがあります。
ブリヂストンも、プラットフォームまで摩耗してなくても3シーズン履いたら、4シーズン目は考えた方が良い、という事ですね。
書込番号:18013548
0点
>比較データとして出すと、他メーカー同等商品の売り上げに影響が出るため、社外秘となっています。
>履き比べた同一車種を運転した人、に聞いております。
と言うことは一般ユーザーで同一車種で履き較べ?
そんな人はいないのでは?
百歩譲っていたとしても、そのコメントは
皆さん(私も含む)が仰る通り主観です。
なら、それもスレ主さんが嫌がるネット情報ですよ。
スレ主さんがアンチBSなら買わなきゃいいだけです。
因みに私は実際にBSを履いての印象です。
書込番号:18013694
0点
販売店向けにスケートリンクを借り切っての試乗会を行うことはよく有る話ですし、メーカーによっては他社製品も持ち込んで比較試乗が出来るようにしているところもあります。
履き比べを出来るのはそう言った試乗会以外では無理でしょうね。
社有車を多数所有している会社にしても、同じメーカーのタイヤを多数購入したほうが購入金額も安くなりますので、わざわざ別メーカーのタイヤを注文することはあり得ないですし・・・
まあ、ホイールに関係する企業だといろいろなタイヤメーカーとの付き合いがありますので各メーカーから数セットずつの購入をする場合もあるでしょうがこれは希有な例と言えるでしょうし。
もしも公道で履き比べたにしてもその時々で道路状況が変わりますから、その試乗感覚はあまり参考にならないとも言えます。
結局はスケートリンクを借り切っての試乗会が一番安定した状況下で試乗が出来る唯一の方法であると言えます。
ただ、一般人はそんな試乗会に呼ばれることはありませんが・・・
書込番号:18014692
1点
社有車の同じ車で同一シーズンではありませんが、ブリザックレボGZとアイスガード5iG50を履きました。
レボGZは2シーズンしっかり働いてくれましたが3シーズン目の使用を断念しました。アイスガード5の効き
は2シーズンともレボGZと遜色ありませんでしたし、3シーズンよく持ったと思います。
書込番号:18014811
![]()
0点
投稿して下さった方々、ありがとうございます。
スケートリンク上では、主催メーカーの最新モデルが一番いい成績となるようになっていますから、参加できましても意味がないかもしれません。
>一般ユーザーで同一車種で履き較べ
タイヤ業者や、別職の営業マンと書いております。
一般ユーザーでこういう事をする人は、いないとも言い切れないと思います。
ブリザックとアイスガードは、新品装着後のシーズンにおいて、乾燥路を走ると減りが早いですね。
トーヨーのG4も新品装着後の減りが早かったのですが、ブリザックとアイスガードは本当に早いですね。
FFの前輪に履くと、2シーズン持てば良い方かもしれません。
摩耗による冬タイヤとしての使用は、全溝の50%までです。
やはり、そういう方はなかなか見つからないのですね。
参考になりました。
投稿下さった方々、ありがとうございました。
書込番号:18016091
0点
結局、スレ主さんが嫌がるネット情報が参考になったわけですね。
自分の思い込みに合致したもので納得???
私はテッキリ全種のタイヤを購入し
自分で比較するかと思いましたよ。
書込番号:18016223
2点
ばどぽいずんさん
>やはり、そういう方はなかなか見つからないのですね。
やはり費用はかかるし保管のスペースも必要ですから、
探し出すのは難しいですね。
私はレボGZを履いていますが、乾燥路での減りが早いとは思いません。
お住まいの地域によりますが、FFでしたらミシュランのX-ICE3が
摩耗に強いと思います。
あと、嫌味を言われてご愁傷様です。
書込番号:18016268
0点
この10年ずっーとBSユーザー、REVO1、REVO2、GZを10月から5月まで
履いていますがプラットフォームまでなら4万キロは持つので
夏タイヤ並のライフかと思いますが?
FFの車にVRXを履かしましたが
4WD+GZの方が効きますね。
まぁタイヤの性能と言うよりか駆動方式の違いが大きい。
書込番号:18016337
0点
やっぱGZ<IG50って声が多いですね。
GZの後発なので、当然と言えばそうなのかも。
WM01とG5は出てこない笑
1985bkoさん
トピ主さんの書き込みをちゃーんと読みましたか?
履き比べた人のレビューや感想や意見がほしかったのでは?
自分で履き比べるなんて一つも書いてないですよ。
営業車になると、距離も走るし1シーズンどころか0.5シーズンで交換なんて事もあるのでは。
1985bkoさんは日本国語(現代文)をやり直した方が良いと思うのは私だけでしょうか。
駄文失礼致しました。
書込番号:18017328
1点
>営業車になると、距離も走るし1シーズンどころか0.5シーズンで交換なんて事もあるのでは。
国産有名ブランド品(ブリザック、アイスガード、ウインターマックス、ガリット)、の最新型を、全くの同一車種で同シーズンで公道走行で履き比べられた方はいらっしゃるのでしょうか?
この日本国語(現代文)は理解していますか?同シーズンに4種類ですよ。
いくら営業車でも普通に考えて有り得ないでしょう。
書込番号:18017450
2点
一般人ではいないでしょうね。
量販店に勤務してる人なら試乗会に参加して
いろんなタイヤを試乗する機会はありそうな。
タイヤうんぬんの前に
ミューの低い路面で
自分の運転技術を磨いてみるのも
いいのでは?
いろんなタイヤを使いこなせるほうが
失敗したなぁってタイヤでも
いいところを掴んで運転すれば失敗に
ならないかも?
書込番号:18019152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1985bkoさん
とやかく言う前に、あなたが自分の乗ってる四輪で、国産4メーカーの乗用車スタッドレスのメインブランド最新商品を1シーズン試せばいいんじゃないの?
書込番号:18021933
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/15 9:23:01 | |
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






