


タイトル通りです。
今履いてるスタッドレスタイヤが摩耗しているので……スタッドレスタイヤの購入を考えています。
4月に蔵王の方へ行く予定があり、その時にスタッドレスタイヤを装着しないとなりません。
本来なら今のスタッドレスで行くつもりでしたが、摩耗が酷く危ないので新しいスタッドレスの購入を決めました。
で、購入するタイヤでヨコハマタイヤのアイスガード6か7で迷っています。
当方、関東南部の在住で雪が降る場所ではありません。
雪道の運転もしますが、箱根や富士五湖方面などで大雪になる様なところには普段は行きません。
冬でもあえて雪のある場所に行くのではなく、そこに雪があったらの備えでスタッドレスタイヤを装着しています。
購入するタイヤはig6がig7よりタイヤ4本でコミコミ1万円くらい安いです。
最新のタイヤがアイスガード7だということは承知しています。私の今の装着タイヤもig7です。
安全のためにお金を惜しむことはしません。でも、普段街乗りではスタッドレスタイヤは必要ない土地で基本運転します。出来れば高いタイヤなので安くはしたいです。
アイスガード6と7、どちらが良いのでしょうか?
書込番号:25147408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこかのメーカーの信者じゃなければ選択肢は多数あります。
もっと北国でも未だにVRXやIG、ウインターマックスなどの型遅れを履かせてる人は大勢います。
もしヨコハマがお好みなら6でも全然使えます。
舗装路メインで耐摩耗性を重要視するならウインターマックス02でしょうけど。
書込番号:25147423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨シーズンIG60からIG70に履き替えました。
個人的にはスタッドレスタイヤとしての性能の差は然程感じてません。
直接テストして比較すればIG70の方が良いんでしょうけど。
IG70はIG60に比べタイヤの骨格自体が硬い感じがします。
そのためドライ路面でのしっかり感はIG70の方がいいです。
スレ主さんの使用用途なら安く買えるIG60で何ら問題ないですよ。
ただ、発売して2シーズン目であるIG70を履いていて今現在摩耗が酷いという事ですか?
となるとその使用用途ではIG60は2シーズン持たないですよ。
2シーズンぐらい持つことを少しでも考えるならIG70をおすすめします。
書込番号:25147441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当然7が良いです
何故なら深キョンがCMしてるから
まぁ、大して変わらないですよ
それよりも、普段の乾燥路面の走行を重視して硬めのミシュランとかダンロップの02とかって考えは無いですか?。
書込番号:25147450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然、性能は7の方が上ですし、ライフ性能も7が長持ちします。
しかし、年に数回しか履かせないなら6でと良いと思います。がしかし、そんなに履かせないなら逆に劣化が早いかも(使用しないと劣化が進行しやすいかも)。
悩ましいところですが、この様な使い方なら6で良いかと思います。
書込番号:25147472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年が変わりスタッドレスを早く現金化したいので今が買うチャンスだと思います。 夏タイヤの値上げもあるので。
書込番号:25147484
1点

