『太陽光発電の蓄電池見積もりついて 東京都』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光発電の蓄電池見積もりついて 東京都』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

太陽光発電の蓄電池見積もりついて 東京都

2025/02/20 21:29(6ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:5件

10年前に太陽光パネルを設置しました。
パナソニック 5.6kw
今回、蓄電池の設置を検討し見積もりを取りましたが妥当なのか全くわかりません。ご意見頂きたいです。
オムロンHYB全負荷12.7kwh
工事費、消費税込み337万でした。ここから補助金が200万になる様です。持ち出し137万です。
余剰電力は月310kw計算です。妥当な金額なのかご意見をお願い致します。

書込番号:26082820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅ774さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:84件

2025/02/20 23:09(6ヶ月以上前)

>がんすけ5さん

こんばんは!
卒FITで蓄電池ですね。うちは一足はやく1年ちょっと前に蓄電池設置しました。
その時は都と国からの補助金も併用して消費税+HEMS代程度を負担しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25492227/#25706847

来月にも今年の国からの補助kについて公表される予定なので、併用を検討してみるとお得と思います。
また、パナソニックの蓄電池ではない組合せになるので、パナソニックのシステム保証は無くなると思います。
パナソニックのリチウムイオンはEVやモバイル向けなのか、定置用の蓄電池は見聞きしないですね。

補助金見合いになりますが、オムロン(長州産業)、ニチコン、京セラなど国からの補助金に積極的なメーカーで
自己負担消費税+α程度を目標に、相見積もり比較が良いと思います。
昨年はリン酸鉄リチウムイオン電池に補助額加算がありました。

年間3600kWh余剰なら15kWh程度でも良いかもしれませんね。

書込番号:26082919

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:184件 さくらココのページ 

2025/02/20 23:42(6ヶ月以上前)

>がんすけ5さん
蓄電池12.7kWh、ハイブリッド型パワーコンディショナ含む、全負荷、保証15年
薄利多売の販売店に対する目標価格 税込み1.9百万円程度と思われます。

書込番号:26082947

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/02/21 08:25(6ヶ月以上前)

>がんすけ5さん

はじめまして!

12kWhクラス、ハイブリッド、全負荷回路仕様であれば、単独導入で200~220万円くらいです。
太陽光とセット導入なら180~200万円ですが。

それが337万円とは東京あるあるの「補助金頂きます」業者かと思います。

都内でれば横浜yhや藤沢のトレシスあたりにセカンドオピニオン兼ねて見積もってみて下さい。

書込番号:26083119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/22 13:12(6ヶ月以上前)

りゅ774さん
ありがとうございます。
思い立って見積もりを取りましたが価格や対応が納得いかず、もやもやしてました。持っと時間を掛けて納得する形で契約したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:26084461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/22 15:37(6ヶ月以上前)

さくらココさん
参考価格ありがとうございます😊
目標価格にして頑張ってみます。
ありがとうございました♪

書込番号:26084648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/22 16:36(6ヶ月以上前)

REDたんちゃんさん
ご指摘ありがとうございます😭
やはり補助金頂きますなんでしゅうね💦
質問をすると濁す感じがありまして…決めなくて良かったです
ご意見、参考にさせて頂きます。

書込番号:26084741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/22 18:11(6ヶ月以上前)

REDたんちゃんさん
セカンドまで情報ありがとうございます。
初めて買う買い物って難しいですね。
次の業者さんは京セラで見積もる様です。
とりあえず納得いくまで頑張ります^ ^

書込番号:26084864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/02/22 18:22(6ヶ月以上前)

がんすけ5さん

京セラですか!
悪くはないのですが、性能は平凡です。
それ以上に、高いのが難点でまったく売れない。

高い!と言われるメーカーはPanasonic、SHARP等ありますが、それを抜いてダントツに高いのが京セラです

参考までに、太陽光1kWあたりの価格相場

外資系のカナディアン、Qセルズ
国産でもDMMやネクストエナジーあたりが16万円

長州産業、エクソル 18万円

Panasonic、SHARP 20万円

京セラ 22万円以上 こんな系図です。

利益率の高い京セラを勧めてくる業者はよく吟味してください。
今の時代、太陽光業者が100社あったら、京セラを推してくる業者は1社あるかどうかです。

書込番号:26084870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


りゅ774さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:84件

2025/02/23 08:55(6ヶ月以上前)

>がんすけ5さん
>REDたんちゃんさん

おはようございます。
がんすけ5さんは卒FITで蓄電池のみ購入

オムロン(長州産業)、ニチコンは海外製品の輸入リチウムイオン電池、
京セラは国内製造の半固体リチウム電池ですが、
国の補助金要件kWhあたり税抜14万円にコスト削減できていて
購入費用、海外と遜色なかったです

半固体なのでサイクル数2万回と劣化し難く耐久性寿命が長いので
トータルコスパは良いと思ってうちは選びました

書込番号:26085541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/02/23 12:25(6ヶ月以上前)

がんすけ5さん
りゅ774さん

ごめんなさい、勘違いしてました。
蓄電池単独導入でしたね、失礼しました。

書込番号:26085823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)