『見積もり評価して下さい Qセルズ』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『見積もり評価して下さい Qセルズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり評価して下さい Qセルズ

2016/11/17 22:06(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:13件

275w × 15枚で1270000です。適正金額でしょうか?
屋根材がガルバニウムでキャッチ工法が可能なメーカーを検討しています。屋根の角度は一寸と傾斜が緩やかなので傾斜が少なくても発電効率が良く一寸でもシステム保証があるメーカーを教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。
シミュレーションに一寸勾配は無いとの事なので2.5寸で出してもらっていす。

書込番号:20403041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/17 23:01(1年以上前)

アフリカ像さん

はじめまして、
Qセルズで30.7万円は無いかな?
高いと言われる国内メーカーでもこの価格です。

緩勾配でも保証が出るメーカーですが、Panasonicに確認してみたらどうですか?
ここの質問者さまが雨勾配程度の傾斜でも保証が下りたと報告してくれました。
業者を通してでも、電話で直接でも聞いてみて下さい。

システム容量は減ってしまうかも知れませんが、実発電量ではそう遜色ないかも知れませんよ。

書込番号:20403260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/11/17 23:10(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
早速の返信ありがとうございます。
実はこの業者でパナソニックの見積りも出してもらっています。kW単価35.8でした、高いですよね?
タイナビで一括見積りしたんですが、シャープ35.5、京セラ34.3とゆうかんじでした。

書込番号:20403299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/17 23:25(1年以上前)

アフリカ像さん

神ってる街ですかね?
すみません、名前出ちゃってますので削除依頼しておいて下さいね。

高い、安いは別として投資した金額を固定買い取り期間で回収しようとしたら無理な価格です。
最低でも30万円は切らないと。

わたしの地域では
31円売電の現在では30万円でも回収が難しいくらいです。高い発電量が期待出来る地域では無いので(笑)

赤一色の地域はどうなんでしょう?

ごめんなさい、わたしは翔平ファンです!

書込番号:20403364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/11/17 23:32(1年以上前)

日本シリーズはやられましたね。
赤い街は買い取り価格が33円だったとおもいます。
10年で元がとれないですかね?
買い取り金額の固定期間で償却できないと10年後からの金額が未定なので不安です。

書込番号:20403379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/17 23:49(1年以上前)

アフリカ像さん

10年以降の金額が不透明なので不安ですね!
まさに同じ気持ちでした。なので、一括見積りサイトで見積りを取り決めたのですが、我が家に提案してきた業者の殆どがPanasonic推しでして、その他のメーカーをろくに検討せず決めてしまいました。
今思うと長州産業なんかもありだったかな?と思いますが、時すでに遅しです(笑)

アフリカ像さんに取ってはまだ時間が残されていますので、各メーカーの一長一短をよく吟味なされて決断して下さい。

頑張りんさいよ〜!

書込番号:20403444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/11/17 23:53(1年以上前)

ありがとうございます、焦らずに考えます。
名前出てましたね(笑)
削除依頼しました、
来年は優勝じゃけ〜。

書込番号:20403458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/17 23:57(1年以上前)

シリーズでまた会いましょう!
誠也には注意して投げたいと思います。
あとは敵ではありません(苦笑)

書込番号:20403474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/11/18 08:38(1年以上前)

Qセルズは今20万円/kW程度になってきています。

30万円/kWであれば国内ブランドで十分に出来る単価です。

角度が無いのでソーラーフロンティアも良いかもしれませんね。

書込番号:20404112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/18 12:19(1年以上前)

>しょういち720さん
返信ありがとうございます。
一括見積りをとったのですが、Qセルズは大体30万程度、国内メーカーは33〜36万円ぐらいでした。
kW単価20万円とゆうのは家庭用程度の小規模でも大丈夫ですかね?>

また国内メーカーで30万円とゆうのはどこのメーカーか教えてもらえれば助かります。
カナディアンは発電効率が悪いので小規模には向いてないと思い検討してしていませんでしたが、緩い勾配に強いんですね。

書込番号:20404597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/11/18 13:31(1年以上前)

Qセルズ20万円/kW以下は流石に10kW以上ですが、5kW付近でも23〜25万円になるかと・・・
一般家庭でもこれくらいの金額は今までに出ていますよ。

確かに面積が小さければソーラーフロンティアは除外するしかないですね。

書込番号:20404798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/18 15:31(1年以上前)

>アフリカ像さん

残念ながら中国地方で安い見積りは見た事がありません………陸送費で経費がかかるんでしょうかね………

安い見積りがあがってこないなら
私ならパナソニック1択で片っ端から電話しまくります。
【他社で見積ったら4.41kwでkw単価30万円なら出来ると言われたんですけど】………みたいな。

書込番号:20405023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/18 16:33(1年以上前)

長州産業ならお膝元ではないですか?
HITもありますし!