>じゅりえ〜ったさん
レスありがとうございます。
私が住む地域では以前に比べるとスタッドレスタイヤの装着は多くなりました。
でも、夏タイヤで冬も運転するドライバーもかなりいます。
先日、首都圏で積雪があったのですが箱根あたりではスタッドレスタイヤを装着したクルマが山道で動けなくなりJAFのお世話になったというニュースがありました。
箱根では毎年この時期の恒例的なニュースで事故も多いです。
私も30数年前は冬タイヤは装着せず夏タイヤで1年間運転してました。ですが、冬でもドライブ好きな私は近場の山にはよく行くので最低限のマナーとしてスタッドレスタイヤを装着しています。
しかし、スタッドレスを装着してもやはり普段は乾燥した道路を走るので乾燥面に強いタイヤがウィンターマックスなら考えてみたいです。
ただ、ウィンターマックスはお値段的にきついところもあります。
書込番号:25147489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>からうりさん
そうですよね。
私も値上がりが気になり購入を決めた感もあります。
スタッドレスタイヤは今年の夏にお値段が上がるそうです。
だいたい数パーセントから10%くらいでここ毎年です。
なのでタイヤが摩耗して買い替えるのもありますが値段が上がるなら今のうちとも考えています。
1割上がるのはさすがに大きいです。
書込番号:25147503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
レスありがとうございます。
北に住んでいますさんはスタッドレスタイヤは何を使っていますか?
私がヨコハマタイヤが良いと思ったのは他社のタイヤを履いたことがないからです。
なので他社のタイヤはよく分かりません。なんとなくヨコハマタイヤが良いような気がしてずーと履いています。
あまり知識がないと言われるかもしれませんが私が住むところではそんな感じです。
書込番号:25147508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>豪雪時代さん
レスありがとうございます。
新しく購入したタイヤは蔵王に行ったあとに夏タイヤに替えて自宅内で保管し来シーズンも使います。
自宅内なので保管場所は良いと思っています。で、多分来シーズンは11月頃にはまたスタッドレスタイヤに替えると思います。
毎年そんな感じですから。
それと冬にスタッドレスタイヤを履くと常に履いた状態になりドライ面やウェット面の状態でもそのまま走行します。
私が住むところではスタッドレスタイヤを装着してもそんなドライバーが多いです。
いちいち履き替えることはさすがにしません。
書込番号:25147516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
レスありがとうございます。
私も以前はアイスガード6を履いていました。
今のタイヤが初ig7です。一昨年に発売したタイヤですから当たり前ですが……
でも、私はかなりの距離を走るドライバーなのでもう買え替えになってしまいました。
ただ、私が感じるのは6と7ではkmfs8824さんが言われる様に違いがよく分かりません。ですが新しいタイヤの方がなんとなく良い様な気がします。
タイヤは命をのせるので安かろうだけはやめたいと思います。
私の様なドライバーで持ちが良いのならやはり7でしょうか。
書込番号:25147534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ウィンターマックスはお値段的にきついところもあります。
最新モデルの03だとそれなりの値段は付けられてますが、耐摩耗性は型遅れの02より劣ります。
(メーカーは4000km×4シーズンは使えると明記してましたが)
02でも現行品ですしBSやヨコハマ、ミシュランより安く買えるはずですが…
書込番号:25147587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aawさん
ヨコハマタイヤのアイスガードシリーズはずっと使い続けていますが、コンパウンドの変更があったIG50PLUS以降モデルチェンジ毎に耐摩耗性は上がってます。
私自身IG70は2シーズン目なのでIG60と比べて待ちが良いかどうかは分かりませんが良い筈です。
ただ、氷結路面重視で減りの早いアイスガードシリーズよりダンロップの撥水系スタッドレスやスピードレンジの高いミシュランなどのスタッドレスの方がスレ主さんの用途には向いているような気もしますね。
ちなみにダンロップのWM02も使用してましたが良いタイヤでしたよ。
書込番号:25147660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aawさん
2年でIG7のプラットフォームが出てしまう使い方なら、タイヤがあっていないと思います。
重い車ならSUV用のタイヤとか、距離を乗るなら耐摩耗性能が高いタイヤを選んだほうが良いと思います。
ダンロップWW02やSJ8などの摩耗に強いタイヤをお薦めします。
書込番号:25147806
1点

>当方、関東南部の在住で雪が降る場所ではありません。
WINTER MAXX WM02をおすすめします。
装着して2シーズンで摩耗してしまうのは、タイヤが合っていないか、よほどタイヤに負荷をかけているかのいずれかです。
WINTER MAXX WM02は耐摩耗性が頭一つ抜け出ていますので、もう少しもちが良くなります。
>ウィンターマックスはお値段的にきつい
そんなことはありません。
IG60と同等の価格になります。
書込番号:25148410
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/05/29 17:25:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/22 6:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/15 10:30:21 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/23 12:41:24 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/14 21:04:04 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/27 3:50:35 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/18 18:20:42 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/18 11:22:43 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/03 22:39:44 |
![]() ![]() |
25 | 2023/01/31 17:49:51 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