書込番号:20405141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/11/18 17:03(1年以上前)

確かにそうですね。

中国地方は談合状態なんでしょうね。

と言う事は、福岡の業者で対応できる業者がいないか確認されると良いかもしれませんね。

書込番号:20405205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/18 17:58(1年以上前)

なるほどですね、自分が複数社取った見積りと掲示板の金額が離れていたのが納得できました。
ただパナソニックは屋根勾配が緩くてもシステム保証が受けられるかが心配です。

書込番号:20405341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/18 18:00(1年以上前)

長州も見積りとりました、34万でした、HITではなかったですが...。
やはりHITがいいんですかね。

書込番号:20405348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/18 18:29(1年以上前)

>アフリカ像さん

パナHlTの4.41kwであれば年間5000kwは確実にでると思います(呉市の過去10年の平均日照時間は2000時間を少し切るぐらいなんで悪くないですよ)

150万円(ローン込み)だと(売電+電気代削減効果)10年でペイ出来ます。
ここを価格交渉の最低ラインと考えてみましょう。

書込番号:20405427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/18 20:29(1年以上前)

>ある坊主さん
具体的な数字ありがとうございます。とても参考になります。
ローンは組まずに現金で払おうとおもいます。
自分の考えとしては10年でペイして買取固定が終わると蓄電池を購入し、家庭で使用する電気は太陽光で賄おうとおもっています。
うちは4人家族なんですが4.41kWは一般的な家庭で賄うにはオーバースペックですかね?

書込番号:20405782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/18 21:45(1年以上前)

>アフリカ像さん

我が家はSF社の5.7kwシステムですが
オーバースペックかどうかは11年目以降の売電価格によります。
kwあたり1円でも電力会社が買ってくれるならば
蓄電池や電気自動車に備蓄した余りを有効利用出来ますが0円(買ってくれない)ならば
例え3kwシステムでもオーバースペックになると思いますよ。

因みに我が家も現金払いでしたが
なるべく施工後の全額払いにして下さいね。

書込番号:20406019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/11/18 22:14(1年以上前)

>ある坊主さん
自分は太陽光で利益を出そうとゆう感じではなく、固定期間の10年でシステム分をペイして、将来的に家庭の電気を太陽光で賄えればいいかなとゆう考えなので、ある坊主さんのゆわれるように3kWでもオーバースペックならば屋根に乗せるパネルを減らして初期費用を抑えるとゆうのも選択肢の一つですね。
ちなみに施行後の全額払いをオススメされるのはトラブル防止の為ですか?
次々質問すいません(−_−;)

書込番号:20406110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/19 03:12(1年以上前)

>アフリカ像さん

3kwでも4kwでも施工費はほとんど変わらないので
容量が少なくなれば初期費用は少なくなりますが
kw単価は上がりますので回収期間は長くなります。
一長一短ですね。^_^;

工事代金の支払い時期については
業者の財務状況が少しだけ分かります。
施工前に全額入金を求めるのは運転資金が回らないからです。
倒産してもしっかり発電してくれれば何ら問題ありませんが見積りにある無料点検はうけれません。


業者の健全性の見極め(倒産の可能性があるか)は
自分の感を信じるしかありません。

書込番号:20406675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/19 12:20(1年以上前)

>ある坊主さん
確かに財務状況の悪い会社は早くお金がほしいですよね。
勉強になります。

書込番号:20407615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/11/19 12:48(1年以上前)

我が家の施工会社は施工後どころか「電力会社と連係後いつでも良い」
でした。

これはちょっと異常にゆったりだとは思いますが・・・
確かに会社の運営状態を知る目安になるかと思います。

書込番号:20407730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/11/20 13:49(1年以上前)

>アフリカ像さん

こんにちは、自分も現在『神ってる街』で太陽光を検討中の者ですm(._.)m
10社弱見積もりを取りましたが、kW30万以下は出る気がしないので諦めました。おそらくスレ主さんと同じ業者でパナHITでkW35万位の見積もりを頂いておりますが、32万以下まで落とさないか打診している所です。僕の方は3面設置であったりハーフモジュールも使用しないといけないので、スレ主さんの方が条件が良さそうですのでもっと安くできると思います。ご健闘を祈りますd( ̄  ̄)

書込番号:20411035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/20 17:58(1年以上前)

>ノコ1220さん
返信ありがとうございます。
35から32まで落ちますかね?
自分も値段交渉はしようとおもっています。
ノコ1220さんは10社弱聞かれたなかでこの業者が一番よかったですか?

書込番号:20411724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/11/20 20:29(1年以上前)

>アフリカ像さん

1番良かった訳ではないのですが他の業者でこれ以上安くできないと言われたので、こちらなら近くの自社施工の会社な事や、存続生など考慮した上で、安くなるなら決めてもいいかなと思い駄目元で連絡したかたちですね。

書込番号:20412272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/20 20:58(1年以上前)

>ノコ1220さん
確かにこの会社は規模が大きく実績もあるので安心感はありますね。
自分の場合は金額だけですね、この掲示板でもアドバイス頂きましたが150万円を切るように交渉してみたいとおもいます。
お互い頑張りましょう( ^_^)/~~~

書込番号:20412354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/11/21 13:47(1年以上前)

今日、業者さんとお会いして持ってこられた見積りが4.14kWで150万円でした、kW単価34万、まだ契約はしていませんが次回もう少し値引きした見積りを持ってきていただけるとゆうことです。
みなさん色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:20414197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)